裏古楽の楽しみ 2023年05月02日 - ヘンデルの歌劇「アルチーナ」(1)

2
前へ 1 ・・ 9 10 12 次へ
クラウス @klaus_ermine

『アルチーナ』はヘンデルのオペラの最後の成功作になった(ウィキ)。 #古楽の楽しみ

2023-05-02 06:04:15
クラウス @klaus_ermine

ルッジェーロを演じたカストラートのカレスティーニは、もっとも有名になったアリア「緑の木々よ」を初め自分に向かないと言って突き返したが、ヘンデルは怒ってカレスティーニをひどく罵り、無理に歌わせたという。(ウィキ) #古楽の楽しみ

2023-05-02 06:05:28
椎竹 @confuse06896025

@9wXzryqEGZQGV8C @kazflute0531 ミヨタンさん、ローズさん、おはようございます 🐸🌄🏵 休みでゆっくり〜と考えつつ、習性か5時台に起きた所存デス ////// #古楽の楽しみ どうか佳き火曜に🤘

2023-05-02 06:05:44
月の庭@Kyoto @tsukinoniwa2

グッモーニン、アーサー🐾 今朝は鈴木優人先生のご案内で、へンデルの歌劇「アルチーナ」、中世を舞台とした愛と魔法の冒険劇、その第1幕を中心に聴きました♬✨感謝🌝😽🤲 スマホ向けたらくれた視線💕🐈 (さすがプロ😉←⁉︎) 今日もよろしくお願いします☺️🙆‍♀️🍀 #古楽の楽しみ #猫のいる暮らし pic.twitter.com/ARY1vGWiS3

2023-05-02 06:05:57
拡大
拡大
ぼたもちおいしい @mochimochi1653

@takeofftanabe ウフフフ🤭クライマックスでは海から電気機関車が飛び出してくるのよ~(それは『アルシオーヌ😆』) 🌊🚃 #古楽の楽しみ

2023-05-02 06:06:39
今日のリリィ @anninwoods

#古楽の楽しみ の間は送風の音が邪魔になるので冷房を止めていたから、暑いよう〜🔥(スイッチオン!) つけたらあっという間に冷え冷えになるのだけれど、冷えるからと完全に切っちゃうとしばらくしたらうわっと暑くなる。 真冬よりもたくさん羽織るものを手元に準備している不思議な状況です。

2023-05-02 06:06:55
クラウス @klaus_ermine

カレスティーニはヘンデルの横暴に怒ってヴェネツィアに去り、ライバルの貴族オペラのファリネッリに対抗できる唯一の歌手をヘンデルは失った。またサレもキューピッド役を演じて挑発的な衣装で踊ったことがスキャンダルとなり、パリに帰ってしまった。(ウィキ) #古楽の楽しみ

2023-05-02 06:06:57
クラウス @klaus_ermine

舞台裏も泥沼だったんですねー😅💦 #古楽の楽しみ

2023-05-02 06:08:32
クラウス @klaus_ermine

「アルチーナ」も他のヘンデルのオペラと同様、没後は忘れ去られたが、1928年にライプツィヒで復活上演された。イギリスでは1957年に復活上演された。(ウィキ) #古楽の楽しみ

2023-05-02 06:09:30
アビシニアンのミヨタン @9wXzryqEGZQGV8C

@anninwoods 髪の毛…😳😳😳カーラーなの❓️😳バロックカーラー🤭🤭🤭 #古楽の楽しみ

2023-05-02 06:10:15
今日のリリィ @anninwoods

@9wXzryqEGZQGV8C あ、カーラーか、そうか、カーラーなのね? なんかそういう頭のCDのジャケットを最近見たよね?(蛙?) そうか、カーラーか😆なーんだ😆 #古楽の楽しみ

2023-05-02 06:13:52
yumiko @matsugaoka51

定期だと思うけど、 ヘンデルの歌劇「アルチーナ」 こちらのブログの相関図わかりやすいですね。 2枚目に相関図貼っておきます。 bit.ly/41V1hvV #古楽の楽しみ

2023-05-02 06:14:43
リンク ヘンデルと(戦慄の右脳改革)音楽箱 ヘンデル「アルチーナ」あらすじ 「アルチーナ」はヘンデルの魔法オペラの代表作で、「Verdi prati」を始めとする人気アリアや、アルチーナが苦悩する伴奏付きレチタティーヴォなど、多くの見どころ・聴きどころがあります。
やまぐちのてっちゃん @takeofftanabe

🎶山口市民のてっちゃん君、この頃少し変よ さっきからtwitterが挙動不審で投稿エラーになったり突然ログアウトしたり、時系列もめちゃくちやだったりでパーセル荷物列車が少し遅れます。ブラウザFirefox卒業した方がいいのかな? #古楽の楽しみ

2023-05-02 06:19:44
🎼 とってもうたがすき、叢中楽有。🐦️ @sxc54oVJfYGFJ40

おはようございます。 いつもなのですが、古楽の楽しみを聴いているときは、コアな方々のツイ解説を読みながらリツイさせて頂きながら、、となっているので、つい曲への集中がおろそかに、、😵となり勝ちになってシマイマス。💦 ツイを拝見していて流石、、と思うのは、コアな皆さんが、知らない ↓ pic.twitter.com/auoqCLfD8g

2023-05-02 06:20:19
拡大
ののに@古楽アカ @wtnoni

おはようございます。ばっちり👌録音できてた。夜聞きます。 #古楽の楽しみ

2023-05-02 06:20:48
やまぐちのてっちゃん @takeofftanabe

@mochimochi1653 そうして錆だらけになりながらもジーグの音色を響かせ拗らせ恋の成就を願う65であった(をい) #古楽の楽しみ pic.twitter.com/RDYKqutqgl

2023-05-02 06:32:39
拡大
飯島明子 💉×7😷 @a_iijimaa1

今朝はニドネーにぼかんと殴り倒されました…。ううう…。 #古楽の楽しみ

2023-05-02 06:35:46
嵯峨 恭也٩(๑ᵒ̴̶̷͈̀ ᗜ ᵒ̴̶̷͈́)و ̑̑ ✧.:*♡ @kyoyasaga

#古楽の楽しみ 今朝は最後の曲をぼんやり鑑賞(*pω-)。O゜色んな疲れで身体が重い…… 今日1日踏ん張ればしばらくお休み(なんやかんやで半分は予定あり💦) #反田恭平のピアノ・ジャム 聴き逃しも聴かなくちゃ。 行く前からおうち帰りたい🏠😭 pic.twitter.com/WrlCBpzZlU

2023-05-02 06:39:58
拡大
拡大
🎼 とってもうたがすき、叢中楽有。🐦️ @sxc54oVJfYGFJ40

ワタシは昔から、小説やドラマ等の人物相関を追うのが苦手で。。😖 音楽でも、声楽より器楽が好きなのもあって、オペラは古楽含めそれほど聴いて来なかったのですが、「古楽の楽しみ」をキッカケに、バロックオペラの世界を少しずつ覗いていけたらいいな、と思っております。 twitter.com/kiki43473457/s…

2023-05-02 06:40:23
きよこ @kiki43473457

恋のもつれが頭の中で登場人物のもつれになってましたが、久々に起きてリアタイできたのは嬉しかった。少し明日に向けて予習しておきます。鈴木優人先生、民民の皆さま、ありがとうございました。今日は八十八夜👏🙌 #古楽の楽しみ

2023-05-02 05:59:01
コガクカモカモ @kogakutanotano

5時はオフトンチーナでした。音楽でユラユラしたりユッサユッサして起こしてくれたなヘンデルさん。なんか心がポカポカして起きた6時だよ #古楽の楽しみ

2023-05-02 06:42:47
序盤にがぶり寄り 困るうっちゃりーに @taqajyuk

昨晩youtubeを適当に流していたら18世紀オケのモーツァルトが・・1980年代頃の録画と思われ、若々しいブリュッヘン、ヒュンテラーが見られたほか、エルグレコの絵の登場人物のような鈴木秀美さんや変形ポニーテールの若松夏美さんも出ていて儲けものだった #古楽の楽しみ

2023-05-02 06:45:37
前へ 1 ・・ 9 10 12 次へ