ニンジャ名鑑リライトから始まるFFS設定談義

まとめたけどFFSネタタグを付けていいか迷うなあこれ
3
ヤナギ @yanataka_mk2

「人気キャラの肉身だと思われていた謎の人物が全然関係ない他人だったと明された」というだけなら長きにわたる創作の歴史において珍しくもない話だろうけど、十三年近く本編外のキャラ紹介コーナーでしか言及されていなかった奴が未登場のままそうなること、あるか?

2023-05-04 12:44:52
鹿奈しかな a.k.a SS @RiverInWestern

名誉名鑑ニンジャ、キルチャージ。変遷があまりにも面白すぎる #ニンジャスレイヤー

2023-05-04 12:46:03
ヤナギ @yanataka_mk2

2COOLリリック=サンという前例も相当だったけど、あいつは背景レベルで何度か登場自体はしていたからな……

2023-05-04 12:54:45
ニンジャスレイヤー / Ninja Slayer @NJSLYR

◆忍◆ ニンジャ名鑑#27 【2COOLリリック】 スモトリ崩れ反体制ラッパーがニンジャに。「ネオサイタマシティ 2クールリリック バンザイイェー 俺今マサニタチツクス 腐ったこの世まさにマッポー 俺追われてる今byマッポ」。ナラク状態の暴走フジキドに殺される。 ◆殺◆

2010-08-17 14:22:35
ダイハードテイルズ広報局 @dhtls

38「ドーモ、ザ・ヴァーティゴ=サン。2クールリリック=サンがニンジャ化するエピソードがなかなか翻訳されないのが気になります。書籍版に期待していいのでしょうか!」→つづく

2012-11-05 21:31:34
ダイハードテイルズ広報局 @dhtls

A:翻訳チームも気にしていて、一度モーゼズに質問した事がある。「前のキャラクターメモに『暴走フジキドに殺される』ってあったけど、死なないですね。いつなんです?」ってな。そしたら「いや、彼が殺されるエピソードは書いてないんだよね。アイツいいよね」と答えが返ってきたんだ。……えっ?

2012-11-05 21:32:03
10区 @10k_ns

ナンシー・リーとリー博士の関係が疑われていた時代が懐かしいですね ウミノって名前を後から出てきた教授に取られた奴もいるし……

2023-05-04 12:38:19
!にゃん @bibibikkuri

ファン考察が公式に否定されるとかじゃなく公式が言って公式が否定してるの、まさしく「公式が勝手に言ってるだけ」

2023-05-04 13:06:46
ニンジャスレイヤー / Ninja Slayer @NJSLYR

キルチャージは本名がヤモト・イシイであるため、長年ヤモト・コキとの関係性が深読みされてきましたが、原作者インタビューにて「同じ苗字だが特に関係はない。独立した存在」と判明したキャラです。このような無関係事例は他にもリー先生とナンシー・リーなどが有名です。わかった? #ninja_fact pic.twitter.com/P3PDSzUXYZ

2023-05-04 13:09:28
拡大
新古兵426番 @NWJP_FJ_R2

そもそもリー先生とナンシー・リーがおるやろがい、それはそう #ニンジャスレイヤー

2023-05-04 13:10:20
新古兵426番 @NWJP_FJ_R2

関係ありそうに書いてたけどやっぱり回収できないしする必要も無いからと本編外でバッサリ関係無いと切り捨てるのは強過ぎる姿勢だ まあ初期の名鑑ってとりあえずニンジャを出すだけ出して後で本編に出してみようみたいな実験場だったしな……

2023-05-04 13:15:28
鳥居ひとり @hitorin_alone

深読み「されてきた」って言い方も凄い お前だろ最初に言い出したの!

2023-05-04 13:18:22
珪素 @keiso_silicon14

深読みも何もつい1時間前まで唯一の公式情報にそう書いてあったことなんだよな

2023-05-04 13:19:49
水之人 @mizunohito

EreM氏もそうだけど事前に意味深に情報出したり仰々しく情報出したりしておいていざ其処に至ると「えっ?出せる情報は此れだけですが?」されるの強烈よね

2023-05-04 13:20:19
水之人 @mizunohito

キルチャージのケース此れ「初期特有の渾沌を今に均す際にノイズになるので無関係だった事にした」みたいな迫力あるよ 考えた当時は無関係では無かったけど今になってしてみれば単なるノイズになっているとかのヤツ

2023-05-04 13:23:22
水之人 @mizunohito

初期FFSと今のFFSの関係みたいな感じある(荒削りの超絶破天荒と盤石な基盤を得て安定したが「荒削りの破天荒」も依然として出力可能)

2023-05-04 13:27:15
鳥居ひとり @hitorin_alone

初期ニンジャ名鑑、あまりにも胡散臭いし、なんでそんな事するの!?ってとこ多くて今見ると迫力ある(普通に考えて即バレする「トイが発売されてた」みたいな話とか、ディテクティヴ誕生を名鑑でネタバレとか)

2023-05-04 13:24:34
超人(*´ω`*)◆l4ojDG2GXQ @choujin_kaomoji

出ている情報を読み取っただけで深読み扱いされたらもうまともに文章読んでたらそれで深読みになるだろ!!

2023-05-04 13:24:51
ヤナギ @yanataka_mk2

お、おまえ! おまえー!!

2023-05-04 13:25:47
みつくりざめ @mitukuri_zame

>長年ヤモト・コキとの関係性が深読みされてきましたが  じ、自分で言いだしたことなのでは……

2023-05-04 13:32:47
水之人 @mizunohito

大山鳴動して鼠一匹ならぬ「大山鳴動"させて"鼠一匹」は文章技法だよな 上手くやらないと反発すら生まれかねない高度な技術だけど

2023-05-04 13:38:08
饗庭淵 @aebafuti

×深読みされてきました 〇深読みさせてきました

2023-05-04 13:38:15
饗庭淵 @aebafuti

白いタイタンは笑ったまま登場しないため、長年なんらかの伏線ではないかと深読みされてきましたが

2023-05-04 13:39:28
CD @cleardice

「いやここからは鼠しか出てきませんが」は日ごろ藪をつついたらドラゴンが出てくるような環境でこその逆サプライズだしな・・・

2023-05-04 13:40:53
水之人 @mizunohito

白いタイタンと(さっきまでの)キルチャージ 同じ

2023-05-04 13:42:27