正しくTogetter / min.tにログインできない不具合が発生中です。X側の修正をお待ちください(詳細はこちら)

TGMスクリプトまとめ

本編がますます好きになった。公開ありがとう!
4
前へ 1 2 3 ・・ 8 次へ
さとう @raincheck55

庇って被弾するシーンで「マーヴェリック」と繰り返し呼ぶルースター。これが本編だと全部「マーヴ」に差し代わってるわけで…あまりにもナイスな変更であった👍 スクリプトだと「マーヴェリック」とちゃんと呼ぶことに意味を持たせててそれもいいんだけど「マーヴ」の慕わしさが圧倒的勝利なんだよね

2023-04-18 23:21:30
さとう @raincheck55

2つ目の奇跡達成後、パイロット達の阿鼻叫喚に拳を握りしめたホンドーの手の中でストップウォッチのクリスタル盤にヒビが。止まった秒針…不吉な予感… ホンドー怪力だな?さてはリンゴ潰せる人か

2023-04-18 23:17:26
さとう @raincheck55

ミサイル投下のところでGreat balls of fire.と決めセリフを言うルースター。 えっ決めセリフ?

2023-04-18 23:15:57
さとう @raincheck55

ルースターが吹っ切れるとこ、スクリプトではまずマーヴェリックがNow or never, Rooster...(やるしかないぞ)ってひとりごと言って、ルースターがTalk to me, dad.ってひとりごと言う。 本編でもお互いに聞こえてるわけじゃないんだろうけど、応答と激励になってるところがいいんだよね

2023-04-18 23:15:13
さとう @raincheck55

発艦前に応答をためらうマーヴェリックにルースターが声をかける。 マ「編隊長として信頼してくれてありがとうと言いたい。君たちはベストの中のベスト。共に飛べて光栄だ」 フェニ「私たちはどこまでもあなたと一緒です、大佐」 マ「大佐は忘れろ、今日は同じ階級だ」

2023-04-18 23:10:21
さとう @raincheck55

スクリプトではルースターはダガー3。本編ではダガー2。こういう作戦だと本来どっちが正しいのかまったくわからないけど、わざわざ変更したなら本編のほうなのかな

2023-04-18 23:04:12
さとう @raincheck55

本編と違ってマーヴェリックが「これが最後になるかもしれない」と直接的なことを言わないけどホンドーが察する。ここ、スクリプトのままでも、本編のホンドーの中人の演技が素晴らしいから全部理解できたと思うわ…

2023-04-18 23:02:16
さとう @raincheck55

マーヴェリックに幽霊を見たような顔をしてると言うホンドー。 マ「君はいい友達だ、ありがとう、すべてのことに」 ホ「一体なんだっていうんだ?」 マ「ただ、それだけだよ」 見つめあって物言わぬ会話を交わした後、ホ「光栄でした、大佐」

2023-04-18 23:00:46
さとう @raincheck55

そしてマーヴェリックに声をかけるルースター。ここでマーヴェリックって呼びかけてて、ルースターがそう呼ぶのを観客は初めて聞くってあるんだけど、本編では実は一度も「マーヴェリック」と呼んでないんだよね。マーヴとは20回くらい言ってるけど😂

2023-04-18 22:59:03
さとう @raincheck55

この後、ルースターがマーヴェリックに話しかけるシーンとの間に、ウォーロックがマーヴェリックを激励するシーンが入る。これが本編では入れ替えられて出航シーンの冒頭にきてるんだよね

2023-04-18 22:57:47
さとう @raincheck55

そして言葉なく見つめ合うマーヴェリックとルースター… 今何を読んでるんだっけ?スクリプト?

2023-04-18 22:56:58
さとう @raincheck55

解散後、ハングマンに歩み寄るマーヴェリック。 マ「君は僕が見てきた中で最も恐れを知らないパイロットの一人だ」 ハ「でもあなたが必要なのはチームを優先する誰かだった。私はそれをあなたに実証しなかった、大佐。ルースターがあなたの(必要とする)男だ」

2023-04-18 22:56:09
さとう @raincheck55

ルースターが選ばれたことに皆が驚いてる。優秀なのは疑いないから、やっぱりマーヴェリックへの拒絶的な態度で選ばれないだろうって思ってたんだろうな

2023-04-18 22:53:21
さとう @raincheck55

指名されたフェニボブが「当然」って感じなのは本編と違う。本編では驚いてる。墜落を経験したパイロットを、そのトラウマのせいで作戦に失敗することを恐るよりも、飛ばせて立ち直らせるヴァイパー方式を他ならぬマーヴェリックが採用するのが胸アツで好きだからここは本編のほうがいいなあ

2023-04-18 22:51:40
さとう @raincheck55

それを略した、FOXにつく数字(FOX2とか)がミサイルの種類を表してると。FOX1がレーダー誘導ミサイルだから、つまりその役割の複座機のことを言ってるのかな?

2023-04-18 22:49:33
さとう @raincheck55

スクリプトではサイクロンではなくてウォーロックがマーヴェリックにパイロット選抜を尋ねる。君の2つのFoxtrotsを選べって。Foxtrotsっていうのは4拍子の社交ダンスのことで、NATOフォネティックコードで「攻撃」(Fire)のFを意味して、戦闘機がミサイル類を発射するときのコードらしい

2023-04-18 22:48:43
さとう @raincheck55

「ルースターはマーヴェリック以上にこれを信じられない」の「これ」って、マーヴェリックがチームリーダーを務めることになったことって意味だよね

2023-04-18 22:47:00
さとう @raincheck55

今夜出航する?? いやそれは無理すぎでしょ… ドラマチックではあるけどさすがに

2023-04-18 22:45:57
さとう @raincheck55

これを聞いてマーヴェリックが耳を疑ってるから、処分されるとしか思ってなかったとわかる

2023-04-18 22:44:43
さとう @raincheck55

サイクロンがマーヴェリックをチームリーダーに指名するシーン、本編から削られた台詞があった。「だが、そうすると(マーヴェリックを軍事裁判にかけること)、このミッションを成功させる可能性のあるたった一人の男を処分することになる」そこで私はどうするべきか?と続く

2023-04-18 22:44:20
さとう @raincheck55

祝ってないのはルースターだけ、考えることが多すぎると。訓練コースにマーヴェリックが現れたときも「ルースターの表情は読み難い」ってなってたし、このへんは役者に委ねられてたのかな

2023-04-05 13:02:16
さとう @raincheck55

マーヴェリックの2′15″トライアルの成功後にヤングガンズの反応が控えめなのはサイクロンがいるかららしい😂そりゃそうだ。本編では誰よりもサイクロンが満足そうな顔してたけどみんなに背中向けてるから顔見えないもんね

2023-04-05 13:00:28
さとう @raincheck55

マーヴェリックのF-18が画面奥から手前に迫って爆音と共に頭上を超えていくシークエンスを、地獄の門が爆発するって表現してるのかっこいい。マーヴェリック、地獄の門を爆破する男

2023-04-05 12:58:25
さとう @raincheck55

着陸指示の無線を切ってTalk to me, Goose... やっぱり「導いてくれ」がしっくりくるなあ

2023-04-05 12:57:59
さとう @raincheck55

うまくいかなくて一旦コースアウトするマーヴェリックに落胆する室内のみんな。ただしルースターとサイクロン除いて。サイクロンは真逆の意味だから置いといて、本当にマーヴェリックを信じてるのがホンドーやウォーロックではなくて、マーヴェリックを敵と言い放つルースターだというのがね

2023-04-05 12:56:57
前へ 1 2 3 ・・ 8 次へ