株式会社REDTRAINさんの小説同人誌制作有用ツイートまとめ※随時更新

1冊から作れるワンブックスでお馴染みの印刷所、株式会社REDTRAINさんが同人誌作りのヒントになる呟きをよく発信されているのでまとめました。ワンブックスを利用してみたい方もそうでない方も制作の助けになるかもしれません。
97
(株)REDTRAIN公式 @redtrain_info

昔、ワンブックスにはテンプレートが無かったのですが、2年ほど前にようやく用意が出来て皆さんに使って頂けてありがたい限りです。 でも「この辺りで切れるよー」のガイドラインレイヤーも一緒に統合されている事が多いのですよね。これ、残ってたら印刷されちゃいますのでご注意を。(前田) pic.twitter.com/zA7bvwqaxa

2020-09-23 18:17:43
拡大
(株)REDTRAIN公式 @redtrain_info

紙の重さの話で言えば、ワンブックスで用意しているコート紙(銘柄:オーロラ)と、マットコート紙(銘柄:ユーライト)は同じ斤量(kg、連量)の場合、コート紙の方が薄いのに重さは同じなので、コート紙で多ページの本を作ると「見た目薄いのに超重い!」と感じます。A4写真集とか注意です(前田)

2020-09-24 16:18:27
(株)REDTRAIN公式 @redtrain_info

見た目に反して重いと、持った時に手を滑らせる可能性も高くなります。手を滑らせて落ちた先には足の親指があります。バサッっと落ちるなら良いんですけどね。ゴッって落ちたらもうひどい事に。。。お気を付けくださいませ(前田)

2020-09-24 16:18:27
(株)REDTRAIN公式 @redtrain_info

ちょっと注意のお話しです。 pdfはとても便利な形式なのですが、弊社の印刷機ではpdfの「注釈機能」を使われて記載された文面・画像は反映されません。pdfを開くと見えるのですが、印刷時には消えてしまいますのでご注意ください。(前田)

2020-12-28 18:10:06
(株)REDTRAIN公式 @redtrain_info

なお、pdfを編集出来るスマホ・タブレット用のアプリでも、文章やイラストを追記する場合はpdfの注釈機能を使っている事もあるようなのでご注意下さいませ。(前田)

2020-12-28 18:10:06
(株)REDTRAIN公式 @redtrain_info

新紙会議をしました。同じクリーム色でもこんなに違うと改めて感じつつ、真ん中3つが新しい用紙ということで雰囲気を先にお届け(書籍部 pic.twitter.com/Mmr20XpvGQ

2021-05-08 14:38:55
拡大
(株)REDTRAIN公式 @redtrain_info

原稿にトンボが無くても良いんですよ。 でも、トンボがあると原稿っぽく見えるんですよね。 まぁ、トンボが無くても原稿が中心に合っているならばさほど支障は無いものです。(前田)

2021-11-16 23:11:33
(株)REDTRAIN公式 @redtrain_info

ちょっと誤解があったかな、と思ったので補足致しますが、「トンボが無い原稿」であれば生産進行時にこちらでトンボ付けちゃいます。 トンボを付けるのが難しかったならば、無理につけずに入稿しても良いですよ、と言うお話でした。 でもこれ弊社だけかも知れませんので注意して下さいね。(前田)

2021-11-17 18:50:39
(株)REDTRAIN公式 @redtrain_info

用紙見本帳を作るために一度にたくさん紙を注文したので、普段中々お客様の目には触れない梱包ラベルを集めてみました。最近はメーカーロゴの付いた既成のシールに銘柄名や寸法に製造ロットなど全部印字する物が多いですが、淡クリームキンマリは専用と言うところにも注目ですね(書籍部 pic.twitter.com/QFJRkFgwek

2022-10-26 16:27:02
拡大
(株)REDTRAIN公式 @redtrain_info

同人誌も作り慣れてきて上質70㎏や90㎏などキログラムの数字で紙の厚さをイメージするようになったりしますよね。そこで同人誌などを扱う印刷会社によっては用紙の㎏を基準にしやすい四六全判に合わせて換算することも多いので、ちょっと計算して重さ順にしてみました。(書籍部) pic.twitter.com/ZlmhCRey2q

2022-10-31 14:26:33
拡大
(株)REDTRAIN公式 @redtrain_info

気になっている方も少なく無いと思われる「ワンブックスでご注文頂いたA6文庫本サイズの本文用紙選択率」です。今回も斤量は統合しています。 まずは直近1年の集計です。 引用RTした去年2021年6月に集計した直近10ヶ月の分と見比べると面白く、以前と比べて偏りが少なくなりました。(前田) pic.twitter.com/LXgHLCUob3 twitter.com/redtrain_info/…

2022-11-19 22:08:03
(株)REDTRAIN公式 @redtrain_info

スカーレットノベル生産終了と言う事もあり直近10ヶ月ほどの「ワンブックスでご注文頂いたA6文庫本サイズの本文選択率」をまとめました。今回も「斤量違いはひとまとめ」で計算。スカーレットが2位ですね、好評だった証左でもあります。無くなってしまうのは残念ですがこれも一期一会の出会い(前田) pic.twitter.com/8pM9r7LfHf twitter.com/redtrain_info/…

2021-06-10 16:12:28
拡大
(株)REDTRAIN公式 @redtrain_info

さてさて。こちらは「ワンブックスでご注文頂いたA6文庫本サイズの本文用紙選択率」の5ヶ月集計分です。1年集計は直前のツイートをご覧下さい。 なんで5ヶ月かと言うと、文庫専用新用紙の「プリンセスノベル」が追加されたのが今年7月なので、7~11月の5ヶ月で集計しました。するとあらまぁ(前田) pic.twitter.com/vYH87b50YW

2022-11-19 22:51:38
拡大
(株)REDTRAIN公式 @redtrain_info

とまぁ本文用紙選択率を「1年集計」と「5ヶ月集計」の2パターン作ってみたのですが、「選択率がどれくらい変化したか」の図も用意しました。 「どれくらい増減するか」を見やすくしたかったので、左右の図で銘柄の位置と色は変えていません。 プリンセスノベルの広がりっぷりが面白い(前田) pic.twitter.com/IN0p1kOtjT

2022-11-19 22:51:40
拡大
(株)REDTRAIN公式 @redtrain_info

よし、集計完了。 A6文庫本サイズをご注文頂いたうち、どれくらいのページ数の本が多いか、と言う集計。 一番多いのは101~150ページで約19%。その次は51~100ページと151~200ページが同じくらいで約15%。この51~200ページで約49%。 300ページ越えは全体の約24%ほど。なるほど面白い。(前田) pic.twitter.com/CvtufT9iXf

2023-02-08 21:01:43
拡大
(株)REDTRAIN公式 @redtrain_info

東京ビッグサイトで開催中のCOMITIA143に出展しております。 会場限定で束見本を展示しております。 もう生産終了の紙も一応参考用に置いてたりもします。「この紙良かったのよー」って言ってる。(前田) pic.twitter.com/ZGybCy9x40

2023-02-19 13:16:48
拡大
(株)REDTRAIN公式 @redtrain_info

最近、本文用紙で「ソリストシリーズ」をご利用頂くお客様が増えています。 この紙「厚みの割に柔らかい」と言うのもポイントなんだと思います。 ソリストは56kgで0.11mmの厚みなので、200ページで1cmくらいの厚みを出せるのですよね。キンマリの72.5kgより厚いのに柔らかく感じるのはポイント(前田)

2023-03-07 18:48:38
(株)REDTRAIN公式 @redtrain_info

でも、「200ページじゃ足りん、400ページ、いや、500ページの本を書いているんだ!」と言う方には厚すぎますので、そう言った方々へは本文用紙「プリンセスノベル 32.5kg」がおススメですね。厚みが0.072mmなので、500ページ書いても背幅2cmいかないの。結構驚かれる紙ですね。(前田)

2023-03-07 18:48:38
(株)REDTRAIN公式 @redtrain_info

今月だけで数件「濃い色の表紙(カバー)にPP加工すると剥がれるんですか?」とお問合せを頂きました。 可能性はあると思うのですが、ワンブックスでは「剥がれた」と言う報告は無いと思います(忘れて無ければ) 剥がれてもご自身で調べて疑問解消されるのか、そもそも剥がれていないのか。(前田)

2023-04-28 16:44:17
(株)REDTRAIN公式 @redtrain_info

でも納品後に剥がれてたとかなら、すぐご相談頂くとは思うのですよね。 カドっこを爪でカリカリカリってやったら剥がれそうですけど、そう言うのとはまた別でしょうからねぇ。 ただ、「濃い色とマットPP」だと別なところが気になったりします。濃い色がちょっと白く見えます。(前田)

2023-04-28 16:44:18
(株)REDTRAIN公式 @redtrain_info

黒とか赤とか濃い色がベースのデザインでマットPPを施すとちょっと白くなってシャープさが無くなっちゃいます。濃い色でシャープさを求めるならクリアPP(グロスPP)の方が良いと思います。 ただ、ちょっと白くなってマット感のある黒もそれはそれで良いので、結局は好みと言えます。(前田)

2023-04-28 16:44:18
(株)REDTRAIN公式 @redtrain_info

でも、古い記憶を思い返すと、ワンブックス初期の印刷機の時は若干そう言うのもあったかも知れない。 今の印刷機では剥がれたりってのは無いと記憶してますが、機械性能だけじゃなくて、印刷機とPP機(種類)との相性とか色々な理由で「濃い色&PPが剥がれる」と言うのはあると思いますね。(前田)

2023-04-28 16:46:41
(株)REDTRAIN公式 @redtrain_info

リバーシブル本は楽しいですね、どっちからでも読める両A面仕様。 ってか、今は「両A面」って言われてもわからないか。。。 なお、原稿の作り方としては、弊社で順逆を入れ替えたり反転したりはしないので、ご自身で入れ替えて反転して頂く必要があります。(前田)

2023-05-26 14:16:05
(株)REDTRAIN公式 @redtrain_info

ところで、両方から読めるのはリバーシブル本(途中で反転)が一般的ですが、縦書き本と横書き本を組み合わせた本も面白いですよ。 元々、縦書きは「右綴じ」、横書きは「左綴じ」とするのが一般的なので、それを合体させちゃうのです。(前田)

2023-05-26 14:27:55
(株)REDTRAIN公式 @redtrain_info

例えば、「右綴じ側」は通常の小説パートで、「左綴じ側」は登場人物の手記や日記と言う体にするのです。 読み終わった後に左綴じ側の手記・日記を読むと、本編内容をより補足出来たり、「ああー、あの時彼はそう考えて行動したのかー」とか出来ちゃう。(前田)

2023-05-26 14:27:55
(株)REDTRAIN公式 @redtrain_info

まぁ、「小説」と「補足する手記」とかなら2冊作っても良いんですけどね。 通常小説はA5、B6本にして、「登場人物○○の手記」はメモ帳風デザインにして、A6サイズで薄い本を用意しても良いかも知れない。 でも、ひとまとめになってるとスマートな感じもあったり、考えると悩ましいですね。(前田)

2023-05-26 14:27:56