リンク

ゲーム関連セルフまとめ

過去スレッドのインデクス目的 あと有用な情報見かけたら追加予定
0
前へ 1 ・・ 8 9

ドリームキャストの21ピンRGB接続

VGA非対応でもいけるはずたぶん
ということで。

Denullpo S. Hammerson @denullpo

半年ぐらい前にドリームキャストのVGA対応と21ピンRGBの話ありまして、非対応例で挙がってたジョジョ発掘してきたので改めて試した。イケルイケル VGAは画面解像度違うからソフト側で個別対応しなきゃなんないけど、21ピンならTVサイズのままなんで普通にいけるはず。 pic.twitter.com/ItE10b3pp0

2023-10-01 17:49:45
拡大
拡大

スマホのタッチパネル入力取りこぼし問題

たぶんスマホアプリ開発者の99.99%が知らない驚愕の事実。
原理としては、1フレーム前に1本だけ押していた状態と、現在1本だけ押している状態について、
それが別の指であることを認識しない。つまり1本指で押したまま瞬間移動した扱いになると。

これ音ゲだと、別の指で押しなおしたことをアピールするため故意に1フレームだけ
入力ずらしたりしなきゃならんのです。

この点、旧スクフェスは確認した限り唯一対策済の最高傑作だったんですが、
残念ながらサビ終となりました。
嗚呼、諸行無常。

Denullpo S. Hammerson @denullpo

これ、スマホでゲーム作る人は全員心得といてほしいのん。(特に音ゲ) #iOS でも #Android でも、タッチパネルは同一フレームで押す操作と離す操作を同時に認識できないのでありまして、手書きソフトで左右交互にタップしてるだけでもこんな感じで瞬間移動多発な現象が観測できたので拡散わりと悲願。 pic.twitter.com/kVU2fOGFlB

2023-06-21 23:52:53
Denullpo S. Hammerson @denullpo

もーちっと解説いれとくと フレームn+0: 左1本 フレームn+1: 右1本 という入力のとき、APIとしては指を放して別のところで押したという事実を判定できなくて、指1本押し続けたまま別の場所に移動したって扱いになるん。 それで、音ゲでは長押し終端と当時にタップ符操作してもミスるという。

2023-06-21 23:58:11

iOSについては2023年10月初頭ぐらいに解決を確認。
やったね。

Denullpo S. Hammerson @denullpo

[超朗報] この問題、 #iOS についてはつい最近OSレベルで対策されたようで、全アプリで自動解決してま。 なお、 #Android ではまだ発生してる。 twitter.com/denullpo/statu…

2023-10-07 21:33:03
前へ 1 ・・ 8 9