ニコ生「元経産省官僚・古賀茂明氏 記者会見 主催:自由報道協会」 #fpaj

2011/11/17 記者会見中のツイートをまとめています。
7
ala @w_ala

古賀茂明「山田さん達に責任とってもらいたいのは、不信任案出すんでしょうね、と。“(彼らが言う)国家が滅ぶ選択”したわけなので。出さないのであれば、ただの政治ショー、単なる補償目当てのパフォーマンスだったと」  http://t.co/4Twb9hEk #fpaj #nicohou

2011-11-17 18:08:37
GO!hiro!! @gohiro13

一万人強みてるのね 古賀さん生会見中 http://t.co/VxGYA2hb #fpaj #nicohou

2011-11-17 18:08:40
ala @w_ala

古賀茂明「そんな彼らの言うことを間に受け、憂慮された農民、国民が気の毒だと」  http://t.co/4Twb9hEk #fpaj #nicohou

2011-11-17 18:09:45
ala @w_ala

不明・エネルギー政策について、古賀茂明「いずれにしても再生可能エネルギー高めていく方向、どんな政策をとろうと必要なこと。問題は、風力、地熱…何であろうと、電力会社が邪魔をしてくる、買取制度できはしたが」  http://t.co/4Twb9hEk #fpaj #nicohou

2011-11-17 18:12:52
ala @w_ala

古賀茂明「自然エネルギー、供給の不安定さ、技術によって解決できること。デンマーク、風力20%ある。電力が全体を牛耳る仕組みが、そのままだと、新規参入を阻害。制度もまた技術開発の促進につながらない可能性も」  http://t.co/4Twb9hEk #fpaj #nicohou

2011-11-17 18:15:51
上杉隆✒Takashi Uesugi ひねもすGPT @uesugitakashi

古賀さんはTPP推進派です、とTPP容認派の私がつぶやいてみる。 http://t.co/vDTNcaNh #fpaj #nicohou

2011-11-17 18:16:37
kumiko sekioka @kumiko_sekioka

古賀さんのTPPについての考え。TPPがあるなしにかかわらずやらないといけないことがある。 http://t.co/jM0rANrC #fpaj #nicohou

2011-11-17 18:18:17
ala @w_ala

古賀茂明「発送電分離により実現できる、エネルギーのローカル化は、中央制御から分散化し急速に進展したITの世界の流れと同じ、エネルギーでも世界的におこっている、日本も早く舵をきらないと取り残されていく可能性」  http://t.co/4Twb9hEk #fpaj #nicohou

2011-11-17 18:18:26
たてぃ~ @ohikata

古賀​茂明氏「TPPはそんなに怖いものではない。ウルグアイラウンドを含め日本は負けてない。」 http://t.co/aBQQSY4T #fpaj #nicohou

2011-11-17 18:19:29
たてぃ~ @ohikata

古賀​茂明氏「TPPには賛成。ただし、全体がプラスになるような交渉が必要であり、今すぐにでもはじめるべき」 http://t.co/0uan0v2D #fpaj #nicohou

2011-11-17 18:22:36
ala @w_ala

古賀茂明「いま最大の懸念は、また“バラマキ”にいってしまうのではないかと。そのことにより、農業の改革が、また遅れてしまう」  http://t.co/4Twb9hEk #fpaj #nicohou

2011-11-17 18:24:28
おおちん チーム反原発に1票+1 @lipton345

原発の再稼働は国民とのチキンゲーム。国民に脅しを突きつけてくる。国民がどこまで脅しに耐えられるかと言うことと、コストのとの問題。消費者に高い電力を使わせるかも。省エネで対抗するか。 古賀茂明氏 記者会見 #fpaj #nicohou http://t.co/MR7SCk0x

2011-11-17 18:27:39
kumiko sekioka @kumiko_sekioka

上杉さん:TPPに入った場合、情報通信分野はどうなるのか?台湾がTPP表明した場合中国はどうなるか? http://t.co/CdGh9Kvr #fpaj #nicohou

2011-11-17 18:28:09
ala @w_ala

古賀茂明「原発、止められるのかというところに関しては、国民の意識、最後はコストの問題、諸々せめぎ合いあるが、時間経てば(原発に代わるエネルギー供給の)アイデア出てくる、供給だけでなく、需要調整含め」  http://t.co/4Twb9hEk #fpaj #nicohou

2011-11-17 18:28:50
kumiko sekioka @kumiko_sekioka

どう変わるかは分からないが、いままでの既得権は大きな影響を受ける可能性がある。 http://t.co/EIwQx1sU #fpaj #nicohou

2011-11-17 18:31:27
堀井とき @toki_holy

怖いのは、そういう再販制度や記者クラブについてツッコまない事を取引材料として、国民に不利益な条件を飲んでしまう可能性じゃないかなw http://t.co/9nw0Aaoq #fpaj #nicohou

2011-11-17 18:31:51
びわまる @biwawa

海外メディアの認識は「日本の記者クラブメディアは嘘を書く」だそうです。by古賀氏 http://t.co/CEoU9aqI #fpaj #nicohou

2011-11-17 18:32:42
たてぃ~ @ohikata

TPP参加によって記者クラブ制度はどうなるかについて、古賀茂明氏「う~ん、(アメリカが)言ってくるかなぁ」あれっ…(;・∀・) http://t.co/EDIAuXgD #fpaj #nicohou

2011-11-17 18:33:58
can you fly disc.Inc @canyouflydisc

少ないなぁ、人が。。。フリーの人だけ。古賀さんに対して記者クラブの黙殺加減がヒドすぎて泣けてくる。。。 http://t.co/3oySjbAI #fpaj #nicohou

2011-11-17 18:34:06
ala @w_ala

古賀茂明「記者クラブ制度に関してですか?…原発の件、海外の人から僕にも問い合わせ多い、“日本のメディア、本当のこと報じない、ウソをつく”と、既にそういう認識あり、記者クラブなければよい取材できるとは聞きます」 http://t.co/4Twb9hEk #fpaj #nicohou

2011-11-17 18:34:17
kumiko sekioka @kumiko_sekioka

畠山さん、ISD条項について聞いてくれてありがとう! http://t.co/1nwoFIMc #fpaj #nicohou

2011-11-17 18:35:41
ala @w_ala

畠山「TPPに関して。野田総理が国会質疑でISD条項知らなかったと答弁。それでも交渉参加すべきか」、古賀茂明「想定問答に入っていなかったかもしれないが、ISD条項に関し政府として検討ないということはない」  http://t.co/4Twb9hEk #fpaj #nicohou

2011-11-17 18:38:03
たてぃ~ @ohikata

畠山さん、ルールを破りながらもTPPのISD条項について質問をする。質問はかぶせてません。 http://t.co/pVPz1k6b #fpaj #nicohou

2011-11-17 18:38:17