『和綿倶楽部+風で織るタオル』発表

池内タオルと和綿倶楽部のコラボ商品の発表会 日本で生産された貴重な和綿で製品化されたのは戦後初のことだとか。生産に携わっている方も目が輝いていて素敵な方ばかりでした。 #jcottonclub
0
m@(エムアット)🌳サステナブルな投資家 @msyk

#jcottonclub 注染で昔ながらの染料を使って茄子紺という色。色落ちは使い込んだ風合い。端が切りっぱなしというのは、端をおるとそこからバイキンが入るという江戸時代の風習から。

2011-11-17 19:52:18
m@(エムアット)🌳サステナブルな投資家 @msyk

#jcottonclub 注染で昔ながらの染料を使って茄子紺という色。色落ちは使い込んだ風合い。端が切りっぱなしというのは、端をおるとそこからバイキンが入るという江戸時代の風習から。

2011-11-17 19:52:18
m@(エムアット)🌳サステナブルな投資家 @msyk

#jcottonclub 池内タオルさんとは以前から仕事をしたいと思っていたが、昨年会う機会があった。すぐ本社を見せていただいてお昼も普通のうどん屋さんに連れて行っていただき等身大で接していただいた。

2011-11-17 19:53:50
m@(エムアット)🌳サステナブルな投資家 @msyk

#jcottonclub 池内タオルさんとは以前から仕事をしたいと思っていたが、昨年会う機会があった。すぐ本社を見せていただいてお昼も普通のうどん屋さんに連れて行っていただき等身大で接していただいた。

2011-11-17 19:53:50
m@(エムアット)🌳サステナブルな投資家 @msyk

#jcottonclub 三つのデザインについて。和綿倶楽部のシンボルマークをあしらった。雌鶏。ダジャレ。

2011-11-17 19:55:11
m@(エムアット)🌳サステナブルな投資家 @msyk

#jcottonclub 三つのデザインについて。和綿倶楽部のシンボルマークをあしらった。雌鶏。ダジャレ。

2011-11-17 19:55:11
m@(エムアット)🌳サステナブルな投資家 @msyk

#jcottonclub プロダクトテザイナーの佐藤利樹さん オーガニックコットンは毎年風合いが異なるが、それを楽しめる様にというコンセプト。コットンヌーボー初年度はソールドアウトした。

2011-11-17 20:16:46
m@(エムアット)🌳サステナブルな投資家 @msyk

#jcottonclub プロダクトテザイナーの佐藤利樹さん オーガニックコットンは毎年風合いが異なるが、それを楽しめる様にというコンセプト。コットンヌーボー初年度はソールドアウトした。

2011-11-17 20:16:46
m@(エムアット)🌳サステナブルな投資家 @msyk

#jcottonclub なぜタンザニアか?オーガニックコットンを作っていて日本で製品化されていなかったから。通常はコットンを貯めておいて何年も出荷するものだが、フレッシュなものを使いたかった。それに対応してくれたのがタンザニアだけだった。

2011-11-17 20:18:47
m@(エムアット)🌳サステナブルな投資家 @msyk

#jcottonclub なぜタンザニアか?オーガニックコットンを作っていて日本で製品化されていなかったから。通常はコットンを貯めておいて何年も出荷するものだが、フレッシュなものを使いたかった。それに対応してくれたのがタンザニアだけだった。

2011-11-17 20:18:47
m@(エムアット)🌳サステナブルな投資家 @msyk

#jcottonclub タンザニアはビールが美味しい。昼間から飲んでいた。タンザニアのオーガニックコットンを作っている地域では収入もしっかりあってフェアトレード。行くまでは心配だったが本当にそうだった。30万円くらい。平均は2万円の国で。家族は25人。

2011-11-17 20:21:02
m@(エムアット)🌳サステナブルな投資家 @msyk

#jcottonclub タンザニアはビールが美味しい。昼間から飲んでいた。タンザニアのオーガニックコットンを作っている地域では収入もしっかりあってフェアトレード。行くまでは心配だったが本当にそうだった。30万円くらい。平均は2万円の国で。家族は25人。

2011-11-17 20:21:02
m@(エムアット)🌳サステナブルな投資家 @msyk

#jcottonclub ちょうど畑の全量くらいをコットンヌーボーで使ってる。工業製品はいかに均一かが求められる。だから100円ショップが人気。でも池内さんは違う。来年は今年を超えたい。

2011-11-17 20:23:00
m@(エムアット)🌳サステナブルな投資家 @msyk

#jcottonclub ちょうど畑の全量くらいをコットンヌーボーで使ってる。工業製品はいかに均一かが求められる。だから100円ショップが人気。でも池内さんは違う。来年は今年を超えたい。

2011-11-17 20:23:00
m@(エムアット)🌳サステナブルな投資家 @msyk

#jcottonclub 一年使ってみて段々わかって来た。来年はスーパーオゾンをやめてみる。オゾンで糸が痛んでいるかも。来年は今年ほど白くないと思う。

2011-11-17 20:25:49
m@(エムアット)🌳サステナブルな投資家 @msyk

#jcottonclub 一年使ってみて段々わかって来た。来年はスーパーオゾンをやめてみる。オゾンで糸が痛んでいるかも。来年は今年ほど白くないと思う。

2011-11-17 20:25:49
m@(エムアット)🌳サステナブルな投資家 @msyk

#jcottonclub 出来れば池内社長とは考えが違うが出来の悪い年のコットンヌーボーは質が悪くあって欲しい。何年のはいいとかそういうのがわかるように。池内社長は毎年よくして行こうとしているが。来年はカラー展開したい。

2011-11-17 20:27:04
m@(エムアット)🌳サステナブルな投資家 @msyk

#jcottonclub 出来れば池内社長とは考えが違うが出来の悪い年のコットンヌーボーは質が悪くあって欲しい。何年のはいいとかそういうのがわかるように。池内社長は毎年よくして行こうとしているが。来年はカラー展開したい。

2011-11-17 20:27:04
m@(エムアット)🌳サステナブルな投資家 @msyk

#jcottonclub 環境に優しいという事で色は無い方がいいと思ったが工場を見たり理念を聞いて考えが変わった。色があった方が楽しい。自然に戻す時にキレイにして戻すと良い。

2011-11-17 20:28:58
m@(エムアット)🌳サステナブルな投資家 @msyk

#jcottonclub 環境に優しいという事で色は無い方がいいと思ったが工場を見たり理念を聞いて考えが変わった。色があった方が楽しい。自然に戻す時にキレイにして戻すと良い。

2011-11-17 20:28:58
m@(エムアット)🌳サステナブルな投資家 @msyk

#jcottonclub 天然染料だから安全という事は無い。天然染料では赤ちゃんが口に入れても大丈夫という製品は生まれない。

2011-11-17 20:30:05
m@(エムアット)🌳サステナブルな投資家 @msyk

#jcottonclub 天然染料だから安全という事は無い。天然染料では赤ちゃんが口に入れても大丈夫という製品は生まれない。

2011-11-17 20:30:05
m@(エムアット)🌳サステナブルな投資家 @msyk

#jcottonclub 今年のコットン。本当は昨年のコットンを糸にしている時期に無理を行って今年の棉を糸にしてもらった。今日現在でシンガポールまで来ている。今年は4/21発売だったが来年は2月には発売出来そう。

2011-11-17 20:32:53
m@(エムアット)🌳サステナブルな投資家 @msyk

#jcottonclub 今年のコットン。本当は昨年のコットンを糸にしている時期に無理を行って今年の棉を糸にしてもらった。今日現在でシンガポールまで来ている。今年は4/21発売だったが来年は2月には発売出来そう。

2011-11-17 20:32:53
m@(エムアット)🌳サステナブルな投資家 @msyk

#jcottonclub コットンヌーボーを引き出物にもいいと言っていたが、自分は今年結婚した。コットンヌーボーを買うと結婚できる!みんな買おう!

2011-11-17 20:34:06