-
atomgn2911
- 690299
- 95
- 22
- 81
これは良いな

うちもこれやな。返送を実行するかどうかは別として、 この一文でチラシが来なくなるという効果はある twitter.com/mipsparc/statu…
2023-05-24 18:16:44
これ、同じこと考えてた。 効果あるんならやってみよう! twitter.com/mipsparc/statu…
2023-05-24 18:26:58
一時期営業職やってたときに習った事なんですが、既製品のセールスお断りとかチラシお断りは、自分で断る事が出来ない人なので行くけど、リツイートみたいな自作感があるやつだと逆に厄介クレーマーである率が9割越えなので絶対に訪問や投函するなって習ったんだよね。 なのでこういうのは効果大。 twitter.com/mipsparc/statu…
2023-05-24 14:47:50そこまでしなくてもよい

投函の旨が書いてあればトラブル防止のため投函を避けるようにしてるので、実はあまり文言は関係ない。 twitter.com/mipsparc/statu…
2023-05-23 20:21:39
着払返送まで書かなくても チラシ厳禁と書くだけで驚くほど減るんだよね これやってないと毎日大量のチラシが投げ込まれちゃう twitter.com/mipsparc/statu…
2023-05-24 09:44:26
前バイト先のチラシポスティングしてたけど店長から「チラシ禁止のシールある所は本当に電話してきて回収にこさせたりするから絶対入れるな」と厳命されていたの思い出した バイト中全部の家に貼ってあったら楽になるのに…ってずっと思っていた twitter.com/mipsparc/statu…
2023-05-24 00:15:00
うちの自宅、前の家主が「チラシお断り」の札を付けているので、アレだけでもチラシはほとんど入らなくなっている ポスティング側も入れないように指導されてるらしい… twitter.com/mipsparc/statu…
2023-05-24 11:34:13
これ、マジレスしておくと、チラシ配り専門のバイトの人がいて、その人が全部まとめて配るので、その人さえ気づけばわざわざこんなことしなくても入れないようになります ってかバイトだってわざわざ入れに行くのめんどいんやし入れずに済むなら入れたくないので「チラシ入れないで!」でいいんよね twitter.com/mipsparc/statu…
2023-05-25 09:43:08
ポスティングのバイトをやっているのだけど「チラシ厳禁!」とかは余裕で入れていいって言われる、法的には問題がないので「訴訟」「警察」も全然良い。 対応はめんどくさいので「罰金」「着払い」「広告主に連絡」は入れちゃダメって言われてる。 twitter.com/mipsparc/statu…
2023-05-23 22:34:29実行するとトラブルになる可能性がある

マジレスすると、着払いは受取辞退されると「差出人に返送されて、かつ差出人が料金を支払う」となるため、マジでオススメしません。 twitter.com/mipsparc/statu…
2023-05-24 22:18:09