千葉・茨城の白鳥 写真レポート 2023年 6月~ (pick up by 千葉・仮面ライダー)

■白鳥 2022 http://egao8.yh.land.to/swan2022.htm ■白鳥日記(本埜もとの 各地から) http://swan.nikki.cmaker.jp/ ◆白鳥通信swan:オオハク・コハク https://www.facebook.com/白鳥swan-232132117230022/ ◆白鳥swan写真photo https://www.facebook.com/白鳥swan写真photo-159385281350403/ ◆千葉chibaの白鳥swan https://www.facebook.com/千葉chibaの白鳥swan-925766680914750/ 続きを読む
0
前へ 1 ・・ 20 21 ・・ 39 次へ
黒鳥日記 茨城県水戸市大塚池 @Blackswan_mito

【那珂市 一ノ関池】 居残り組のホシハジロがいる。 pic.twitter.com/JbFEqOFjWI

2023-06-15 16:36:41
拡大
ポッパー斉藤・茨城県 @popper55

古い写真の蔵から #コブハクチョウ  📷2020,6,18,茨城県龍ヶ崎市  #牛久沼水辺公園  「パンをくれ!」 強めの主張~。😑 pic.twitter.com/DTLcPvvKx0

2023-06-15 21:15:44
拡大

各地から

リンク 北海道新聞デジタル 樹齢70年のカラマツでログハウス 芽室の牧場経営者、町産材を活用:北海道新聞デジタル 【芽室】町上美生に、樹齢70年超の町内産カラマツを活用したユニークなログハウス「からまつ荘」が完成した。通常ログハウスで使われる丸太より太く、大きさもふぞろいなことなどが特長。町内で観光牧場「剣山どさ...
リンク 北海道新聞デジタル カリーハウスコロンボ 母と娘、半世紀守り続けた「サラサラルー」<サッポロの老舗>:北海道新聞デジタル 白いお皿に盛られた普通盛り350グラムのライスに注がれたカレールー。ルーはおかわりできるため、ご飯とのバランスも気にせずに思い切りかきこむ――。昼はカウンター11席がすぐ満席になり、行列が絶えない「カ... 170
リンク 北海道新聞デジタル タラバの仲間「イバラガニ」日本に大量流入 ロシア産がウクライナ危機の余波で<デジタル発>:北海道新聞デジタル 「カニが高い」「とても手が出ない…」。この年末年始、カニを買おうとして二の足を踏んだ方も多いのではないでしょうか。物価高の影響などもあって最近ますます「高根の花」になっているカニですが、とりわけ高級な... 1 user 116

新潟県 柏崎市 西山町 長嶺にある 長嶺大池

リンク Yahoo!ニュース 取り残されたハクチョウ『クーちゃん』けがで飛べない?暑い夏を越せるのか 福島(テレビユー福島) - Yahoo!ニュース 福島市でハクチョウの飛来地として知られる川に、現在も1羽のハクチョウが取り残されています。本来ならば、すでに越冬を終えシベリアに帰っているはずですが、なぜ留まっているのでしょうか? 22
リンク Yahoo!ニュース 【カモvsカラス】ヒナを狙うカラスに母ガモがヘッドスライディングで攻撃!(HTB北海道ニュース) - Yahoo!ニュース 視聴者の皆さんとHTBのスタッフが撮影したかわいいカモの親子をご紹介します。 陸から池へお母さんのそばをぴったりくっついて歩くカモのヒナたち。 お母さんが池にダイブすると子どもたちも後に続きます。 11
まぬき @manuki_photo

今日のオオハクチョウのヒナ。 真上から撮りました^^(橋の上から) #オオハクチョウ #ヒナ #野鳥 pic.twitter.com/zWSSa3W49X

2023-06-15 20:53:37
拡大
拡大
拡大
拡大
ふるさとがしのばれる宿 角屋旅館 @kadoyaryokan

【瓢湖あやめ園が見頃になりました】 2023.06. 15(木) 阿賀野市の瓢湖では、むらさき色の花菖蒲が見頃になりました。 今年は、去年より花がたくさん咲いています。 きれいな花を眺めて、ぐるっと瓢湖の周りをウォーキング、五頭連峰の山並みも美しく見えます。… twitter.com/i/web/status/1… pic.twitter.com/wKqne9ngwK

2023-06-15 20:42:24
拡大
拡大
カメラのタカハシ @niceviewtokoro

今日も一日お疲れ様でした。ムッと暑く汗ばむ常呂でした。今日の農協牧場の一本の木です、やはりこの場所は夕景が絵になりますね。 #常呂 #北見 #オホーツク #一本の木 #夕陽 #夕焼け #夕景 pic.twitter.com/YGLsrkQR1f

2023-06-15 19:42:43
拡大
拡大
拡大
北見市観光協会常呂支部 @tokorokanko

こんばんは🐻 ワッカ原生花園の園内は #エソスカシユリ が見頃を迎えております🌼 全体的に例年より2週間程開花が早い感じですのでお目当てのお花がある際は少し早めの来園をおすすめします🙇 #北見市 #常呂町 #ワッカ原生花園 #開花情報 #サロマ湖100kmウルトラマラソン #オホーツクTwitter会 pic.twitter.com/v50IXv41wG

2023-06-15 18:33:36
拡大
拡大
拡大
拡大
Duck4🦆 @SwanDuck4

幼鳥のムーアちゃんは草が大好き!イネのような穂がある草を食べていました!その後、大きくて細長い黄緑色の糞をムーちゃんは落としていました!健康そうな落とし物でほっとしました!🦢#オオハクチョウ pic.twitter.com/6EKMzIKuiX

2023-06-15 17:28:47
拡大
拡大
Duck4🦆 @SwanDuck4

一月ほど姿を見せなかった隣町の川に棲んでいるオオハクチョウのオーちゃんに再会できました!梅雨になり蒸し暑いのか、時々、オーちゃんは羽繕いをしていました!動きたくないのが、ずっと同じ場所にオーちゃんは立っていました!🦢💛#オオハクチョウ pic.twitter.com/Mm8IUamxCy

2023-06-15 17:25:26
拡大
拡大
girlyboy @girlyboy

i promise♡ 🦢💎🦢💍🦢💎🦢💍🦢💎🦢💍🦢💎🦢💍🦢💎🦢💍🦢💎🦢💍🦢💎🦢💍🦢💎🦢💍🦢💎🦢💍🦢💎🦢💍🦢💎🦢💍🦢💎🦢💍🦢💎🦢💍🦢💎🦢💍🦢💎🦢💍🦢💎🦢💍🦢💎🦢💍🦢💎🦢💍🦢💎🦢💍🦢💎🦢💍🦢💎🦢💍🦢💎🦢💍🦢💎🦢💍🦢💎🦢💍🦢💎 🏷️;#スワン #swan #白鳥 #quốc #ダイヤモンド #girlyboy #スワロフスキー pic.twitter.com/HxMQ6Q8tth

2023-06-15 13:17:06
拡大
本郷温泉 湯陶里 @hongoyutori

タチアオイの花が中間位まで咲いてきました。うっとうしい雨は後何日我慢すればよいやら!花が上に上がって行くのを楽しみに見ています。栗の花の香がすごいです。食堂さんパクリ丼出ました。美味そうです。 pic.twitter.com/uHfIXESiyX

2023-06-15 12:59:43
拡大
拡大
拡大
Nemuro Field Note @nnbwtps

【根室市桂木・牧の内・友知で見られた主な植物】 <2023/6/13現在> ワタスゲ(綿毛状)が、納沙布岬に行く道の脇で見頃を迎えています。 最近、霧の日が多いですが幻想的ななかでゆれています。 nemuro-flowerinfo.blogspot.com/2023/06/230613… #根室の自然情報 #知床ねむろ #nemuro pic.twitter.com/ayepBq4TgV

2023-06-15 11:03:12
拡大
拡大
拡大
こてつンちのあんちゃ @m4G7Hx4LuEBSS3t

おはようさん☂️ 朝から気温は丁度良なさ湿度あっさげ体の代謝上がてくっど、汗滲んでくっけの😥細菌は湿気を好むさげ食中毒に注意です⚠️ せば今日もご安全に🍀 よい一日を✨ 🤳今朝の田舎の風景 梅雨空でも生育した水稲の緑が薄っすら見える鳥海山⛰️や花菖蒲を映えさせるの😌紫陽花も綺麗です✨ pic.twitter.com/TTen8XV3AM

2023-06-15 09:59:15
拡大
拡大
拡大
拡大
湖北野鳥センター @kohokuWBC

カモ類やオオバンの中にオシドリ♂を発見! pic.twitter.com/FBfb05DObe

2023-06-15 09:29:39

6/14(水)

気温・天気

前へ 1 ・・ 20 21 ・・ 39 次へ