正しくTogetter / min.tにログインできない不具合が発生中です。X側の修正をお待ちください(詳細はこちら)

《夜の図書館vol.2》『まちなか図書館の活動をいかにつくるか』~新図書館建設と図書館活動をめぐる小布施町の取組み~

Library of the Year2011大賞を受賞した小布施町立図書館「まちとしょテラソ」花井裕一郎館長をお招きし、『まちなか図書館の活動をいかにつくるか』~新図書館建設と図書館活動をめぐる小布施町の取組み~をテーマに講演会を開催しました。 日時:2011年11月17日(木)19:00~21:00 場所:中津川市文化会館2階多目的室
2
前へ 1 2 3 ・・ 13 次へ
ryuuji @ryuuji_y

RT @viridianjp: 中津川の図書館であれだけ本を読んでいなかったら、今の仕事まで辿りつけなかった気がする。何か新しい図書館作りに協力できることがあれば是非協力したいです。 ( #nlib live at http://t.co/L3NB8su6)

2011-11-17 20:44:23
おぶせくりちゃん @obusekuri

RT @viridianjp: これだけのことを成し遂げてきた小布施の人々の気風って、どんな感じなんだろう。気になる。 ( #nlib live at http://t.co/L3NB8su6)

2011-11-17 20:44:23
群馬県和算研究会員Z @shinshu_us

デジタルアーカイブは今の資料を後世に残す身近な現代ミュージアム的発想,面白い ( #nlib live at http://t.co/J04hrowT)

2011-11-17 20:43:37
中津川市立図書館なう @nlib_now

Q.かつては「正倉」が各地にあった。今のことから過去につながっていける。これは素晴らしいこと。 ( #nlib live at http://t.co/TQgEkxbR)

2011-11-17 20:42:34
Nicholas Shu. HARA @nicholasjpn

中津川の図書館であれだけ本を読んでいなかったら、今の仕事まで辿りつけなかった気がする。何か新しい図書館作りに協力できることがあれば是非協力したいです。 ( #nlib live at http://t.co/L3NB8su6)

2011-11-17 20:42:08
中津川市立図書館なう @nlib_now

A.5人はボランティア(町民)の方。 ( #nlib live at http://t.co/TQgEkxbR)

2011-11-17 20:40:50
中津川市立図書館なう @nlib_now

A.デジタルアーカイブ勉強会をまずやりました。15人程度。撮影となると5人程度。編集・加工を学んでもらう仕掛けを行う。自分たちの手でひとつひとつを構築していくのが大事。指導者は影で、町民の手で作り上げる ( #nlib live at http://t.co/TQgEkxbR)

2011-11-17 20:40:11
中津川市立図書館なう @nlib_now

Q.デジタルアーカイブをどういう人数でどうやってやられてますか? ( #nlib live at http://t.co/TQgEkxbR)

2011-11-17 20:38:12
小布施ボット @obuse_bot

SUGSILIBさん:小布施六斎市の時も玄関入った所で何かやってた,あそこステージだったんだ ( #nlib live at http://t.co/APHdCty7)

2011-11-17 20:38:04
小布施ボット @obuse_bot

viridianjpさん:これだけのことを成し遂げてきた小布施の人々の気風って、どんな感じなんだろう。気になる。 ( #nlib live at http://t.co/APHdCty7)

2011-11-17 20:38:04
中津川市立図書館なう @nlib_now

花井館長、ありがとうございました。 これから少し勉強会をしていきます。感想含めて意見交換を行います ( #nlib live at http://t.co/TQgEkxbR)

2011-11-17 20:37:35
群馬県和算研究会員Z @shinshu_us

熱いおっちゃんおつ( ゚Д゚ノノ"☆パチパチパチパチ ( #nlib live at http://t.co/J04hrowT)

2011-11-17 20:37:16
中津川市立図書館なう @nlib_now

これからの図書館は「本が好きです」では勤まらない。「人が好き」でないといけない。 ( #nlib live at http://t.co/TQgEkxbR)

2011-11-17 20:36:49
群馬県和算研究会員Z @shinshu_us

図書館員は本だけでなく人が好きでないと勤まらなくなる時代! ( #nlib live at http://t.co/J04hrowT)

2011-11-17 20:36:23
中津川市立図書館なう @nlib_now

おもてなしによるコミュニティのデザイン ( #nlib live at http://t.co/TQgEkxbR)

2011-11-17 20:36:15
中津川市立図書館なう @nlib_now

雑誌と新書をかなり買うように意識している=田舎町にいて都会の情報を得るには、雑誌・新書が一番早い ( #nlib live at http://t.co/TQgEkxbR)

2011-11-17 20:35:23
中津川市立図書館なう @nlib_now

図書館がおもてなしをしていく:本との出会いを演出する。おもてなしをすることでまた来ていただく ( #nlib live at http://t.co/TQgEkxbR)

2011-11-17 20:34:28
中津川市立図書館なう @nlib_now

新刊では333人に! 予約リクエストがどんどん減っていくのは、欲しい本が充実できてきたから ( #nlib live at http://t.co/TQgEkxbR)

2011-11-17 20:33:26
群馬県和算研究会員Z @shinshu_us

図書館に来ない人にいかに来てもらうかのための数々のイベント,おもてなしジャパン ( #nlib live at http://t.co/J04hrowT)

2011-11-17 20:33:26
中津川市立図書館なう @nlib_now

図書館を知らない人になんでもやっていく ( #nlib live at http://t.co/TQgEkxbR)

2011-11-17 20:32:44
中津川市立図書館なう @nlib_now

町長「旧館では、1日平均78人。これを3倍にしたい!」 ( #nlib live at http://t.co/TQgEkxbR)

2011-11-17 20:32:07
中津川市立図書館なう @nlib_now

絵本のワークショップ、ワイヤーで人形を作るワークショップ ( #nlib live at http://t.co/TQgEkxbR)

2011-11-17 20:31:25
Nicholas Shu. HARA @nicholasjpn

これだけのことを成し遂げてきた小布施の人々の気風って、どんな感じなんだろう。気になる。 ( #nlib live at http://t.co/L3NB8su6)

2011-11-17 20:30:52
群馬県和算研究会員Z @shinshu_us

小布施六斎市の時も玄関入った所で何かやってた,あそこステージだったんだ ( #nlib live at http://t.co/J04hrowT)

2011-11-17 20:30:35
前へ 1 2 3 ・・ 13 次へ