17歳でお見合いをする時代にびっくり😲

因みに内閣府の調査だと明治41年の男女の平均初婚年齢は男は26.8歳で女は22.9歳である(検索すれば女19歳とあったりする)。 令和は男が31歳で女がギリギリ29歳なので次の調査になると女も30歳超えることだろう。 https://www8.cao.go.jp/shoushi/shoushika/whitepaper/measures/w-2004/html_h/html/g3350000.html 昭和中頃の凡そ60年近く前の東洋の魔女たちもオリンピック過ぎた後から適齢期を越えていて結婚相手を探していた訳だし、今の令和の非婚化が珍しいというくらい。 戦前戦中までは平均初婚年齢は上がっていく(男29歳-女25歳くらい)のだが、戦後の調査となると平均初婚年齢が3歳くらい下がる(男26歳-女22歳くらい)のである。 続きを読む
11
前へ 1 ・・ 4 5 次へ
@kmtmkt2

🍡ちゃんが17歳でお見合いしてたの見て随分早いな!?って思って調べたら大正時代の適i齢i期は男子で21〜24歳、女子で17〜20歳ってあって、じゃあ👹殺隊の皆さん殆ど適i齢i期の人達じゃん…!!て思ったけど入隊の時点で既に嫁がいた💎さんを除いて皆一般的な人生より👹殺の道を選んだって事だよね…

2023-06-12 06:36:50
🪙レイジングしーく🏄 @ex_cyclord

蜜璃のお見合い相手が蜜璃に酷い事を言ったのは事実だけど女性は結婚して当たり前で華奢な女性が普通の時代背景とかを考えると蜜璃自身を受け入れてくれる方が珍しい気がするし一見すると恵まれていても本人は幸せとは限らないって事だと思う それは縁壱や童磨とかにも言えるけど #鬼滅の刃

2023-06-12 08:14:35
まどまど(しばらくキメ活お休みモード) @agatumadomado

昨日の問題 第150問 甘露寺蜜璃がお見合いした時の年齢は? 正解は… 「17歳」 昨日のシーン思い出しますね🥹✨ 私だったら蜜璃ちゃんと話した瞬間お嫁さん決定だけどなぁ🥹 強い自分を認識して、その強さを人のために❤️‍🔥 蜜璃ちゃん強可愛かっこいい ( ´͈ ᵕ `͈ )♡ pic.twitter.com/GYhxtN0h2x

2023-06-12 08:30:19
拡大
ショウ @rsHTMWBtQR8qJ5G

#鬼滅の刃 #刀鍛冶の里編 十話感想 あばずれと言われた蜜璃の反応可愛い! 技ラッシュかっこいい! 蜜璃は子供の頃から力が強かったのか!お見合い破綻にショック受けるはリアル 炭治郎に鼓舞され本気出す! 玄弥は鬼食べると強くなるのか! 半天狗倒せるか楽しみ! #いいねした人全員フォローする pic.twitter.com/HvXBMXL4AE

2023-06-12 09:17:45
拡大
拡大
拡大
拡大
ツキハル@イラストレーター @Motonomi_

いくら大正時代の価値観に染まってるからといって、せっかく16歳の蜜璃さんとお見合いできたのに断るって本当意味わからんな。16歳の蜜璃さんだぞ!!!??

2023-06-12 09:44:38
さにー🧸🌷 🍀 @sunny__sunny32

それにしても17歳の蜜璃ちゃんにあんな事言ったマヌケを私がキャン言わしに言ってあげたい😬💢

2023-06-12 11:10:57
@fudekinayuu

そういえば蜜璃ちゃん17歳でお見合いだけど当時としては行き遅れの枠にもあるのかなやっぱり。いだてんの女学生がそう言っていたものな。学校にしっかり行ける時点でいいところの子女で大抵は許嫁がいる前提で教養つける為に通ってたらしいけど。だから破談した事がとてもショックな出来事。

2023-06-12 12:16:29
@fudekinayuu

しかし17歳で偽りの結婚はやめて鬼殺隊に入るべく煉獄さんの継子になり…19歳時点で柱…炎柱就任前に継子になってその過程に自分の呼吸を確立して…蜜璃ちゃんも中々のスピードで柱入りだけどやはり煉獄さんの柱就任後も付いていたからなのかしら🤔

2023-06-12 12:24:31
kasumi @muimui_kasumi

あれ?蜜璃ちゃん17でお見合いしてて今19?柱になるのめちゃくちゃ早くない?

2023-06-12 12:55:24
しの @shino312817

え、すごい今更なんだけど、🍡ってお見合いしたの17歳で今19歳の設定よね? 元のはありつつも刀持って2年しないで柱になってる計算??

2023-06-12 14:55:07
嵐山(らんざん)✱ネタバレオタ用 @namabure_ranzan

蜜璃ちゃんのお見合い相手、時代的にそうだよなぁと。大正時代がどんな感じか、大正処女御伽話をおすすめしておきます。アニメは尺の都合で、カットや話の順番入れ替わりもあるが、良い。 shonenjumpplus.com/search?q=%E5%A…

2023-06-12 15:32:22
光る家斉丼🌞 @ienaridonburi

昨日の #鬼滅の刃 で登場した #錦鯉 、品種は「大正紅白」で、1915年に現小千谷市で発生した品種。 鬼滅の刃考察ページでは、1914年〜1915年の出来事とされています。 つまり何が言いたいかと言うと、 ・甘露寺さんの実家は新潟県小千谷市 ・柱の任務を抜け出してお見合いして、しかも失敗。 (続く) pic.twitter.com/3yS8OyDqxw

2023-06-12 15:33:11
拡大
拡大
光る家斉丼🌞 @ienaridonburi

ということで、回想シーンだけど昔の話じゃなくて、つい最近の出来事であるという結論です。 婚活頑張れ! 負けるな甘露寺さん! 参考: 大正三色 ja.wikipedia.org/wiki/%E5%A4%A7… 【鬼滅の刃】時代設定は大正何年? kimetsu-i.com/jidaisettei-ta…

2023-06-12 15:34:25
koko @chiko07chan

蜜璃ちゃん17歳の時、見合いで振った男サイテーだな! 結婚しなくて良かったよ!!

2023-06-12 15:48:15
久住 @neko_hoshiii

ぼくも甘露寺蜜璃ちゃん、裕福だなとは思った。 17でのお見合いは割と妥当かなと思うけど、やり方が裕福な裕福な家庭のそれだもの。

2023-06-12 15:53:01
〔CMa〕Klow/九龍@シンカセヨ創壊 @Klow_12167

甘露寺さんがコンプレックスあったのって昔からなんやろな、と思う。親や下の弟妹は普通やけど、17歳の時にお見合いが破断したのもデカかったのかもしれんし。

2023-06-12 16:28:58
りこめろ @snknjri

恋は現在19歳、17歳の時にお見合いをし、お相手にこっぴどくフラれ自分が自分らしくいられる場所はないのかと入隊を志す、炎の弟子となり半年程で選別を突破(外伝情報)、柱になるには早くて二年程かかる、蛇と初めて逢ったのはお互いが柱になってから、柱i合i会i議は半年に一度、柱はとても忙しい

2023-06-12 16:36:15
ANNA @ann_sans

甘露寺家、唯の金持ちじゃなくガチハイソなのがスゴイ。当時の女性の常識「結婚し家を繋ぐ」「良妻賢母」を「ずーっと家にいればいい」と優しく諭す親。そもそも17歳で初お見合いは遅めだし許嫁もいない。ただ某文豪の娘とか「不自由なんてさせないから好きにしなさい」な家族って本当にいたんだよね…

2023-06-12 17:03:29
スラム @slam52

憎珀天の攻撃をモロに食らった時の蜜璃が白目を剥き、気絶状態になったことは壮絶ですね。蜜璃の回想に出てきたお見合い相手の「結婚できるのは熊か猪か牛あたり」という表現が強烈過ぎます。明治や大正は女子アスリートや高学歴な女性もキワモノ扱いされた時代だと聞いたことがあります。 #鬼滅の刃

2023-06-12 17:45:29
光る家斉丼🌞 @ienaridonburi

大正三色だよ、間違い恥ずかしいーー🫣

2023-06-12 18:53:53
KaNnA🤞😎 @kanna_okuto

え?みつりちゃん19歳なの?え?17歳でお見合いダメになって、そのあともしばらくは普通に暮らしてて??剣とかやってなくて?2年で柱になってんの?ヤバくない???

2023-06-12 19:32:42
ぷるー @hs038209

鬼滅の刃 刀鍛冶の里編の感想 今回は蜜璃ちゃんメイン回。 憎珀天の攻撃をモロに食らい、蜜璃ちゃんの過去へ。 小さい時は黒髪(桜餅の食べ過ぎでピンクに変化) こんな小さい時から力持ちでお相撲さんより食べる子だったですね😅 ご両親も優しくて特異体質の娘に理解があるって凄い(大正時代ですよ)

2023-06-12 19:57:56
ぷるー @hs038209

17歳になった蜜璃ちゃんはお見合いをするだけども相手側の男性がとんだゲス眼鏡野郎で(口悪くてすみません) 熊、猪、牛位って蛇柱が知ったらボコボコにされるぞ、あんた😅 髪を黒にご飯も控えめに女性らしくしてたらある男性から結婚したいって。 自分を偽ってる事に疑問を持つ。 いつまで嘘を付けば

2023-06-12 19:57:57
文字化け @ojioji_momo

> 蜜璃ちゃんは17歳だから高等教育も受けている可能性が高い これは高等教育機関(大学など)に進学したという意味でしょうか? 大正時代に女子大はなく、蜜璃ちゃんの年齢から考えて高等女学校卒業後に高等師範学校や女子医専などの専門学校(高等教育機関)に進学していたとは思えないのですが。 twitter.com/ban_ban_banaka…

2023-06-12 20:06:21
晩夏 @ban_ban_banaka

甘露寺家すごいポイント ・女性の名前はカタカナが主流だった時代に娘に漢字の名前をつける ・娘をしっかり学校に通わせている(初めてのお見合いが17歳であることから) ・女性は他所の家に嫁ぐのが当たり前だった時代に父親が無理に結婚する必要はないと言ってくれる ・娘の特異体質を受け入れている

2023-06-11 23:53:08
プリンス💇‍♀️ @89tjtball

昨日の鬼滅で心に残ったシーン 鬼が甘露寺蜜璃の話を聞いていたとこ 心に響いていたんやと思う この鬼も悲しい過去があるんやろな 甘露寺蜜璃は幼いときからチカラが異常に強く食欲が旺盛、17歳のときにお見合いをしてひどいことを言われ傷つく、、、 でも、自分らしく生きれる場所を探して柱となる pic.twitter.com/HJ0algbR04

2023-06-12 20:37:35
前へ 1 ・・ 4 5 次へ