綿矢りさ「かわいそうだね?」

綿矢りさ「かわいそうだね?」のお気に入り点をまとめました。
0
翔DMWL @shoDMWL

警戒を呼び掛けているのは、いざ事が起こった時に、″ほら、あれだけ注意しろと言っていたのに、自業自得ですよ。まだ緊急避難セットを買っていないあなたのような人は死んで当然ですよ″と説教するためではないのかと勘繰ってしまう。-綿矢りさ「かわいそうだね?」

2011-11-20 15:45:52
翔DMWL @shoDMWL

従業員用通路と売り場とのちょうど境界線で、一礼してから売り場へ出ていく。客は私たちを見てはいないが、百貨店の規則だ。マナーだけではなく、舞台裏から舞台に行く前に従業員の気持ちの引き締めを促す役割も兼ねている。あと従業員は全員、休憩のときには中身の見える透明の小さな

2011-11-20 15:49:05
翔DMWL @shoDMWL

ビニールバッグに財布やら携帯やらを入れて移動しなければならないが、これも雇い主が巨大な百貨店という組織の膨大な従業員たちを何とかして律したいとたくらんでいる現れかもしれない。-綿矢りさ「かわいそうだね?」

2011-11-20 15:50:26
翔DMWL @shoDMWL

セールのときのほうがよっぽど好きだ。しっちゃかめっちゃかでお祭り騒ぎくらいのほうが、生きている実感が湧く。客がたくさんお金を遣って品物が飛ぶように売れるとき、最高にハイになれる。-綿矢りさ「かわいそうだね?」

2011-11-20 15:52:09
翔DMWL @shoDMWL

このいらっしゃいませがくせ者で、言いすぎると変なイントネーションがついてしまい、どれが正しいいらっしゃいませか分からなくなる。さらい言いすぎると、″いらっしゃいませって、そもそもなんだっけ?″としゃべり言葉のゲシュタルト崩壊が起こる。-綿矢りさ「かわいそうだね?」

2011-11-20 15:54:05
翔DMWL @shoDMWL

余るくらい持っていたほうが安心なのに、いつもちょうど必要なだけ持って出ていく人のほうが、自信ありげでたくましそうに見えるのはなぜだろう。-綿矢りさ「かわいそうだね?」

2011-11-20 15:55:19
翔DMWL @shoDMWL

男の人はどんな状況でも、疑問形の言葉は常に疑問だと受け取る素直な性質があるらしい。-綿矢りさ「かわいそうだね?」

2011-11-20 15:56:12
翔DMWL @shoDMWL

お客さんは楽しいことをしに店を訪れるわけだから、暗い顔をしているわけにはいかない。-綿矢りさ「かわいそうだね?」

2011-11-20 15:57:02
翔DMWL @shoDMWL

自分が服を吟味しているときに話しかけられて嬉しそうにする客なんてめったにいない。それでも話しかけなければ、誰も買わない。-綿矢りさ「かわいそうだね?」

2011-11-20 15:58:07
翔DMWL @shoDMWL

大きなショックを受けると、転げ落ちてきた大きな岩石が胸にのしかかる。いきなり岩石の下敷きになった人間は全力でもがいて、何とか状況を脱出しようとする。虫だって指でつままれて捕まえられたら必死で逃げようとする。ピンチになれば、反射的に脱出しようとするのが生き物の性だ。-綿矢りさ「かわ

2011-11-20 16:00:46
翔DMWL @shoDMWL

自分の知らないところで事態が進んでいることほど、恐ろしいことはない。色々想像してしまうから。-綿矢りさ「かわいそうだね?」

2011-11-20 16:01:50
翔DMWL @shoDMWL

相手も自分も傷つけるかもしれない素直な疑問は、発するより呑み込むほうが楽なのだけれど、うまく消化するのが難しい。-綿矢りさ「かわいそうだね?」

2011-11-20 16:02:59
翔DMWL @shoDMWL

数え切れないほどの人数と初対面を繰り返すうちに、ふとした瞬間の目の動きや表情の陰りで、本音と建前が乖離していることを察する。-綿矢りさ「かわいそうだね?」

2011-11-20 16:04:26
翔DMWL @shoDMWL

「うん、そうだね。しつこいよね。でも愛情って、どんなに自分で変えようとしても、すぐには変えられないものだからね」-綿矢りさ「かわいそうだね?」

2011-11-20 16:05:22
翔DMWL @shoDMWL

戦争の空襲や爆撃の恐ろしさもさることながら、一番恐怖に思えたのは、親のいなくなった兄弟が他のどの大人にも頼れずに死んでいったところだった。-綿矢りさ「かわいそうだね?」

2011-11-20 16:06:32
翔DMWL @shoDMWL

困っている人を見かけたときに湧く、自然な同情の気持ちを″かわいそう‶と呼ぶのは、間違っていないはず。この気持ちがあってこそ、次の段階の‶助けたい″につながる。-綿矢りさ「かわいそうだね?」

2011-11-20 16:07:51
翔DMWL @shoDMWL

興味がなくなり素に戻っているときの女って恐ろしい。普段は愛想笑いでにこにこしている分、余計に。-綿矢りさ「かわいそうだね?」

2011-11-20 16:08:54
翔DMWL @shoDMWL

たしかに女二人に引っぱり合われる状況は、実際は両手に花のイメージとは程遠いのだろう。靴を買えなかった客と同じで、隆大ももう決められない、もはや決めたくないと逃げ出してしまいそうだ。-綿矢りさ「かわいそうだね?」

2011-11-20 16:10:28
翔DMWL @shoDMWL

せっかく働いてもお給料が洋服代に消えてゆくなら、働いている意味がないし、何より会社の思うつぼなんじゃ・・・とは思うが、元からファッションが好きなうえ、四六時中接しているからさらに執着が増して、私たちは自社商品を買うのを止められない。-綿矢りさ「かわいそうだね?」

2011-11-20 16:12:22
翔DMWL @shoDMWL

販売の仕事は不思議だ。お客さんに品物を進めていると、どんどん自分が買いたくなってくる。-綿矢りさ「かわいそうだね?」

2011-11-20 16:13:17
翔DMWL @shoDMWL

仕事中に何度も目にはいったり何度もたたんだりした服、つまり売れ残りも欲しくなる。初め見たときはそうでもなくても、一日に何度も見るうちにその品物の良さを発見するから。-綿矢りさ「かわいそうだね?」

2011-11-20 16:14:56
翔DMWL @shoDMWL

謝罪で一番気が重いのは、買い物のときはきらきら輝いて高揚していたお客さんの顔が、こちらを警戒する真顔になっていることだ。-綿矢りさ「かわいそうだね?」

2011-11-20 16:16:05
翔DMWL @shoDMWL

自分の生まれ育った場所の文化ばかり信仰して、新しく触れるものに拒否反応を示すのは、感性の鈍っている田舎者だと思う。-綿矢りさ「かわいそうだね?」

2011-11-20 16:17:38
翔DMWL @shoDMWL

敗れた絆を修復するための解決策は、ルールを守らない人間を排除するか、自分が逃げ出すかしか知らない。徹底的に議論をして解決する方法はとらない。-綿矢りさ「かわいそうだね?」

2011-11-20 16:19:16
翔DMWL @shoDMWL

正月と同じくらい巨大な行事に成長したクリスマスは、その年の通信簿を兼ねている。今年を充実して過ごし、人とよい関係を築けた人間はわいわいと親しい人たちと楽しいクリスマスが送れるし、ひとりでも充実した日々を送れた人ならクリスマスにひとりでも別に堕ち込まずに淡々と過ごせるだろう。

2011-11-20 16:21:55