編集部イチオシ

劇団あばば第7回公演「偶発」感想

2
代表 @changmeu

【偶発のidea②】 渋谷東急が閉まるというニュースを見て、驚いた自分に驚いた。 何にも思い入れのない建物が閉まる、ただそこにはある、とずっと思っていたから驚いたのだと思う。 2年やらなかった間に、色々なことが始まって、終わった。 これはもう、粛々と書くしかないと思った。 #偶発

2023-06-24 22:10:06
代表 @changmeu

【偶発のidea①】 場所とか空間が語るとかぼんやりとしたイメージが先行してあった。 発端は池袋のとあるビルの屋上。 芝があって平日昼間にもかかわらず、学生と思われる3.4人が楽しそうに話していた。 抜けがよくてグッと来た。 櫻井が昔出た芝居でも屋上のシチュエーションがあったと思う。 #偶発

2023-06-24 21:55:51
大畑優衣 @ohata_1219

真夜中に最近観に行った舞台のフライヤーと当パンとチケット合わせっこして、素敵だったなあってブツブツ言いながら生きてる幸せ噛み締めてる。劇団普通もあばばも桃尻犬も全て楽しすぎるのオンパレード。帰り道に浮かれて高いソフトクリーム買っちゃうくらいに幸せ。行かないと手に入らない幸せ pic.twitter.com/Da6DbTiaqU

2023-06-24 02:55:28
拡大
代表 @changmeu

【偶発のidea】 沢山のご来場、そして感想をありがとうございます。 やりたかったこと、作劇過程において考えていたことを記しておこうと思い書き始めました。 誰に向けて、というわけでもなく、ただ、次回作もありますので。 はじめてのidea。 いわゆるあとづけ #偶発 pic.twitter.com/FJkkpD04hC

2023-06-23 21:03:52
拡大
ヤバイ芝居 @YabaiSibai

それも一瞬スレ違っていくだけだ。もう2度と会わない。でも今は横にいる人ともそうなったかもしれない、運命と思っていたことが偶発だとしたら。そう考えながら渋谷というワイルドサイドを歩いていくのはいい気分だ。このツイートを見た時に「あばば次はすぐ観られるんだ」と知った。いい気分だ。#偶発 twitter.com/ababamental/st…

2023-06-22 18:22:46
劇団あばば @ABABAmental

【ワークショップオーディション速報】 【日時】 7/29(土) 8/5 (土) 14:00-18:00(予定) 【場所】 都内施設 【目的】 2024年1月予定の本公演とその次の公演へ向けて、まだお会いしていない俳優と出会いたい。 【やること】 新作書き下ろし台本と過去作品を使った、シーンスタディ。… twitter.com/i/web/status/1… pic.twitter.com/dKiQdncZvC

2023-06-13 01:20:46
ヤバイ芝居 @YabaiSibai

よく見たら規格外だわの柴田。面白み溢れているのに笑ったら松葉杖で突かれそうに真摯な佐藤。を演出しておいて素知らぬ顔が涼しい寝屋川。櫻井・ながはま含め全員がやり過ぎずやらなさ過ぎず、絶妙からも逃げながら、ただ居ることも拒否する。実は偶発的な出来事はラストにしか起きていない→ #偶発

2023-06-22 18:15:03
ヤバイ芝居 @YabaiSibai

佐藤一馬、柴田鷹雄、澁川智代、三森麻美。この怪物たちに怪物のままヒューマンドラマを生きさせるなんて、あばばにしかできない。1人だけ二役なのに違和感なく演じ続ける三森のエグさ。佐藤が引退を撤回する場面を始めとして常に1ミリの狂気を見せてくる澁川。そのままTVドラマに出られそうで→ #偶発

2023-06-22 17:59:46
ヤバイ芝居 @YabaiSibai

なのだが、次の瞬間に動かない過去になる訳で。過去はもう変えられないから感傷を抱くけど過去に囚われていたら今ってなんなのさ?。って当たり前だけどドラマになりにくいドライさ。ドラマチックじゃないドラマこそドラマチック。「四番目のあばば」と呼びたい寝屋川真之助の演出もそこ外さない #偶発

2023-06-22 17:49:20
ヤバイ芝居 @YabaiSibai

鑑賞してどんなに感動しても感情には干渉してこない(俺の中の野田秀樹が発動)。ちょっと他人行儀な所が「東京の」演劇って感じで他にそういうの上野友之しか知らないが上野ほどメロウで求め合わない。乾いた梅木節。今回も時折、登場人物たちが何かを見つめていて、それは現在でしかない風景→ #偶発

2023-06-22 17:42:49
ヤバイ芝居 @YabaiSibai

よくありげでも何か心に引っかかる演技。ってあばばベーシックを劇団員の櫻井みず穂とながはまかほりが常に担保するのは劇団だから正しい凄みだ。その上で2人の色が相反していてるの、良い。梅木祥平が書く戯曲は感傷的なのが好みで演劇的だから好き。エモとまた違うんだよ。ちょっとそっけない。#偶発

2023-06-22 17:36:21
ヤバイ芝居 @YabaiSibai

「リアルを感じた」絶賛が多いがあれ石黒麻衣の詐術だから。抽象化したリアリティ。むしろ不条理劇でそれでも現実。あばばも淡々とした一見は映像的な描写だが、あんな面白い人たちそこらにいないから。そこで絶大なリアリティを出す。徹底的に圧縮された強弱と緩急で構成された小劇場演劇文体。#偶発

2023-06-22 17:27:05
ヤバイ芝居 @YabaiSibai

#偶発 はリアリティをどう出すかの距離感が絶妙だ。ざっくり考えると現代演劇は過剰に表出することでリアリティを得た。シンプルに言うと「そんなのはリアルではねえべや」って話。「静かな演劇」だって過剰だったからね。そんなには静かじゃねえべや。先日の劇団普通(これも年間ベスト級)もそうだ→

2023-06-22 17:16:08
ヤバイ芝居 @YabaiSibai

終わったので、書く。もう何年も観た演劇の年間ベストとかを書かないでいる。書くことがあるなら今回の劇団あばばはそれだった。とにかく良かった。あばばでしか観られない演劇。一見、特別に見えない特別な演劇。3年待ったかいがあった。2年くらい働いていた街の通りにひさしぶりに来た。始まる #偶発 pic.twitter.com/TD7TNy5MTo

2023-06-22 17:04:34
拡大
Asami Mimori 三森麻美 @misaarimomi

【出演参加しました。無事終演いたしました!】 劇団あばば公演 『偶発』 ご来場くださり気にかけてくださり応援くださり誠にありがとうございました!!! 楽しかったです。渋谷ルデコ入って美味しいも加わりました。楽しませていただきました。初あばば、みなさん本当に、有難うございました!👊 pic.twitter.com/SQEjJL35Lg

2023-06-21 17:01:26
拡大
拡大
拡大
拡大
@ノ” @I_am_0k

劇団あばばさんのお芝居、観に行きたかったな…(;ω;)

2023-06-21 06:01:31
ながはま かほり @hayacooooo

#劇団あばば #偶発 終演しましたが、感想まだまだお待ちしてます pic.twitter.com/Lpj2EM3tW4

2023-06-20 08:10:24
拡大
拡大
拡大
あらやまはじめ @Arayamahajime

劇団あばばさんの舞台『偶発』を観劇し、結婚当初の頃のことを思い出し・・・キャンドル・ジュンさんの会見で、亡き女房に「離婚云々」言われたことも思い出し・・・いたたまれなくなりました idolarayama.seesaa.net/article/499766… #劇団あばば #偶発 #三森麻美 #澁川智代 #キャンドル・ジュン #広末涼子 #舞台

2023-06-20 00:58:56
たけき:夏アニメーション @Ithcasti

劇団あばば『偶発』ラストの唐突なダンスシーン、 『インランド・エンパイア』の唐突ロコモーションとか、『母なる証明』の最後のダンスとかを思い出したのもあるけど、 何かのアジア映画のダンス/カラオケシーンとめちゃくちゃ近いフィーリングを感じたのにそれが何だったのか全然思い出せない

2023-06-19 22:27:22
1972年 @_Rainy_Lau

#劇団あばば #偶発 面白かった いい空気の話だったな 若い夫婦の雰囲気が好きだったなー 佐藤さんの役の服がだんだんまともになっていくのとか、そうゆうのがよかった。マネージャーとかも動けそうな服になっていったり、服の変化が重要だったのかもしれない。 pic.twitter.com/bkLB8EFHcY

2023-06-19 19:38:56
拡大
山下 由 @hesaka12

劇団あばば『偶発』観ました。 登場する人達の自分の場所なのにどこかその場にそぐわないような居ずまいがそれぞれ居づらそうでおもしろかった。どこかもう少しだけ自分に似合う場所を探す人達のお話しみたいでおもしろかった。

2023-06-19 10:01:57
ながはま かほり @hayacooooo

劇団あばば第7回公演「偶発」 終演しました。ご来場ありがとうございました。約2年…もうほぼ、3年ぶりくらいのあばば公演、少し特別なものになりました。 みんなあばばの稽古楽しいって言ってくれて嬉しかった! 柴田さんとの日々変わる芝居も楽しかっです。みもさんとの初共演、忘れない。 pic.twitter.com/6z7X6swkHU

2023-06-19 07:39:32
拡大
拡大
拡大
拡大
紗弓 @sayuu_g

劇団あばば『#偶発』 素晴らしかったです。忘れられない顔、いっぱいあったな。 舞台上で、それまで他人だった人たちが混じっていく瞬間が大好き。ルデコのロケーション含め、全てがすごくきれいだった。 佐藤一馬さんの暴力的な色彩のファッションとエレコミみたいな帽子の被り方が本当にツボすぎた。

2023-06-18 18:34:26
山本 のぼる @baskojisan

緊張感があった。だから、ラストが光る。梅木も参加してのダンス。待ってた甲斐があった、劇団あばばの本公演でした。

2023-06-18 16:25:50
山本 のぼる @baskojisan

芝居が変わる体験は、そうそう味わえ無いと思う。柴田さんと佐藤一馬も然り。その、刹那の表情。観れて良かった。櫻井、ながはまは劇団員。だけど、不思議な客演感も、演出の賜物か?そして、自ら演じた寝屋川の力は凄いと思う。終始、展開は落ち着いた空気感の中、もの凄い

2023-06-18 16:24:09
山本 のぼる @baskojisan

台本を見ながら、照明。梅木さんは舞台を一回も見なかった。役者さん達の魅力を映し出すような、脚本の場面と台詞。特に澁川さんと三森さんが可愛くて。寝屋川さんの演出。通常、梅木さんが演出するところ、寝屋川さんに。Wキャストで芝居が変わるのは幾度も観てだけど、演出で

2023-06-18 16:20:08
1 ・・ 5 次へ