令和5年4月から令和7年3月までの防衛モニターに参加中に送付された朝雲新聞、MAMOR、その他配布資料の簡易感想まとめ!

令和5年4月から令和7年3月までの防衛モニターに参加後に、防衛省・自衛隊関連のニュースを報道する朝雲新聞、扶桑社が発行する防衛省。自衛隊の広報誌であるMAMORが送られてくるようになったので、簡単な感想をしたためてツイートしたものをまとめてみました!
2
大帝オレ💉×7(防衛モニター参加中) @meisuiyugi

ミサイル運用能力の向上、今後の兵器開発などの動向、2022年のミサイル発射状況、ロシアの全般、安全保障・国防政策、戦略・政策文書、国防費、軍改革、軍事情勢と動向、核・ミサイル戦力、ロシア軍の配置図、新型兵器、通常戦力など、宇宙・電磁波領域、ロシア軍の動向全般。 pic.twitter.com/reX9rlTjDu

2023-09-05 00:08:03
拡大
拡大
拡大
拡大
大帝オレ💉×7(防衛モニター参加中) @meisuiyugi

朝鮮半島の軍事力の比較、北朝鮮のミサイル、生物・化学兵器、金正日および金正恩時代のミサイル発射数の図、潜水艦発射弾道ミサイル(SLBM)、SLBM改良型弾道ミサイル。 pic.twitter.com/q6m0ihQOKl

2023-09-05 00:02:36
拡大
拡大
拡大
拡大
大帝オレ💉×7(防衛モニター参加中) @meisuiyugi

南シナ海、台湾への軍事動向、台湾の軍事力と中台軍事バランス、中国との関係、台湾の軍事力と防衛戦略、中台軍事バランス、台湾軍の配置およびデータ。 pic.twitter.com/C0LYxwt2uc

2023-09-04 23:58:26
拡大
拡大
拡大
拡大
大帝オレ💉×7(防衛モニター参加中) @meisuiyugi

国防産業部門の状況、対外関係全般、ロシアとの関係、北朝鮮との関係、東南アジア諸国、中央アジア諸国、南アジア諸国、欧州諸国、中東・アフリカ・太平洋諸国、南米諸国との関係、武器の国際的な移転、米中の関係全般、インド太平洋地域における米中の軍事動向全般。 pic.twitter.com/AUsOg8iI4R

2023-09-04 23:56:09
拡大
拡大
拡大
拡大
大帝オレ💉×7(防衛モニター参加中) @meisuiyugi

日本周辺の中国軍の活動の図、台湾・南シナ海での行動、台湾をめぐる中国の軍事動向、南シナ海への進出図とインド洋などの海域での活動、海空域における活動の目標、軍の国際的な活動、教育訓練の状況。 pic.twitter.com/MQcUNnhsxh

2023-09-04 23:49:00
拡大
拡大
拡大
拡大
大帝オレ💉×7(防衛モニター参加中) @meisuiyugi

軍の配置地図、空母の情報、航空戦力、宇宙・サイバー・電磁波の領域に関する能力、中国が進める軍事の「智能化(IT化など)」、総合作成遂行能力構築に向けた動き、海空域における活動の全般の解説、日本周辺の軍の動向、東シナ海、太平洋、日本海での活動、尖閣諸島における海警船などの活動。 pic.twitter.com/tyGMydapGD

2023-09-04 23:45:21
拡大
拡大
拡大
拡大
大帝オレ💉×7(防衛モニター参加中) @meisuiyugi

中国の防衛政策の全般解説、国防政策、国防政策や軍事に対する透明性、国防費、軍事態勢、中国から見たミサイルの半径図、陸上戦力、海上戦力。 pic.twitter.com/Jzg6blftNL

2023-09-04 23:39:14
拡大
拡大
拡大
拡大
大帝オレ💉×7(防衛モニター参加中) @meisuiyugi

諸外国の防衛政策としてアメリカ(国防分野におけるイノベーション、核・ミサイル防衛政策、予算)、軍事態勢、インド大洋地域の現在の軍事態勢と中国の防衛政策の事例説明。 pic.twitter.com/KkBtJ4uFSF

2023-09-04 23:36:49
拡大
拡大
拡大
拡大
大帝オレ💉×7(防衛モニター参加中) @meisuiyugi

その後は露による侵略とウクライナによる防衛と題して、全般、ウクライナ侵略の動向、ウクライナの反攻作戦と反攻作戦に対してのロシアの反応、今後の見通し、軍事バランス、他の地域への影響、各国の対応、その他地域の対応。 pic.twitter.com/Zete9ScMtz

2023-09-04 23:23:47
拡大
拡大
拡大
拡大
大帝オレ💉×7(防衛モニター参加中) @meisuiyugi

防衛白書の第一部は我が国を取り巻く安全保障環境から始まり、まずは概観からスタート。 pic.twitter.com/UvYsZGnoPu

2023-09-04 23:21:15
拡大
拡大
拡大
拡大
大帝オレ💉×7(防衛モニター参加中) @meisuiyugi

防衛力UPに際した共通基盤の強化(技術、人的、ハラスメントなど)、訓練or地域社会との共生、世界の自衛隊員(カナダ、アメリカ、シンガポール、オーストラリア、ロシア、ウクライナ)、日本の自衛隊員(青森県、東京都、京都府、長崎県、宮崎県、沖縄県)などの紹介。 pic.twitter.com/o6h8Y1T8uG

2023-09-03 23:22:06
拡大
拡大
拡大
拡大
大帝オレ💉×7(防衛モニター参加中) @meisuiyugi

続いて本文のダイジェスト版として概観、ロシアによる侵略とウクライナの防衛、諸外国の防衛対策と中国の勃興、我が国の安全保障および仕組みなどなど、防衛目標を実現するための試みの紹介(大きく分けて3つのアプローチ)。 pic.twitter.com/r5z0sNxZsZ

2023-09-03 23:16:47
拡大
拡大
拡大
拡大
大帝オレ💉×7(防衛モニター参加中) @meisuiyugi

令和5年版の防衛白書は、中国、北朝鮮、ロシアにメタを張っていること、加えて日米同盟や防衛協力・交流の紹介。防衛力強化の7つの分野、防衛生産、技術基盤の強化、人的基盤の強化、衛生機能の変革、予算UPの告知、経費UPの必要性を訴える内容からスタート! pic.twitter.com/WdB7EVprdP

2023-09-03 23:12:51
拡大
拡大
拡大
拡大
大帝オレ💉×7(防衛モニター参加中) @meisuiyugi

今回頂いたMAMORは、自衛隊の偵察部隊についての説明、新編成された第12偵察戦闘大隊、自衛隊の偵察部隊が現在の忍者のような存在であることを示した記事、グローバルホークを筆頭に偵察時に使用する機器について触れていました。 RQ-4B(日本仕様品)について news.northropgrumman.com/news/releases/… pic.twitter.com/Bdhuv0lNfj

2023-08-29 12:48:57
拡大
拡大
拡大
拡大
大帝オレ💉×7(防衛モニター参加中) @meisuiyugi

今回届いた朝雲新聞は、WPS(Woman,Peace,and,Security)推進本部発足とコンセプト策定、カレ国連事務総長が森下陸幕長との懇談を行ったこと、国内初の日仏共同訓練を新田原基地で行ったこと、通信部隊の初の自主広報活動を行ったことを報じていました。 WPSとは? mod.go.jp/j/policy/agend… pic.twitter.com/8XagNuvK4J

2023-08-29 12:42:17
拡大
拡大
拡大
大帝オレ💉×7(防衛モニター参加中) @meisuiyugi

今年度の防衛白書が到着! 項目は大きく分けて自国周辺の概要とロシアとウクライナ間の戦争について。国家としての防衛戦略や組織など。日本の防衛体制と日米同盟、同志国との連携。防衛力強化のための施策、基盤の強化、取組などの項目に分かれています。 ※後で読みます。 pic.twitter.com/TDA4K2PjPc

2023-08-20 12:12:45
拡大
拡大
大帝オレ💉×7(防衛モニター参加中) @meisuiyugi

今回届いた朝雲新聞では、小野田政務官がポーランドを訪問したこと。浜田防衛省がサウジアラビアのハーリド国防相と会談を行ったこと。ドイツ陸軍トップのマイス総監来訪を伝えたこと。ウクライナでの戦争について触れていました。 pic.twitter.com/hU1wEZuuxL

2023-08-20 12:08:47
拡大
拡大
拡大
大帝オレ💉×7(防衛モニター参加中) @meisuiyugi

土浦武器学校から頂いた広報つちうらからは、武器学校で春に行った桜を見る会(一般開放)、鳥インフルエンザで八千代町や坂東市に派遣された際の様子、武器学校でのらっぱ競技会、持続徒競走会、第25期特修過程(兵站)入校式などについて触れていました。 pic.twitter.com/GllSkPCVce

2023-08-13 15:44:29
拡大
拡大
拡大
大帝オレ💉×7(防衛モニター参加中) @meisuiyugi

今回の朝雲新聞は、令和五年版の防衛白書で極東に新たな危機の時代に投入した事を盛り込んだこと。ドイツ陸軍トップのマイス中将が来日したこと。多国間で大規模災害の演出を行ったこと。スターリンの幼少期について触れたコラム。海空自が各国と連携して訓練を行ったことについて触れていました。 pic.twitter.com/iWoV4NykWk

2023-08-13 15:39:22
拡大
拡大
拡大
大帝オレ💉×7(防衛モニター参加中) @meisuiyugi

先日届いた朝雲新聞は、人的基盤強化のために特定任期付自衛官制度新設の検討、日米韓参謀長級会議に出席したこと。レッドフラッグアラスカ23-2に参加したこと。朝鮮戦争時に朝鮮特需以外で日本が寄与したこと。育児休暇を取った自衛官の件について触れていました。 pic.twitter.com/Nu7DVQVd7Q

2023-08-13 15:32:37
拡大
拡大
拡大
拡大
大帝オレ💉×7(防衛モニター参加中) @meisuiyugi

先日受け取った朝雲新聞では、井野防衛省副大臣がハワイに訪問したこと。自衛隊体育学校柔道班の新添三陸尉がパリオリンピック出場権を得たこと。七階級制覇したこと。民間でも流行りの兆しを見せているリスキリングを自衛隊でも行っていることについて触れていました。 pic.twitter.com/xrJaUrP2h2

2023-08-13 15:29:22
拡大
拡大
拡大
大帝オレ💉×7(防衛モニター参加中) @meisuiyugi

今回届いたMAMORでは、自衛隊とスイーツは切っても切り離せない関係であることについて触れていました。 pic.twitter.com/h68ztHOvGh

2023-08-06 21:21:56
拡大
拡大
拡大
拡大
大帝オレ💉×7(防衛モニター参加中) @meisuiyugi

今回届いた朝雲新聞は、防衛技術指針を策定したこと。九州北部の大雨によって自衛隊の災害派遣を行ったこと。モンゴル、米軍共催のカーンクエスト23に参加したこと。自衛隊初の女性防災監が選出されたことについて触れていました。 pic.twitter.com/awjaGaLI70

2023-07-23 16:03:23
拡大
拡大
拡大
大帝オレ💉×7(防衛モニター参加中) @meisuiyugi

今回届いた朝雲新聞は、事務次官が益田防政局長に変わったこと。防大ラクビー部70週年記念でフランスに遠征した際にまだまだ伸び代あることを実感したこと。多国間共同訓練の様子と、スターリンとヒトラーは独裁者として優秀なのはどちらか(本文ではスターリン推し)について触れていました! pic.twitter.com/mgq04ijuV5

2023-07-16 16:28:43
拡大
拡大
拡大
大帝オレ💉×7(防衛モニター参加中) @meisuiyugi

今回届いた朝雲新聞は、防衛省と海上保安庁との実働訓練を行った話。防衛大学校ラクビー部がフランスに遠征したこと。モンゴル軍工兵部隊に道路構築教育を自衛隊がモンゴルで行ったことなどが記されていました。 pic.twitter.com/oAde6V6u9i

2023-07-07 14:26:25
拡大
拡大
拡大