なんでロシアは民生用の半導体を使用してるのか

5
simesaba0141/MJ号 @simesaba0141

ここで言う半導体って、パワー系のそれであって、ロジックICじゃないと思っていたんだけどな。 で、実を言うと中国産のプリミティブな半導体には偽装が多いんですよ。仕様通りの性能は出ない。 米商務長官、ロシアの戦車には冷蔵庫向けの半導体が使用されている grandfleet.info/us-related/u-s…

2023-06-17 21:43:32
simesaba0141/MJ号 @simesaba0141

それを知っていれば、むしろ現役で動いている民生用機器から抜き出して使う方が信用度は担保できますよ。 てっきり、その話だろうと思っていたんだけど、違うのかな?

2023-06-17 21:43:32
塵旋風(5G未接続) @Stormbricht

@simesaba0141 中国から買った半導体の40%が不良品という恐ろしい話があったけど聞かなかった事に()

2023-06-17 21:45:44
simesaba0141/MJ号 @simesaba0141

@Stormbricht そんな状況で、ロシアから懇願されてまともな半導体を出すと思う方がおかしいw 自分だったらプラスチックに足だけ生えてる代物を高値で売りつけますわw

2023-06-17 21:47:39
simesaba0141/MJ号 @simesaba0141

ちょっと前にプーチンが閣議で閣僚を叱責したって話があったじゃないですか。 あれ、自分はこれだと思っているんですよ。中国から物が来ている筈なのに、生産が計画通りに行っていない。担当閣僚は不良品の事を知っているけど、それをプーチンに言ったところで通じない。 大方、そんなところかと。 twitter.com/simesaba0141/s…

2023-06-17 21:50:56
simesaba0141/MJ号 @simesaba0141

だから、「西側の制裁は効いている、いや効いていない」の議論は正直あんまり意味がないと思うんです。 大したスペックを必要としない代物なら、いくらでも迂回輸入は出来る。その意味では「効いてない」 だけど、入れたものの信頼性はと言うと疑問が残る。だから「効いている」とも言えるかと。

2023-06-17 21:53:11
simesaba0141/MJ号 @simesaba0141

良く函館に飛んできたミグ21が真空管を積んでいたって笑い話のタネにされるじゃないですか。 でもあれって真空管の方が大パワーを制御するには有利だからって話を聞いて納得しましたよ自分は。 ちなみに、古の医療機器は高速撮影時1000mAを出せるかどうかが一つのステータスになってましてね、

2023-06-17 22:06:32
simesaba0141/MJ号 @simesaba0141

特にフィリップス社の心臓血管撮影装置は毎秒120フレームと言う超高速撮影(映画仕様のシネカメラを搭載していた)でありながら1コマに1000mAを掛けられるバケモノ仕様でしてね。 当然、そんな大電力を制御するのに半導体なんて使える訳が無かったんですよ。で、バカでっかい真空管を使ってました。

2023-06-17 22:06:33
まりも @potimarimo

@simesaba0141 真空管が半導体ではないという知識、とても当たり前の話なのだが人生で何度かしか使わないので忘れがち。コンピュータ関連の人です。

2023-06-18 13:35:46
simesaba0141/MJ号 @simesaba0141

@potimarimo そしてトランジスタは電流増幅、真空管は電圧増幅なので、素子にかかる負担は前者の方が大きいんですよね。

2023-06-18 13:39:06
simesaba0141/MJ号 @simesaba0141

なにしろラジオ放送局で使うレベルの真空管ですからね。 当時、そんなものを作れるメーカーはオランダのフィリップスとドイツのシーメンスくらいしか無かった。せいぜい東芝が意地で作っていた時代でしたね。

2023-06-17 22:08:08
simesaba0141/MJ号 @simesaba0141

そりゃ古い戦車を引っ張り出してくる訳ですわ。

2023-06-17 22:10:10
simesaba0141/MJ号 @simesaba0141

無料部分読むだけでも、多分僕と同じ分析だと思う。いやいや露でも作れますよ?って話かも知れないけどね。 世界秩序、鉄からシリコンへ 恐るべき半導体のパワー - 日本経済新聞 nikkei.com/article/DGXZQO…

2023-06-18 07:17:06
simesaba0141/MJ号 @simesaba0141

関連記事。そもそも洗濯機そのものが作れるなら、わざわざこっ外す必要もないなと思って調べたらこの記事がヒットした。 確かに作れるなら迂回輸入する意味ないよね… ロシア、家電を迂回輸入 半導体軍事転用の指摘も - 日本経済新聞 nikkei.com/article/DGXZQO…

2023-06-18 07:35:01
simesaba0141/MJ号 @simesaba0141

そもそもなんで洗濯機なの?と言うと、洗濯槽にたっぷりと水を入れてぶん回すことを考えてみて欲しいんですよ。 家庭用でも50リットルはザラでしょ?で、大昔の洗濯機は底に平べったいスクリュー板があって、こいつを回して渦巻き水流を生み出していた。このタイプなら負荷は少ない。

2023-06-18 08:13:03
simesaba0141/MJ号 @simesaba0141

回転方向を変えても、相手は流体だからそんなに厳しくない。で、時代が下って脱水槽と言うものが登場した。この頃から、モーターに大電流を流しても焼き切れない半導体が求められる様になって来た訳だ。 だがそれでも半分水気の切れてる洗濯物だから、回転数をゆっくり上げるなどで対応出来た。

2023-06-18 08:13:04
simesaba0141/MJ号 @simesaba0141

しかし単槽の全自動となるともうダメ。でっかい洗濯槽にたっぷり水と洗濯物を入れたまま、一年中安定して右だ左だ脱水だ、と稼働しなくちゃならない。 そりゃ民生用と言えど実力も耐久性も折り紙付きになるよね。 一方で戦車のあっちこっちに電気モーターは使われている。

2023-06-18 08:13:04
simesaba0141/MJ号 @simesaba0141

精密射撃が必要ない、狙った所の半径数百メートルに当たりゃ良いと言うならそれこそ真空管で良いので、だから今更半世紀前の戦車を引っ張り出してるのはコレだろと自分は睨んでいるが、さておき作れる分は作らにゃならないので、やっぱりパワー半導体は必要。 だが数はそんなに要らない訳だ。

2023-06-18 08:13:05
simesaba0141/MJ号 @simesaba0141

だから民生品から引っこ抜くのは、外聞は悪いが現実的な対応だと言える。 戦争に恥も外聞もあったもんじゃないからね。

2023-06-18 08:13:05
ゲーテ&ワーグナー支持者 @eikouarucroatia

日本の半導体もロシアへ流入 第三国経由、規制及ばず - 日本経済新聞 nikkei.com/article/DGXZQO… >1年強で少なくとも約15億円分が取引されていた。大半は中国など第三国を経由しており、海外への直接輸出を規制対象にした日本の法律で歯止めをかけられない。

2023-06-18 20:12:27
simesaba0141/MJ号 @simesaba0141

@eikouarucroatia 残念な話ではありますが、裏を返せば中国製半導体は入っていても歩留まりが悪すぎて役に立っていないと言う私の仮説を裏付けている感じです。

2023-06-18 21:03:28
simesaba0141/MJ号 @simesaba0141

この話が興味深いのは、中国を経由していると言う点。 別に中国製半導体でも良いじゃないかと思うが、そうじゃないのはズバリ中国製は忌避されているという事だろうな。 日本の半導体もロシアへ流入 第三国経由、規制及ばず - 日本経済新聞 nikkei.com/article/DGXZQO…

2023-06-18 21:04:43
simesaba0141/MJ号 @simesaba0141

いつもの様に、「何をしたか」じゃなくて「何が出来なかった」を考えて見ることが大事かなと思う。 中国製でも間に合う「はず」なのに、そうしないで日本製を買うには、それなりの合理性があると考えるべき。 性能?いや、前にも言ったが軍用は性能より安定性重視。となると、その辺が答えだろうね。

2023-06-18 21:13:06