#平原演劇祭 2023年第7部 #餃子学会

2023年6月18日に宮代町の公民館で行われた演劇の記録です。
1
前へ 1 ・・ 4 5
平原演劇祭 公式 @heigenfes

#餃子学会 終演いたしました。ちびっ子たちが走り回る企画で、何人いたか分かりませんw 総勢25人くらいだったろうか…。 pic.twitter.com/CcTk6qteyg

2023-06-19 01:54:52
拡大
竜 РЮ Афанасий 🇺🇦 @yappata2

あ、うちも昨日漬けた。 twitter.com/shungiku666/st…

2023-06-19 02:05:07
くわた(春菊・Kenレンジャーグリーン) @shungiku666

帰宅後すぐに梅仕事ー! 梅酒とシロップと、痛みかけの梅で梅干しいけるかチャレンジします💪 今年も梅は月向農園さん😄真っ赤で可愛い大好きな梅🥰 (到着して一週間できずにいたので、傷んだやつがあるだけで、到着時は完璧でした!!香りが最高) pic.twitter.com/IiOFkTIK5x

2023-06-19 01:52:10
片山 幹生 @camin

平原演劇祭2023 #餃子学会@宮代町進修館のレポート25人ほどの参加者で餃子を作り、食べました。最中さんによるきむらよしお作『ぎょうざつくったの』の読み聞かせもありました。 #はてなブログ 2023/06/18 平原演劇祭2023 #餃子学会@宮代町進修館食堂 - 閑人手帖 otium.hateblo.jp/entry/2023/06/…

2023-06-19 02:57:50
平原演劇祭 公式 @heigenfes

【会計】 収 17500円(投げ銭 支 2000円(会場費 5500円(食材費 10000円(ギャラ2名

2023-06-19 08:26:13
竜 РЮ Афанасий 🇺🇦 @yappata2

ゴドー待ちが13年前、初出演が16年前、さらにそのまえ3年間の高校時代にも台本提供とかの付き合いがあるという古株です。え、来年で20年?!?! twitter.com/shungiku666/st…

2023-06-19 09:27:51
くわた(春菊・Kenレンジャーグリーン) @shungiku666

ゴド待以来の進修館(たぶん) おいしゅうございました😋 pic.twitter.com/cJ70hqFYlp

2023-06-18 16:41:10
4児の母(観たぞ用) @miharu_1973

@camin 片山さん、レポートありがとうございました(^^) みんなのはらっぱさんは、たぶん宮代近辺の子どもの活動かと思います。 元気な子どもたちでした(笑) ひげのおとーさんがうちのダンナです。でもっておとーさん風のメガネが息子です(二十歳)。 本物のおとーさん参加者のかた、よく働くかたでしたね。

2023-06-19 10:17:20
4児の母(観たぞ用) @miharu_1973

一応、巨大ギョーザの基本的な分量と作り方を書いておきます。 材料(皮) 強力粉1キロ ラード チューブから15~20センチ お湯(ちょっと熱いくらい) 適宜 ※注いでみて、足りなければお湯を足して、多ければ粉を足します(笑) 続く

2023-06-19 10:23:29
4児の母(観たぞ用) @miharu_1973

材料(餡) ひき肉 500グラムくらい ※豚でも合挽きでもOK、お好みで キャベツ 2こ 長ネギ 2~3本 ニラ 1束 生姜 大きめ1かけ 醤油 オプションとして、大葉、むきエビ ※入れるとおいしい。  他に入れるとしたら、トマト、  チーズ、キムチなど 続く

2023-06-19 10:26:07
4児の母(観たぞ用) @miharu_1973

作り方(餡) ※餡のほうが時間かかるので、ご家庭で作るときは餡から作りましょう。 ①キャベツを刻む。へたな千切りくらいのイメージで。 ②キャベツをサッと茹でる。ゆだったら水で冷ましてからギューっと絞る。 ③ネギとニラを刻む。食べやすいサイズで。 続く

2023-06-19 10:30:06
4児の母(観たぞ用) @miharu_1973

④キャベツ、ネギ類、肉を合わせる。生姜をおろして加え、醤油をジョボジョボと入れる。よーくこねる。 作り方(皮) ①大きなボウルに強力粉とラード、お湯を入れて木べらで混ぜる。お湯の量は様子を見ながら加減する。 ②ある程度まとまったら、手でこねる。べたつくので打ち粉(分量外)をする。 続く

2023-06-19 10:33:32
4児の母(観たぞ用) @miharu_1973

③ボウルや手についた生地もこそげとりながら、わっせわっせとこねる。なめらかになって、耳たぶくらいのかたさになればOK。 包む ①生地を細長い棒状にして、包丁で切り分ける。生地を回しながら切ると、ペタンコにならずにすむ。切った生地は打ち粉(分量外)をつけてつぶしておく。 続く

2023-06-19 10:36:38
4児の母(観たぞ用) @miharu_1973

切り分けたときの大きさで、皮の大きさが変わる。分厚く切れば大きいものができる。 ②麺棒で丸くのばす。多少歪んでいてもかまわないが、あまり変な形だと包みにくいのでほどほどに(笑) ③餡をもりっと乗せて包む。焼くと縮むので、パンパンにしておくのがコツ。 続く

2023-06-19 10:39:47
4児の母(観たぞ用) @miharu_1973

包むときに、エビとか大葉とか、好きなように入れる。好きな味を模索してください(笑) 焼く ①フライパンに多めの油を入れ、ギョーザの三面に焼きめをつける。 ②マグカップ1杯くらいの水かお湯を入れて蒸し焼きにする。 ③水ごなくなったらもう一度三面をカリッと焼く。 以上!

2023-06-19 10:42:44
4児の母(観たぞ用) @miharu_1973

@yappata2 お疲れさまでした。休んで回復してくだされ。

2023-06-19 10:45:28
前へ 1 ・・ 4 5