西国三十三所観音巡礼記です。

総距離1000kmに及ぶ日本最古の観音巡礼。和歌山•大阪•兵庫•京都•奈良•滋賀•岐阜の2府5県にまたがります。素敵な観音さまにたくさん出会えました。順番が前後した日や他の観光も含まれていますが、記録のためまとめました。
3
前へ 1 ・・ 6 7 次へ
りんりん@伊予遍路 @rinrin_358

今日の夕焼け🌅 すごく焼けてました(19:20) pic.twitter.com/pTyKlOM1ud

2023-06-10 21:14:17
拡大
りんりん@伊予遍路 @rinrin_358

JR京都丹後鉄道の由良川橋梁 1924年(大正13年)完成 全長約550m 霧雨の中を走る姿も良かったです🚃 pic.twitter.com/PkB6U0AusX

2023-06-11 11:14:17
拡大
りんりん@伊予遍路 @rinrin_358

由良川橋梁 ラッピング列車可愛い☺️ pic.twitter.com/93zxEGRqtd

2023-06-11 11:17:47
拡大
りんりん@伊予遍路 @rinrin_358

西国第二十九番 青葉山 松尾寺 西国唯一の馬頭観音さま 本堂は令和8年まで保存修理中で、大師堂に御本尊様も安置されていました😌🙏✨ 宗派 真言宗醍醐派 開基 威光上人 御本尊 馬頭観世音菩薩 創建 和銅元(708)年 #西国三十三所 pic.twitter.com/DHjnqyk5Lw

2023-06-11 14:47:02
拡大
りんりん@伊予遍路 @rinrin_358

舞鶴引揚記念館 以前から来てみたかったのですが、映画 🎬『ラーゲリより愛を込めて』を観てからより一層。瀬々敬久監督のサインもありました。 シベリア抑留された方々…過酷で厳しい日々の中で長い方は11年も…貴重な資料に目頭が熱くなりました😢 pic.twitter.com/wTeTQlbwuV

2023-06-11 16:08:11
拡大
りんりん@伊予遍路 @rinrin_358

引揚桟橋 平成6年5月27日に復元 舞鶴は第二次世界大戦の終結後、13年間で約66万人余の引揚者を受け入れ😢🙏 pic.twitter.com/Q9JLO6h6TV

2023-06-11 16:33:31
拡大
りんりん@伊予遍路 @rinrin_358

赤レンガ博物館 1903年(明治36) 海軍の魚雷格納庫として建設 レンガはフランス積み☺️ 古代から現代までの有名なレンガ展示にわくわく🤭そして別子銅山もありました! pic.twitter.com/2yPHw55GI5

2023-06-11 17:07:50
拡大
りんりん@伊予遍路 @rinrin_358

海上自衛隊さん かっこいい&頼もしい! いつもありがとうございます🫡 pic.twitter.com/HcaeSJ76P6

2023-06-11 17:10:43
拡大
りんりん@伊予遍路 @rinrin_358

舞鶴赤レンガパーク 1900年(明治35)着工 舞鶴鎮守府の軍需品等の保管倉庫として大正10 年まで建築。 博物館を含めると8 棟の赤れんが倉庫があるそうです☺️✨ pic.twitter.com/xx0nmhGWSd

2023-06-11 17:28:29
拡大
りんりん@伊予遍路 @rinrin_358

昨年の1/15に発願した西国さんも、あと1ヶ寺となりました☺️🙏✨(32/33) pic.twitter.com/IY9zhV33l3

2023-06-11 20:18:03
拡大
りんりん@伊予遍路 @rinrin_358

では帰ります! 帰路は🚄グリーン🍀✨ pic.twitter.com/KVjY7ipGNH

2023-06-11 20:24:20
拡大
りんりん@伊予遍路 @rinrin_358

海軍カレーパン←週末限定 無くなり次第終了というのを見つけたので購入!あとレトルト🍛も買えたので良かった😋 pic.twitter.com/nccB4L7IoN

2023-06-11 21:20:51
拡大
りんりん@伊予遍路 @rinrin_358

おにぎりは愛媛の鯛めしと南高梅🍙🍵✨ pic.twitter.com/5NpcAaTXlr

2023-06-17 09:09:04
拡大
りんりん@伊予遍路 @rinrin_358

名古屋に降り立つのは、奈々ちゃんのLIVE HOME 2022以来だな☺️ pic.twitter.com/RZ6bwKfwKT

2023-06-17 09:48:35
拡大
りんりん@伊予遍路 @rinrin_358

西国第三十三番 谷汲山 華厳寺 戒壇廻りもさせてもらって、ゆっくりお参り出来ました😌🙏✨ 納経が3つ(本堂・満願堂・笈摺堂で有無を言わさず¥900)なんですね😳 宗派 天台宗 開基 豊然上人・大口大領 御本尊 十一面観世音菩薩 創建 延暦17(798)年 #西国三十三所 pic.twitter.com/DO4f03MAbs

2023-06-17 14:23:14
拡大
りんりん@伊予遍路 @rinrin_358

昨年1月から始めた 西国三十三所観音霊場巡礼 元気に無事 519日間で結願(満願)です😌🙏✨ ありがとうございました! せっかくなので満願之証も頂きました。 pic.twitter.com/3wPMQFdaQx twitter.com/rinrin_358/sta…

2023-06-17 14:27:28
☆りんりん☆ @rinrin_358

那智山 青岸渡寺 西国三十三ヶ所 一番札所 如意輪観世音菩薩さま🙏 独身の時に京都までお参りしてるんですが、また心機一転📕新しい納経帳で西国さん始めます😌🙏✨ pic.twitter.com/Evrjgwiecx

2022-01-15 12:03:26
拡大
りんりん@伊予遍路 @rinrin_358

大口大領さんの末裔の方が開かれている 富岡屋さんでお蕎麦をいただきました🙏✨ pic.twitter.com/50m3eOH2Ul

2023-06-17 15:11:53
拡大
りんりん@伊予遍路 @rinrin_358

関市円空館へ 円空さん(1632~1695年) 岐阜で生まれて長良川河畔でご入定 生涯に約12万体の仏像を彫ったと推定されていて、約5,300体以上の像が発見😳こちらには約40体の円空仏。 ゆっくり拝見できました。 手彫りキーホルダーも可愛い☺️ お墓と入定塚も🙏 pic.twitter.com/5melEE7c5G

2023-06-17 17:21:37
拡大
りんりん@伊予遍路 @rinrin_358

㊗️西国さん結願祝い 岐阜うなぎ!!🍻 pic.twitter.com/MIbaxvc9qd

2023-06-17 19:10:50
拡大
りんりん@伊予遍路 @rinrin_358

骨せんべい🍻 & ほうじ茶アイス・レモンゼリー🍨🍋 pic.twitter.com/ywu2Pvai7s

2023-06-17 19:43:45
拡大
りんりん@伊予遍路 @rinrin_358

長良川の鵜匠さんって国家公務員だったんですか!知らなかった😳 「宮内庁式部職鵜匠」と呼ばれ宮内庁に属する。1300年の歴史。獲れたアユは皇室にも献上。 全国11か所のうち鵜匠が国家公務員なのは岐阜の鵜飼だけ!現在、岐阜市と関市で合わせて9人の鵜匠が活躍。しかも男性のみ世襲制😳 pic.twitter.com/fwh71XXWbN

2023-06-17 22:17:36
拡大
前へ 1 ・・ 6 7 次へ