【私用まとめ】機動戦士ガンダム 水星の魔女21話【感想まとめ】

機動戦士ガンダム 水星の魔女21話「今、できることを」の感想をまとめました。
2
前へ 1 ・・ 5 6 次へ
ボマー @bomber_bookworm

いま見えてるクワイエットゼロ、「あの青い光の範囲に包まれるとダメなんだ」と皆が理解するから、最低でもあと1回は力押しを試みない訳にはいかない場面なんだな。 艦隊は(おそらく作中世界の常識に逆らって)散開して展開、あの端末無人機に囲まれないようにしつつ端末を破壊すると。

2023-06-11 18:11:39
うなじ @unajiperopero

ヴィムのデリング暗殺がもし成功してたら、建造途中の謎の邪悪戦艦を発見して途方に暮れてたであろうこと、笑っちゃうんだよな

2023-06-11 18:11:48
相楽 @sagara1

エラン5号が自暴自棄にならず「今の警備状況じゃ一人で逃げられるわけないだろ」と判断ができた上で機を見て自ら姿を現し「行きたい所ができた」とノレアの怒りでなく願いを継ごうとしているの、復讐と保身にそれぞれ走ったプロスペラとベルメリアのカウンター的立ち位置になってそうだなー。 #G_witch pic.twitter.com/MM2XrfzSEr

2023-06-11 18:12:55
拡大
碌星らせん(ろくせい・らせん) @dddrill

クワイエット・ゼロ、元々はガンド技術と無関係な計画だった筈なので、今回はあくまで「データストーム空間の展開実験」でまだ底がありそうなんだよな……

2023-06-11 18:15:13
ボマー @bomber_bookworm

プロスペラの語っているクワイエットゼロの真価はこんなものではないはずだが、作中視点では現時点の範囲でもアホが無茶やっておかしくない切り札に見えるので、今ここで無理押ししてでも潰すしか選択肢がない。 クワイエットゼロ第二戦がクライマックスか、第三戦になるかは分からんけど……。

2023-06-11 18:17:20
びおれん@⚔🍅🍅🍅🍅🍅🍅⚔ @phanomenologist

ラウダのダメなところは、攻撃対象がスレッタやミオリネなどの「女性」に限られて、兄や父やシャディクなどの「男性」には一切向けられない、というかその発想がないところですね。 #水星の魔女

2023-06-11 18:18:05
潜水 @sensuiG

わかりやすい倒せば全部終わる敵っぽさの例 pic.twitter.com/9Iw3ifAPyG

2023-06-11 18:18:33
拡大
ジャンべろん @v0jCMRo4MIhR3gA

脚本術って意味だと水星の魔女は「既存の情報から予測できる情報は早めに回収しつつそこから一つ先の話をやる」って手法かなりやってて、これ話の圧縮にすごく有効だろうなぁと思いつつ

2023-06-11 18:18:47
I/D(アイディー)@オーディール待機 @aidhi0913

5号くん、一逃二進の体現者だな。逃げれば命は助かったかもしれないけれど、これからも生きるために進むことを選んだ。 #水星の魔女

2023-06-11 18:19:15
I/D(アイディー)@オーディール待機 @aidhi0913

見覚えあると思ったら。こういうタイミングで宇宙だ地球だと騒がないのは尺がないのもあるけど、ノイズにならなくていいですね。 #水星の魔女

2023-06-11 18:19:44
ジャンべろん @v0jCMRo4MIhR3gA

例えば今週でも「先週あんな感じだった5号大丈夫かな…」から「再登場早すぎだろ!w」で終わらせずに「こいつの役割はちゃんとあるんだぜ」を示してくるのとか、「スレッタが乗らないならシュヴァルゼッテは誰が乗るんだ?」という謎をラストですぐに回収する…とか

2023-06-11 18:20:57
I/D(アイディー)@オーディール待機 @aidhi0913

救われなかった男カリブのポジションそのものなのかスレッタ。そんなポジションが救われるためには自分で動かなければならないと。なるほどなー。 #水星の魔女

2023-06-11 18:21:10
碌星らせん(ろくせい・らせん) @dddrill

プロスペラの「ミオリネに総裁になって欲しい」、多分「宇宙議会連合を表舞台に引き摺りだせる人間に総裁になって欲しい」もあったんだろうな……(シャディクはダメ)

2023-06-11 18:22:45
I/D(アイディー)@オーディール待機 @aidhi0913

キャリバーン、ウイングゼロとかスパロボαのマジンガーZのようにプロトタイプとして作られたんじゃないかな。実証機として開発されたオーバースペックマシン。フィルターがないから誰も乗れないまま死蔵されていたと。 #水星の魔女

2023-06-11 18:24:20
灰鉄蝸(かいてっか) @Kaigoat

スレッタを議会連合のおじさんが口説き落とそうとしてる理由はわかるんですよ。正攻法で戦っても勝ち目ない相手なので身内枠かつ腕が良いパイロットを暗殺者(言い方!)に仕立てた方がまだマシなので。 ただスレッタ、もう自分の命の使い道決めちゃってそうで怖いねー…

2023-06-11 18:24:52
I/D(アイディー)@オーディール待機 @aidhi0913

今回のサリウスCEOみたいに責任を取って表舞台から退場が役割かな。実際クワイエットゼロなどを主導していたのはデリングだし。 #水星の魔女

2023-06-11 18:25:56
灰鉄蝸(かいてっか) @Kaigoat

・リプリチャイルドやエリクトとプロスペラ周りの真実をみんなに話している これは要するに「本人が喋れない状態になっても、地球寮のみんながミオリネに説明できる」アリバイなんですよ。遺言状並みにヤバい。 ただ悪いことだけでもなくて、エラン5号くんが味方に来てくれたのはこれ知ったからかな。

2023-06-11 18:26:26
九兆 @kyu_tyou99

『一目で”それ”用ですというのが分かる』というのは強いよな pic.twitter.com/WaWIgkTEKS

2023-06-11 18:26:56
拡大
碌星らせん(ろくせい・らせん) @dddrill

デス・スターを出すと「ああ、この作品終わるんだな……」となるの、凄い発明だよな…… (恐らく人類はまだ、デス・スターを超えるインパクトを出せる存在を発明できていないのだ)

2023-06-11 18:27:22
灰鉄蝸(かいてっか) @Kaigoat

「いけ好かない最強パイロット様」から「道具存在として出生段階から用意されてた複製人間」とかいう凄まじい境遇なの聞いたら、ノレアにあれだけ感情移入してたエラン5号くんは絶対手を貸すよねという。 スレッタをノレアの二の舞にしないために参戦した思われる5号くん。

2023-06-11 18:28:20
I/D(アイディー)@オーディール待機 @aidhi0913

社会のために犠牲にしていい、という考え方がヴァナディース事変を起こし、復讐者プロスペラを産み、同時にテロに利用されるGUND-ARMと少年兵を生み出した。ならその反転としてミオリネは「何も犠牲にしない」道を選ぶのか。よくできた作劇。 #水星の魔女

2023-06-11 18:30:05
I/D(アイディー)@オーディール待機 @aidhi0913

GUND-ARM、呪いの祝福というテーマから「神にも悪魔にもなれる力」なんだなーと。人とマシンの合一、巨いなる肉体たるロボット、その原初の一つたるマジンガーZの文脈が乗るのは道理か。 #水星の魔女

2023-06-11 18:32:47
灰鉄蝸(かいてっか) @Kaigoat

水星の魔女、今死亡フラグが熱い! スレッタ:サイバースケルトンみたいなガンダムに乗る核心部分のネタバレ終わった主人公 エラン5号:明らかにスレッタ庇うために参戦してる ニカ:退学と自首ほのめかしてるのはニカ盾フラグでは? グエル:弟相手にあえて攻撃受けて死にそう 誰も死ぬな…

2023-06-11 18:33:41
I/D(アイディー)@オーディール待機 @aidhi0913

13号機、「偽物」の文脈だったんだろうな。エヴァのモチーフ的にニセウルトラマンか。

2023-06-11 18:35:02
I/D(アイディー)@オーディール待機 @aidhi0913

水星の魔女だとデータストームの中枢、基地局とかそういう機能があるとわかるので「謎の巨大要塞」感に一定の説得力があるんだよね。謎ではあるけれど。 #水星の魔女

2023-06-11 18:36:47
前へ 1 ・・ 5 6 次へ