この前ミスドに行ったら、最初にトレーを取るところで袋or箱を選択して、自分で詰めながらお会計に進むスタイルでした。なるほど…これ難しくない!?みんなできてるのかな!?と思ったのでツイッターで検索してみました。
「セルフパッケージング方式」といって2022年から導入されているみたい?

ミスド、袋詰め箱詰めまで客主体にさせる設計にしてきたけど果たしてこれはどうなるのか。賛否分かれそう。 (これまで通りトレイに取って店員に任せました。) pic.twitter.com/WW1sWXCzgI
2022-08-19 19:58:48

久しぶりにミスド行ったら、袋詰めがセルフになってた! 辻利は箱入りだから、上に重ねなきゃ入らなくて…スタッフさん計算するのに1度全部出てたけど(笑) pic.twitter.com/0fdRUgx6mO
2023-04-06 21:56:33

あんまり…て声

旦那いないパーティのドーナツ 最寄りのミスドが箱詰め、袋詰め完全セルフに変わったので購入のハードルが上がりました pic.twitter.com/DjXhFvvCYe
2023-01-24 18:12:19

久しぶりにミスドに寄ったらセルフパッケージになってた。わけわからんまま紙袋取りつつトレーにドーナツ乗せてレジに向かったら店員が普通に詰めてくれたし終始困惑してた。どうやらトレーに乗せずに直に紙袋・紙箱に詰めてレジに持って行くのが正解らしい。これ初見じゃ理解するの無理でしょ…。
2023-05-04 19:07:55
ミスドが箱詰めセルフで驚いた。 紙トレイ商品3つと普通のを3つ 紙トレイの商品は横並びに入れると書かれていて、そうすると1番大きな箱でもひとつにまとまらないのでは? 結局判断できず店内飲食用のトレイでレジへ行きスタッフさんにお願いした。 え、この底上げ用の仕切り紙箱置き場にあった? pic.twitter.com/TT8WUT9kah
2023-06-17 07:35:16


テイクアウトボックスの詰め方がわからない方は白いトレイをご利用ください とあったので理解力なくて申し訳ないという気持ちで詰め方がわからないので箱詰めお願いできますか?と あと、楽天カードをかざしてくださいと言われ、楽天シールが貼ってある別の差し込みに入れようとして違いますと。 pic.twitter.com/8w564cXSyq
2023-06-17 11:04:30

購入する個数や種類をサクッと決めてそれに入る袋や箱を判断できる人以外はリピートやめちゃうかも。 見てたら美味しそうだからこれも追加で買っちゃうか!も最初に自分で選んだ袋とか箱に入らないという理由で入る分だけにしてあきらめる? ハードル上がって気軽に買いに行けなくなってしまったなあ
2023-06-17 11:14:24
地元のミスドが袋詰めもセルフを導入してて萎え。試しにやってみたけど普通にも買えるから次からやめておこう。横スライドで移動してる最中に箱のパイやらドーナツが倒れるから欲しいものの半分も買わずにレジへ…
2022-10-10 11:00:26
池袋のミスド、選びながら自分で箱詰めまで自分でやらなきゃいけないシステムになっててちょー焦った💦 大量に買う場合めっちゃ困るし、なんなら店員さん余計に大変そうなんだけど… そこまでセルフにしなくて良いと思うよ。
2023-06-17 21:28:59
そういえばミスドのセルフパッケージというのが導入されててやってみようとしたんだけど戸惑ってるうちに後ろからお客さんが数人並んで詰めるどころではなかった。詰めるスペースも狭いしあれ無意味では?
2023-05-09 18:27:00(別に悪いとは言ってないが)難しい…て声

ミスドに本当に久しぶりに行ったんだけれど、テイクアウトはドーナツ詰めるのもセルフになってて、余りの難易度に困惑したwwwwwwwww 沢山買って帰ってきた。 お風呂行って頭洗ったのえらい。 この後乾かして着替えたらマック買いに行ってくる。 今日はもう限界なんだ。
2023-06-20 21:03:45
おはようございます☀️ 朝ごはんはミスドの白いポンデリング🎶自分で袋詰めするスタイルの店舗やったので、ドーナツを重ねて入れてしまい、萎んでしまって悲しい😭 でも、もちもちで美味しかったです🍩 今週もぼちぼちで頑張っていきましょう❣️ pic.twitter.com/WusdJDzCAQ
2023-06-26 09:03:56

久しぶりにミスドに立ち寄ったらセルフピックアップどころかトレイすらなく持ち帰り袋にダイレクトインする仕様になっていてびっくり。袋詰めくらいやってくれよ…ピッキングしながら崩れないよう詰めるって結構難しいんだが?
2023-06-19 21:27:09