日韓関係の今(備忘録特別編2)福島第1原発処理水の海洋放出を巡っての動向:国際原子力機関(IAEA)事務局長の訪韓とその後

国際原子力機関(IAEA)のラファエル・マリアーノ・グロッシー事務局長は、2023年7月7日、日本に続いて韓国を訪問。 バックナンバー 日韓関係の今(備忘録特別編)福島第1原発事故で生じた処理水の海洋放出を巡っての動向 https://togetter.com/li/2172873
4
前へ 1 ・・ 5 6 次へ
大石雅寿 @mo0210

汚染水を放出するのではないので、論点がずれている。 twitter.com/masaru_kaneko/…

2023-07-20 16:02:09
金子勝 @masaru_kaneko

【汚染水の本当】原発「汚染水」は、他国のトリチウム「処理水」とは違って、ストロンチウムやセシウムなど他の核種が含まれ2次処理水が必要。しかも当事者の東電は事故責任を問われておらず、事実上倒産企業のゾンビだ。長期間2次処理ができるか疑うのは当然だ。greenpeace.org/japan/campaign…

2023-07-20 07:14:43
yonhapnews @yonhapjp

汚染水放出巡り来週に韓日局長級協議 韓国専門家参加など議論へ jp.yna.co.kr/view/AJP202307…

2023-07-20 17:21:10
大石雅寿 @mo0210

だって、面白いから皆んなに見て欲しいじゃないか。 twitter.com/saekocat/statu…

2023-07-20 17:35:40
saeko fujimori @saekocat

@yankumikourin99 @choppertonyto12 この大石さんもアカウントも運営スタッフでは。 学者じゃないDappi擬きの下請けの下請けの下請けスタッフかと。 これ、天文学者がRTしないよね。 一生懸命、汚染水を放出させたいプロパガンダ垂れ流しアカウントと化している。 大石准教授も金か? pic.twitter.com/qLKZYWpEBQ

2023-07-20 17:26:12
ライブドアニュース @livedoornews

【国慶節】中国は29日より大型連休、東京行きの便ほぼ満席 news.livedoor.com/article/detail… 処理水の放出による旅行への影響について問われた中国人旅行客は「ほとんど影響ない」と答え、食事については「すき焼きとおすしが楽しみ」と答えた。

2023-09-28 17:05:00
外務省 @MofaJapan_jp

#STOP風評被害 #食べるぜニッポン #Fukushima #BeautyofFUKUSHIMA IAEA総会@ウィーンの機会に食を含む日本の魅力やALPS処理水の安全性をPRするレセプションを開催。各国外交団やIAEA関係者等の多くの方で賑わい、福島のお酒を楽しむ姿や、福島の食材を用いた寿司に舌鼓を打つ姿が見られました。 pic.twitter.com/6dYsZviK2u

2023-09-28 18:00:02
朝日新聞(asahi shimbun) @asahi

「ホタテを1人年5粒食べて」 農水相が国民に異例の呼びかけ asahi.com/articles/ASR9Y… ホタテを1人5粒食べて――。宮下一郎農林水産相は29日の会見で、こう呼びかけた。東京電力福島第一原発の処理水放出で、中国と香港が日本の水産物の輸入規制を強化。

2023-09-30 08:06:04
ライブドアニュース @livedoornews

【大型連休】旅行先人気1位の日本、中国人の「処理水」巡るホンネ news.livedoor.com/article/detail… 日本に向かう中国人は、「今はまだそんなに処理水を放出していないから、早めに行って(水産物を)食べに行こうと思っている」と話す。一方で、「あまり気にしていません」と話す中国人観光客も。 pic.twitter.com/h1W810JR6r

2023-09-30 12:53:12
拡大
🌺大椿ゆうこ 社民党副党首 参議院議員/労働者の使い捨ては許さない!🌺 @ohtsubakiyuko

「ホタテを1人年5粒食べて」 農水相が国民に異例の呼びかけ:朝日新聞デジタル 今からでも海洋放出を止め、それ以外の方法を取れば、輸入も再開されるし、消費も増えるでしょう。 asahi.com/articles/ASR9Y…

2023-10-01 00:12:34
NHKニュース @nhk_news

東京電力福島第一原子力発電所にたまる処理水の海への放出を受けて、風評被害を受けた事業者への東京電力による賠償の受け付けが2日から始まり、宮城県石巻市には、新たな相談窓口が設けられました www3.nhk.or.jp/news/html/2023… #nhk_video pic.twitter.com/VCEXgNeMUE

2023-10-02 14:51:40
細野豪志 @hosono_54

5日から2回目の処理水海洋放出が始まるが、処理水に関するマスコミ報道、SNS発信は激減した。風評が減るのは望ましいことだが、量がものをいうSNS上では処理水の安全性に関する発信は続けることが大切。情報戦はまだ終わっていない。

2023-10-03 12:31:03
首都圏反原発連合 @MCANjp

原発「処理水」風評被害の元凶は東電・政府の隠蔽体質。なぜ中国ほか隣国が激怒?日本国民も騙されている可能性=神樹兵輔 mag2.com/p/money/1364334

2023-10-03 23:27:21
石川和男(政策アナリスト) @kazuo_ishikawa

やっぱり問題なし。 世界中の至る所で普通に実施されてることと同じことをやってるだけなのだから… yomiuri.co.jp/science/202310… 原発「処理水」の2回目海洋放出、準備作業に着手…問題なければ5日に開始

2023-10-04 06:25:53
ねこZ3 @NecoZi3

我が国の処理水海洋放出を科学的根拠で見事に反論した国連の引原大使は、なんと高市大臣の小学校の1年先輩だという。 なんという偶然だろうか。 こういうご縁があったとは存じ上げなかった。 これからも強力な同窓コンビで、我が国のことお頼み申し上げます。 pic.twitter.com/XbIv135cGI

2023-10-04 06:34:02
産経ニュース @Sankei_news

処理水巡り日本批判 対応不十分と露外務省 sankei.com/article/202310… ロシア外務省のザハロワ情報局長は、「ロシアは中国とともに透明性と、関係国の情報への完全なアクセスを繰り返し求めてきた」と指摘し「日本は適切に対応せず(各国に)脅威がないと保証できないままだ」と批判した。

2023-10-04 22:14:22
蓮池透 @1955Toru

さすが!原子力規制委員長の「科学的分析」。 #汚染水海洋廃棄二度とするな 「ややトーンダウンの印象」 処理水放出への反応 原子力規制委員長(時事通信) #Yahooニュース news.yahoo.co.jp/articles/e09d1…

2023-10-05 04:38:00
JBpress(ジェイビープレス) @JBpress

「処理水は危険」と叫ぶ韓国の国会議員、「こっそり日本旅行」が次々バレる 《李 正宣》 #韓国 #原発処理水 #日本旅行 jbpress.ismedia.jp/articles/-/772…

2023-10-05 08:41:36
金子勝 @masaru_kaneko

【慣らし「運転」】原発汚染水の2回目の放水がまた始まる。こうして事故原発の原子炉を通過した廃棄物の海洋放棄に、人々に慣らせていき、やがて2次処理3次処理が必要な7割の汚染水に到達すると、東電の得意技のデータ隠しやトラブル隠しが始まってくるのだ。滅びに向かう。 nikkei.com/article/DGXZQO…

2023-10-05 08:42:16
時事ドットコム(時事通信ニュース) @jijicom

【速報】東京電力は2回目の処理水海洋放出を開始した jiji.com/jc/article?k=2…

2023-10-05 10:32:01
勝川 俊雄🐬 @katukawa

2回目の放水は、ほとんど話題になっていないな。まあ、そうなるだろうと思っていたが。次の祭り会場は、ジャニーズですか? ↓ 福島第一原発の処理水 2回目の放出開始 17日間かけ放出の計画 | NHK www3.nhk.or.jp/news/html/2023…

2023-10-05 12:16:26
テレ東BIZ @txbiz_ondemand

東京電力福島第一原発の処理水の2回目の海洋放出始まる #テレ東BIZ dlvr.it/Sx1HMH

2023-10-05 13:21:16
細野豪志 @hosono_54

二回目の処理水海洋放出が始まったが、ほとんど話題になっていない。処理水海洋放出を批判する報道やSNS発信にも国民は冷静だ。私は引き続き東北の農水産物、そして中国の非科学的な輸入規制で苦しむ北海道のホタテを食べて応援しようと思う。 #食べるぜニッポン gyoren.net/?gclid=Cj0KCQj…

2023-10-05 15:09:51
東京新聞編集局 @tokyonewsroom

2回目の #処理水 放出が始まる #東京電力 福島第1原発  風評被害の相談300件、一部に賠償金 相談件数は10月3日現在で約300件。ホタテやナマコの輸出ができなくなったという内容が多いという。東電は50件について請求書を送付した。 東京新聞 TOKYO Web tokyo-np.co.jp/article/281987

2023-10-05 21:14:21
東京新聞(TOKYO Web) @tokyo_shimbun

2回目の処理水放出が始まる 東京電力福島第1原発 風評被害の相談300件、一部に賠償金 tokyo-np.co.jp/article/281987/

2023-10-05 21:20:02
朝日新聞(asahi shimbun) @asahi

中国、処理水の2回目放出に「断固反対」 国際監視体制づくりを要求 asahi.com/articles/ASRB6… 東京電力が5日から福島第一原発の処理水の2回目の海洋放出を始めたことをめぐり、中国外務省は同日夜、「断固反対する」との報道官談話を同省ホームページで発表した。

2023-10-06 17:20:03
時事ドットコム(時事通信ニュース) @jijicom

中国向け水産物輸出、65%減 jiji.com/jc/article?k=2… 農林水産省は、8月の「農林水産物・食品」の輸出額を発表。中国が福島原発処理水の海洋放出に反発し、日本産水産物の輸入を全面停止した結果、中国向けは前年同月比36.3%減の175億円、うち水産物は65.7%減の36億円と大幅に落ち込みました。

2023-10-06 17:37:37
前へ 1 ・・ 5 6 次へ