だいぶ大人になってから分かったことなのですが「健全」な関係というのは、少しだけ冷たく感じるもの→「何回も人間関係で失敗して気づいた」

161
みなみ 海 @cocoro_zasi

だいぶ大人になってから分かったことなのですが「健全」な関係というのは、少しだけ冷たく感じるものなのですね。べたべたした境界線の侵入もなく、刺激的でもない。不健全な育ちをしてきたから、人との距離感が分からず何度も失敗して学びました。

2023-07-10 19:34:02
みなみ 海 @cocoro_zasi

こんな風に、後から習得出来ることもいっぱいありますよ。 だから諦めなくても大丈夫なのです。

2023-07-10 19:36:30
みなみ 海 @cocoro_zasi

習得→修正 とも言えるかもしれません。 「健全さ」を自分で身に付けていくことは可能だと思っています。何歳からでも。

2023-07-10 21:26:15

みんなの反応

にゃんこ @nyanko_201710

@cocoro_zasi 君子の交わりは淡きこと水のごとく、小人の交わりは甘きことあまざけのごとし 、って言いますものね。ご自分での気づきがあって素晴らしいです。 ツイートを拝見して人間関係で時々思い出す言葉が浮かんだので、コメント失礼致しました。

2023-07-10 21:33:34
楽しみ🐏🍬🗿🐚🌸☘️🐶🥨🍶♨️ @Tanosimi3500

@cocoro_zasi 常軌を逸して不健全なので 隣でガチギレしてる人が居ても 防火防刃装備をしてヘラヘラしています 他人の機嫌は私の人生に無関係 刃物や武器さえ防げば良い

2023-07-12 02:24:36
ココミルキー @cocomilkyhiroko

@cocoro_zasi 私も人との上手な距離の取り方がわかりません。 調子に乗って近づき過ぎたり、急に引いちゃったり・・・。難しいですよね。 相手にとって少し物足りないくらいな感じがいいのかもしれませんね・・・。いつになったら掴めるのか?!

2023-07-11 15:24:40
かすみん🌼🌈 @kasumin3373

@cocoro_zasi 今まさに 「健全」な関係の学び中なので 凄い身に沁みます🙇‍♀ 母の過干渉と、父の放任が デフォルトな環境だったので アラサーの今でも、失敗しながら 軌道修正の日々です🙌✨

2023-07-11 12:49:47
ゆみ @YumiTak72583119

@cocoro_zasi 本当にわたしも失敗続けた。

2023-07-11 06:46:20
普通ってなんだ @RdfyHW05auAuWkn

@cocoro_zasi そっか。私が看護婦さんに手を握ってほしかったりするのはインナーチャイルドの感情が出てる時かも。

2023-07-11 08:07:31
ペンペケポンポン @ponpokopenpen

@cocoro_zasi 顔見知り程度、が一番良好です。よく知りすぎてくると、変なマウント合戦始まります。愚痴吐く壺はなるべく遠く、が鉄則。

2023-07-11 08:47:56