旗当番廃止の根拠→地域の外部団体へ移行

大前提 1:「家から学校までの児童の安全は保護者の責任である」 大前提 2:「旗当番」の当番の方にもPTAにも児童の安全には何の責任・権限の法的根拠はありません。 ・児童の登下校時の安全責任は保護者に存する。 続きを読む
0
前へ 1 2 ・・ 5 次へ
市井のキャンパー @j_sugie

みきさんの名言①「役員は偉くも無いけど保護者の家来でも無いのでこうすべき!と言われ従うのでなく、意見はあげて、それが会員の総意であれば、そうしますよ、と、それだけ」 twitter.com/mikiki19/statu…

2023-12-24 15:59:23
みき @mikiki19

@j_sugie @kaede2adhd そうです togetter.com/li/2186724 ここの一番上に書いてる 旗当番への意見の対応、全て公開しています。 厳しい意見も、こんな些細な質問して良いの⁉️っていうライトな質問まで 全て公開してますね。 これヤラないと体質は変わらないです。 隠蔽、ブラックボックス体質が 怖いPTAを作ってきたのだから

2023-12-24 13:56:00
市井のキャンパー @j_sugie

みきさんの名言②「『●●様の忸怩たる想いは理解しました。そこで提案です。●●様が発声、提案し、当会とは別組織で、旗当番サークルを立ち上げたら如何ですか』の回答を最後に返事止まってます。『他人にヤラせる』事しか興味無いんですよ。身勝手で無責任」

2023-12-24 16:00:32
みき @mikiki19

@makeptabetter 保護者が、考えられるように”情報”を開示して ”予備知識””判断材料”を提示するのが役目だと思います。 まるで情報を持たない保護者に 議事録改竄し”本部の統一見解”なんて言ったら”意見を言う””反対する”なんてできませんよね?

2024-03-16 08:24:00
みき @mikiki19

@makeptabetter 結局保護者たちは”何も訳が分からないまま” ”くすぶった疑問”を持ちながら「本部に従います」しか言えません。 みごとな”言論封殺”ではないですか? ”密室政治”といっても過言でないです。 だれの意見に賛成するとかじゃなく保護者に考えて貰って、採決に因る。 という ”原則”を守っていく

2024-03-16 08:25:25
みき @mikiki19

@kaede2adhd クラス委員がまだあると、やはり“クラス代表”の意見だけが通ってしまう状況になりますよね 活動ごとにグループ分けすればするほど“村”が出来ます。 まずは、全保護者に、情報を公開、 全保護者が情報を共有し気軽に質問も送れて回答も公開できる“ツール”の導入ですね 改革の第一歩だと思います!

2024-04-25 06:49:57

現時点での最終形態

みき @mikiki19

出先だったので反論が140文字におさまるよう旗当番サークルと端折って書きましたが 具体的には↓ twitter.com/mikiki19/statu… 会とは完全に切り離し完全ボランティアを強調 当番居ない日のほうが多いので 各家庭の責任において家から学校までの安全確認しといてねとお知らせ。登録者は現時点で2割でした x.com/mikiki19/statu…

2024-04-15 13:01:09
みき @mikiki19

@pVZukMPw0K84795 無料のHiアプリというものがあり やりたい日時に自ら登録できるので、 外部の見守り隊に隔離し 自分で自由に登録できるように変えました 会からは完全に切り離し 旗当番サークルのようなものです 理想は自由登校に変え旗当番廃止にすれば 家から学校の安全は各家庭の責任のもとに返せますね

2024-03-13 05:06:26
みき @mikiki19

@d_m6f @mV96wS9zd1uiZt8 @hamachance11 確実にデマであり名誉毀損、誹謗中傷です。 本部に厳しい意見も編集せず広報HPに全文公開し、 厳しく意見するだけでご本人は何もやらない人の意見も採用し旗当番サークル化を責任もってやりました あと会長は負担がかからないよう1〜2年で交代、今は共同代表。 この人、恐ろしいほどの嘘つきですね

2024-04-15 09:35:20
みき @mikiki19

@pVZukMPw0K84795 無料のHiアプリというものがあり やりたい日時に自ら登録できるので、 外部の見守り隊に隔離し 自分で自由に登録できるように変えました 会からは完全に切り離し 旗当番サークルのようなものです 理想は自由登校に変え旗当番廃止にすれば 家から学校の安全は各家庭の責任のもとに返せますね

2024-03-13 05:06:26
みき @mikiki19

この画像にある組織図の下に書いてる“見守り当番”旗当番も、会とは完全に切り離しました。(経緯togetter.com/li/2186724) 学校と関わる保護者の団体が仕切ることで、“全員参加”させたがる人が簡単に現れる twitter.com/mikiki19/statu… PTA解散・保護者会設立(※入退会届整備) togetter.com/li/2107727

2024-04-25 05:55:44
みき @mikiki19

保護者会 規約は たった2ページ。 地域、家庭というワードすら入れてない。 現在、加入率17%、増えなくても、全く問題なく運営は出来ています。 未加入者は、162名 退会されたってわけではないから 退会者というより、未加入者。 #姫路市 #PTA pic.twitter.com/OEAcxSfpS9

2023-07-04 06:30:24

通学路の安全整備の行政への要望は個人でも動きます。または市議を通すと早い。

みき @mikiki19

@mama_work_hard 行政への要望はPTA通さずとも個人でも動きます ツリー見ましたが、同じような要望を 私は個人で出し整備してもらっています PTA通すと遅いので個人でも出来ることを周知、広報です いつまでも役員負担が無くなりません PTAがやってますのままでは いつまでも「加入圧力」となり なんちゃって任意です

2023-12-16 07:50:54
みき @mikiki19

@kyasodk76 15年要望スルーされるPTA かたやスマホ片手にメール1通で柵を設置してもらえる1市民

2022-03-12 17:51:30
みき @mikiki19

@kyasodk76 子どもと出掛けてて 「お父さんがメールして柵がついたとこや~」って指さして あ!そういや、そうだったと思い出しました。 PTAのない幼稚園時代の事ですっかり忘れてました。 市民のメール1通で危ない箇所に柵がつくんのに PTAで要望書って何やっとんやろ?(笑)

2022-03-12 17:30:00
みき @mikiki19

@tsukutsuku1002 @yamato_the_best そもそも団体に所属してないと 市民の声を聞かないなんて それは行政の怠慢です 悪循環しか作らないP連

2022-10-12 17:51:52
みき @mikiki19

@akito14320 ⑤ 行政側に意見を出すことができなくなってしまいます。 →市民の声を聞かない行政が存在するのですか? ⑥ PTA会費がなくなると、 児童の様々な活動への補助金がだせなくなります。 →補助金は何に使われていますか? 具体例をあげてください。

2023-03-09 13:33:09
NOKKO👦🏻小3子育て🌷庭作り @NOKKO42554780

@mikiki19 @mama_work_hard 昨日のモラロジーの対応を見てすごく勇気もらいました。 来年PTA役員になります。 個人で動けることすらよく分かっていなかったので、みきさんのポストやおすすめ本見て勉強します。

2023-12-16 10:39:41
みき @mikiki19

@NOKKO42554780 有難うございます。 責任の所在を明確にするという当たり前の事が Twitterにも居る擬態改革派の迷言で 惑わされたり取り込まれてしまいやすいんですよね 役員も奴隷解放する事を常に考え 4年目になってPTA解散で まだ納得はいってない部分も残りますね 頭も労力も使いますね💦

2023-12-16 13:04:37

大前提

みき @mikiki19

大前提 1:「家から学校までの児童の安全は保護者の責任である」 大前提 2:「旗当番」の当番の方にもPTAにも児童の安全には何の責任・権限の法的根拠はありません。 児童の登下校時の安全責任は保護者に存する。 これは”自分の子供”に対してで他の児童には及ばない 旗当番は完全ボランティア twitter.com/mama_work_hard…

2023-12-16 07:35:02
maro(元:ズル賢い母ちゃん) @mama_work_hard

PTAの人手不足と、交通事故が増加したという話。長文。 本日はPTAの役員会に出席したのだけれど…… 保護者の負担を減らす為に各ボランティア担当を (以前は各クラスから一定数の選出をしていたのを取り止めて)完全任意にした結果、人手不足が深刻となり、 実際に交通事故が増えていたり、行事の縮小や簡略化が起こっているという報告が行われた。 特に交通事故の件数増加は深刻で、保護者から「旗持ちを増やして欲しい」との声が上がる一方で、 「それなら、どなたか引き受けて下さいますか?」と聞けば、皆うつむくばかりで手は挙がらない。 核家族、共働きが大半だというのに、保護者が旗持ちを毎日するのは現実的ではない。 旗持ちは、朝の忙しい時間に30分近く拘束される。 出勤前にその時間が取れるのか?と聞かれたら、融通の利く勤務形態でない限りは難しいだろう。 そして、小さいお子さんがいらっしゃる場合は危ないので旗持ちに参加はさせられない。核家族ならば預け先もないだろう。 そうなると、参加できる保護者は限られてくる。 学校側も教員不足で手が足りないので、 登下校の見守りを実施する程の余裕はないとの回答。 そこから、更に少子化の話にも繋がってくる。 少子化という事は、保護者も減るという事でもある。 子どもが少なくなれば負担が減るかと思いきや、そうはならない。 何故なら、その道を通る人数が減ろうと旗持ちで必要な人数は変わらないからだ。 そうなってくると、子どもに充分な対応をするには外注して補うしかなくなる。 しかし、子どもの人数が減ればPTAの予算も減るという事になる。 そうなると…… 最終的には学校の予算の問題に繋がってくる。 しかし、子どもが減ったのに予算を上げるというのも違和感があるし、納得もされないだろう。 そんな仕組み的な問題も交えつつ、皆で話し合った結果、 各クラスから一定数を選出する仕組みに戻そうか、という意見が多数出た。 そもそも、ここに居る人たちだって働いている人が殆んどで、 それなのに、「子どもたちの為に」「学校の為に」「地域の為に」と無償で動いてくれている。 中には「やりたいからやっている」という人も居るけれど、 それは何百人と居る児童の保護者のたった一握りの話で、 現に役員に就いている人の半数以上が「誰も居ないから私がやります」「引き受けたからには頑張ります」という気持ちで引き受けている。私もその中の一人だ。 PTAという組織の必要性については別問題として、 この“人手不足”については改めて考える必要があると思ったし、 保護者にも周知して貰う必要があるとも感じた。 これは、他人事ではない。自分の子どもにも関わっている事だ。 交通事故の増加により、 「旗持ちなんて要らないんじゃないか?」 「旗持ちなんて時代に合っていないよ」 という意見を持っていた人たちも顔色が変わっていた。 私も…… 正直怖くなった。 事故の内容を聞くと、 小学生ならではの迂闊な行動や、注意力や判断力の無さ、危うさ等も思い知らされた。 旗持ち(保護者)が居たら防げる事故もあったのは確かで、旗持ちの重要性についても考えさせられた。 いっその事、スクールバスでも導入してくれたら……等と非現実的な事を考えたりもして。 巧くまとめられないけれど、 こういう事態が起きているのは、うちの学校だけではないかもしれないし、 今はそういう状態ではない学校でも、今後そうなるかもしれない。 なので、他人事だと思わずに、 頭の片隅にでも置いておいてくれたらと思って書いてみました。

2023-12-15 17:44:26
市井のキャンパー @j_sugie

PTA(の校外委員会)には、通学の安全に伴う責任と権限の法的根拠が何もない。有志が交通安全の啓発運動をやるのは勝手だが、その活動をする余裕がない・やりたくないという親に対して、(いくら会員だとしても)その活動を強制することはできない。 twitter.com/mikiki19/statu…

2023-12-16 09:53:15
かなっつ@PTAは「加入しない」がデフォルトです😉 @kanakana_261

あぁ…やらないだろうね(笑) 「旗当番いるし」 「高学年に連れていってもらう」 なんて意識だったら、入学前に歩く練習なんかしないわな。 twitter.com/kanakana_261/s…

2023-12-16 07:45:27
かなっつ@PTAは「加入しない」がデフォルトです😉 @kanakana_261

登校班や、旗当番あるところはやらないの?(笑) 誰任せ?(笑) 自分の子供にそんな教育もしないで、旗当番全員強制とか、なんか違うと思うんだけど😅

2023-12-15 22:42:08
かなっつ@PTAは「加入しない」がデフォルトです😉 @kanakana_261

登校班にしても、旗当番にしても、強制って、ほんと、ひとつも益になることないね。 どんなものよりも「当事者意識」を失わせるものであって、害でしかない。

2023-12-16 07:45:28
かなっつ@PTAは「加入しない」がデフォルトです😉 @kanakana_261

ほんとこれ うちは登校班も旗当番もないから、1年生は保護者の付き添い登校もよく見かけるんだけど、お父さんもお母さんも必死だよ。 「面倒でも、角では必ず止まる!」 「信号が青になってもきちんと右左!」 「自転車もいるからね」 「白線の中から出ないようにね」 「白線ないところは右端ね」 twitter.com/doku_jyoutai/s…

2023-12-15 22:42:07
春日部市民の坊 @doku_jyoutai

旗当番がない地域の子どもだったけど 事故は聞いたことないな 普段から左右見て渡りましょうとか当たり前だしそれ我が子が出来てるか見たことあるのかな 旗当番でガッチガチで左右確認やる前に渡らされて習慣すら身につかないのあれびっくりだよ。仕事あるしさっさと行ってほしいよなて思った

2023-12-15 22:16:13
かなっつ@PTAは「加入しない」がデフォルトです😉 @kanakana_261

おそらく保育園卒だろうなって思うんだけど、入学前に自宅から学校までの道のりを、親子で歩く練習してる家庭もすごく多い。 「ほら!ここで止まるよ!」 「車の音もよく聞いて」 「本番は重いランドセルも一緒だから、絶対走らないよ!」 うちも近所の友達と入学前に歩く練習したよ。

2023-12-15 22:42:07
かなっつ@PTAは「加入しない」がデフォルトです😉 @kanakana_261

登校班や、旗当番あるところはやらないの?(笑) 誰任せ?(笑) 自分の子供にそんな教育もしないで、旗当番全員強制とか、なんか違うと思うんだけど😅

2023-12-15 22:42:08
前へ 1 2 ・・ 5 次へ