#100日後にオケの譜面が書けるかもしれないラボ長

2020年、コロナ禍で家にいる時間が長いので100日かけて管弦楽を学ぼう!となったアマチュアヴィオラ弾きの記録。
7
labocho @labocho

#100日後にオケの譜面が書けるかもしれないラボ長 今日からやっていきます!しばらくは G. ヤコブの管弦楽技法を読んでいくよ pic.twitter.com/nYF5k8UDb8

2020-07-28 21:18:24
拡大
labocho @labocho

#100日後にオケの譜面が書けるかもしれないラボ長 1 日めは 1 章終わりまで。♭♯ の多い曲は弾きやすいように移調してええんやでって書いてあって心強い...!二管編成・三管編成とかわかった pic.twitter.com/E9wvqIs5Mw

2020-07-28 21:22:03
拡大
labocho @labocho

#100日後にオケの譜面が書けるかもしれないラボ長 2日目!弦楽合奏なのでだいたいは (ですよねー) て感じだけど、低弦の使い方とかピアノ曲の編曲の仕方とか、NGMS で活かせそうな内容! pic.twitter.com/gFCd4SXGr6

2020-07-29 20:24:21
拡大
labocho @labocho

#100日後にオケの譜面が書けるかもしれないラボ長 今日は短め。ピアノのゆっくりした曲の編曲例すごい。明日は練習課題やるか管楽器に進むか迷う pic.twitter.com/zF4mTKbyix

2020-07-30 19:24:58
拡大
labocho @labocho

#100日後にオケの譜面が書けるかもしれないラボ長 4日目!木管楽器の基本、今日は fl, ob, cl まで。音域ごとの使いかたとか書かれててなるほど感!オケ音源で弾いてみてなんとなく納得 pic.twitter.com/b3fcpHONxG

2020-07-31 21:55:48
拡大
labocho @labocho

#100日後にオケの譜面が書けるかもしれないラボ長 5日目!木管の基本、ファゴット、ピッコロ、コーラングレ、バスクラまで。ファゴットやばい pic.twitter.com/aNHydBfqd5

2020-08-01 20:46:28
拡大
labocho @labocho

#100日後にオケの譜面が書けるかもしれないラボ長 6日目、木管楽器の基本最後はホルン!楽譜がたいへんなことになってるぞこの楽器... pic.twitter.com/tUzPwGSpHX

2020-08-02 20:49:02
拡大
labocho @labocho

#100日後にオケの譜面が書けるかもしれないラボ長 7日目!今日はヴィオラのレッスンあったので、バスクラの用例としてあげられてたのを聴いて楽譜見たみただけ。しかしオケのスコアは縦に長い... pic.twitter.com/lLFkviuoFs

2020-08-03 23:18:39
拡大
labocho @labocho

#100日後にオケの譜面が書けるかもしれないラボ長 8日目は木管楽器のはめ合わせ!いかにも管弦楽法ーって内容でたのしい pic.twitter.com/TdPsDs1F7u

2020-08-04 20:19:25
拡大
labocho @labocho

#100日後にオケの譜面が書けるかもしれないラボ長 9日目!木管楽器のオクターブ結合とユニゾン。いまいちな組み合わせのが少ないので覚えたいところ。solo 前の休止は聴衆のためでもある、というのよいですね! pic.twitter.com/GnBoZuXmcx

2020-08-05 21:11:29
拡大
labocho @labocho

#100日後にオケの譜面が書けるかもしれないラボ長 10日目!この本、ピアノ曲からの編曲例が解説つきで載ってるのよいよね pic.twitter.com/vFczuxsv4X

2020-08-06 20:54:12
拡大
labocho @labocho

#100日後にオケの譜面が書けるかもしれないラボ長 11日目、木管単独での内容は終わり!練習課題の準備として音域の一覧作った pic.twitter.com/yydDQnq3aa

2020-08-07 20:37:17
拡大
拡大
labocho @labocho

#100日後にオケの譜面が書けるかもしれないラボ長 12日目、木管合奏編曲の練習課題として挙げられてたベートーベンのピアノソナタ No.4 第3楽章の編曲...までやる元気がなかったので原曲の音移したところまで pic.twitter.com/0hLNZxXz1X

2020-08-08 22:29:50
拡大
labocho @labocho

#100日後にオケの譜面が書けるかもしれないラボ長 15日目、昨日の続き 18 小節。やっぱりわからんのでとりあえず本進めようかな... pic.twitter.com/yyRa9N0kEN

2020-08-11 21:49:20
拡大
拡大
labocho @labocho

#100日後にオケの譜面が書けるかもしれないラボ長 17日目。スコア読め!って言われ続けてるので、この章終わったらちょっと研究しよ pic.twitter.com/z89TW7KncM

2020-08-13 21:28:53
拡大
labocho @labocho

この本、たまにテンションあがって謎の例えするの好きです (G. ヤコブ. "管弦楽技法" p.62 より pic.twitter.com/O8zfF4m6J9

2020-08-13 21:31:38
拡大
labocho @labocho

#100日後にオケの譜面が書けるかもしれないラボ長 18日目、いい加減組み合わせが多くて頭に収まらなくなってきたよ!とりあえずここまでで小編成終わりなので明日はスコア読んでみる pic.twitter.com/vD7Qxs7JXm

2020-08-14 18:30:22
拡大
labocho @labocho

#100日後にオケの譜面が書けるかもしれないラボ長 19日目はベト3の木管の使い方を見てみた!基礎的な知識を得たあとだと (読める、読めるぞ...!) ってなって楽しい pic.twitter.com/L8jNWmkVEq

2020-08-15 20:49:03
拡大
拡大
labocho @labocho

ちなみにホルンは Es 管で (許すまじ) ってなった

2020-08-15 20:50:45
labocho @labocho

#100日後にオケの譜面が書けるかもしれないラボ長 20日目!ベト3の第2楽章見てみたけど、あんまり変わんないので明日はもうちょい時代を下ろうかな pic.twitter.com/0akwt10mmd

2020-08-16 21:16:40
拡大
labocho @labocho

とはいえ2管編成で金管・打楽器がほぼないのって時代下ると全然無さそう...何がいいかな...

2020-08-16 21:17:49
labocho @labocho

#100日後にオケの譜面が書けるかもしれないラボ長 21日目はプロコフィエフの古典交響曲の2楽章見てみた。実音で書かれてるとすらっすら読めるので全部これになってほしい!! pic.twitter.com/SBGsz3o3F5

2020-08-17 22:32:41
拡大
labocho @labocho

#100日後にオケの譜面が書けるかもしれないラボ長 22日目は小管弦楽向け編曲の課題として挙げられてた、ベートーベンのピアノソナタ6番第3楽章の音写したとこまで。ベートーベン!って感じだけど多声的で好き pic.twitter.com/95Gac7Eu0q

2020-08-18 21:11:01
拡大
labocho @labocho

#100日後にオケの譜面が書けるかもしれないラボ長 23日目は小管弦楽向け編曲課題を 32 小節やった!弦楽合奏 + α って感じだけど、古典派はこんな感じな気がする...? pic.twitter.com/hyxN9yCxAb

2020-08-19 21:50:04
1 ・・ 5 次へ