好き好きだいちゅきつよつよソード「愛の怪物」「愛の誇り」

剣と魔法と脳破壊のファンタジーコメディ、「好き好きだいちゅきつよつよソード」、略して「ちゅきつよ」の感想集です……なんで私だけガンダムとターミネーターの話をしてるのかな。みんなも読もう、好意を送ろう、愛を伝えよう。
7
前へ 1 ・・ 5 6 次へ
樺太労働局 @karafuto1979

「色んな立場から好意をありがとうございます!」性愛と信頼と期待とその他もろもろの感情を受けとめながら「理解」はしていないエトロンくん、やはり尋常の精神性ではないんだよ……!

2023-06-03 18:02:35
樺太労働局 @karafuto1979

これは本当に誰にも通じない話なんですが。ターミネーター新起動における「自分を守るターミネーターに家族のような愛を抱いているが、それが相手に理解されないのも自覚して諦念を抱くカイル」の姿が私に刺さるものがあったんですよ。ウラニャ様とエトロン君を見ていたら思い出してしまった、何故か。

2023-06-03 18:44:18
樺太労働局 @karafuto1979

@clear_aether ありがとう…こういうわかり合いと真逆のところにカイルとウラニャ様の悲しさがある、そう捉えています。ロボットと鈍感主人公が同列ってヘンな話ですが、でも「愛の怪物」が普通の精神性を持ってるはず無いですからね(なんて言い草だ)。

2023-06-03 20:35:17
Johnny-T @clear_aether

@karafuto1979 しかし、実際に「愛の怪物」としか言えない存在というかなんというか言語化しにくいモノ(たち)についての物語でありました。

2023-06-03 20:55:28
樺太労働局 @karafuto1979

まひろお兄ちゃん、「愛の怪物(出典・『好き好きだいちゅきつよつよソード』)」になる素質が絶対あるから(謎の確信)。自分に寄せられる「好意」のことを良く分からないままでいてほしい、そんな気持ち(もみまひ派ですが、それはそれとして)

2023-06-03 22:09:10
樺太労働局 @karafuto1979

ニコニコ笑顔で剣を構える2巻表紙のエトロンくん、かわいさよりも「愛の怪物」としての得体の知れなさを表現してる気がするんだよね…

2023-06-03 23:11:30
樺太労働局 @karafuto1979

露骨に言えばショタ主人公のエロコメ漫画なので、エトロンくんはラブコメ主人公の朴念仁要素と「自分が性の対象になっていることへの無自覚」を合わせ持つ。極まった鈍感力は「好き好きだいちゅきつよつよ装備」と高相性で、多くの人に愛されながら自分の心を壊さず、「好意」の力を集積できる。

2023-06-04 21:09:28
樺太労働局 @karafuto1979

「理想的(生身の人間には不可能)」なアイドル像、と評する人がいるのも分かる気がする…

2023-06-04 21:14:05
樺太労働局 @karafuto1979

なにか言おうとしたんだけど「逆襲のシャアとガンダムUCとKEY THE METAL IDOLを見よう」で良い気がしてきた、いや無理に見る必要はないんだけど…「思いを集めて奇跡を起こす」のが逆シャア、「空虚さを持った人格は『思いの器』に相応しい」という話をしてるのがKEYとUCです(?)

2023-06-04 21:15:24
樺太労働局 @karafuto1979

……なんの話だっけ。今の話とは全く関係ないんですが、エトロンくんの「合法ショタ」という特性は「成人男性なので迷宮四天王に対して『労働者』という観点から共感を示すことができる」というのが独特ですね。「ホストに向いてる」とまで言われる接待スキルは天性のものなのだろうか…

2023-06-04 21:22:48
ロンガン @ronngann

最終巻読了! どのページも衰えない"勢い"があって濃厚だったw そんでもって最後にちょろっと何かを理解した主人公。しかし良く畳めたなw:『好き好きだいちゅきつよつよソード 2』を読み終わりました。 #bookwalker bookwalker.jp/def0ae04d0-313…

2023-06-20 18:38:37
ハンハンス@灰梅澄人 @hanhans7th

漫画の感想を久しぶりに書いた。ノッツ『好き好きだいちゅきつよつよソード』2巻。ラストバトルがキまりにキまって気持ちいいという、この漫画で!?案件でした。  ネタバレ?感想 ノッツ 『好き好きだいちゅきつよつよソード』2巻 - オタわむれ 日々是戯言也blog hanhans.hatenablog.com/entry/2023/06/…

2023-06-12 16:59:55
樺太労働局 @karafuto1979

好き好き大好きちゅよちゅよソード、最初期に「エトロン君に恋愛感情はあるのか?」と疑問が呈され、「性欲はあるのか?」というセクハラに発展するのですが。これは同じ電撃大王で「やがて君になる」を連載した編集部の経験が活かされたのか、と勝手に思っています…やが君、ちゃんと読めてないな私。

2023-06-19 15:05:32
えんびたんさん @AVE_EEE

やがて君になる、1話につき1回の頻度で襲いかかってくる"踏切を電車が走るタイミングでキス""室内用プラネタリウム"などの定番百合漫画イベントを主人公が「恋愛感情持てないから無効!!!!!誰も特別に思えないからノーダメ!!!!!」とバッサバッサと切り倒していく新感覚アクション漫画

2015-11-13 01:00:48
さつま @satsuma0122

『好き好きだいちゅきつよつよソード(2)(完)』(ノッツ) 好意を寄せられると強くなる剣を持つ勇者と彼を慕う女性達とのいざこざを描いたコメディ。灰汁が強すぎる変態達が好き放題暴れまわるコメディはこの上なく濃密で楽しい。 #2023年上半期オススメ漫画 pic.twitter.com/E1pzlOnahL

2023-07-04 20:39:03
拡大
さつま @satsuma0122

『好き好きだいちゅきつよつよソード(2)』(ノッツ) 好意を寄せられると強くなる剣を持つ勇者と彼を慕う女性達とのいざこざを描いたコメディ。主人公が様々な女性達から向けられている好意の数や重さが上手く表現されている。 #2023上半期好きな漫画表紙デザイン pic.twitter.com/rA6y8kSnXo

2023-07-03 21:12:45
拡大
樺太労働局 @karafuto1979

twitter.com/karafuto1979/s… 「誰かを好きになることなんて私わからなくてさ」その言葉が嘘でないなら、そいつは「愛の怪物」の素質があるよ(おかしな目つき)

2023-07-14 08:50:40
樺太労働局 @karafuto1979

twitter.com/karafuto1979/s… これは一話時点の感想ですが、実際のところエトロンくんはソードを得る前からディモパの求愛をスルーし続けているわけで。ビラヴド装備と出会って「愛の怪物」の素質が表面化したに過ぎない。たぶん。

2023-07-14 13:59:03
樺太労働局 @karafuto1979

持ち主が善良なのは疑いないんだが、これを使ってると愛の告白を本気で受け止めない習慣がついてしまうわけで。だいぶ拗れそうですよ、つよソード(テキトー略称)

2023-04-28 16:14:22
樺太労働局 @karafuto1979

ディルムッド(槍)を悩ませた愛の黒子、ディルムッド(剣)ではモテの呪いを制御できているらしい。剣ディルの精神性を維持したまま愛の黒子の効果を発揮できると思うか?という無理難題への答えが「愛の怪物」です(?)

2023-07-26 11:46:53
樺太労働局 @karafuto1979

fgo.news/blog-entry-616… 一年以上前の話題だし、過去の日記は今読めないんだけどな

2023-07-26 11:49:43

「この愛は私の誇りだ」

まさひこ@こち亀データベース管理人 @maxaydar

基本やりたい放題でバカキャラ扱いなウラニャ王女がたまに聡明・ピュアな部分を見せたり、ふだん仲悪い王女とディモパが土壇場で力を合わせたり…こういうギャップで深まるキャラ造形のバランスがノッツ先生はほんとに巧いですね。好き好きだいちゅき #好き好きだいちゅきつよつよソード #ちゅきつよ

2023-05-14 11:36:27
Johnny-T @clear_aether

ウラニャさまがまさかの格好良さを見せてくださる良い最終回だった。まさに大団円! 好き好きだいちゅきつよつよソード 第26話:好き好きだいちゅきつよつよソード / ノッツ nico.ms/mg742521 #ニコニコ漫画

2023-05-15 04:52:28
伊藤 剛 @GoITO

ノッツ『好き好きだいちゅきつよつよソード』2巻完結、5/26発売。最終回もよかった。業深めのギャグに終始したと思いきや、最後にウラニャ様の人格的な成長を持ってきて美しく大団円に。 amazon.co.jp/dp/B0C52W2QRH/

2023-05-23 19:49:12
ノッツ@マグコミ読切 @knotscream

デフォでアホな子の横にドイツの詩人の言葉を添えるとすこし格調高くなったように錯覚する pic.twitter.com/6xVlv6vO7H

2023-02-06 19:13:24
拡大
前へ 1 ・・ 5 6 次へ