正しくTogetter / min.tにログインできない不具合が発生中です。X側の修正をお待ちください(詳細はこちら)

ガジェットログ20100519

スパイダーさん中心
0
🌸 @mofmofmm

わーお RT @Machandel_boom: そんなスパイダーさんですが、スタッグLとは比較的仲が良いです。スパイダーがライブモードで偵察中などにGPSで場所を特定したりするので、通信もスムーズ。<なんだそれもえる…!

2010-05-18 19:03:27
🌸 @mofmofmm

バットさん孤独体質すぎるとかそういう話?(掴めてない。)うーん RT @Machandel_boom: あと、バットさんとは同期の絆があるので、ガレージの金網の下にバットさんが引っかかってると、その近くでぶらんぶらんしてたりする。

2010-05-18 19:05:58
マヤ @Machandel_boom

スパイダーはファングに対してはどうなのかな。最初警戒→今は敬意、かなー。年長組がファングさんを受け入れた時のことを色々考える。

2010-05-18 21:15:29
はくろみや @m_hakuro

ファングは設計製作共にフィリ以外。年長組は設計製作共にフィリ。年少組は設計シュラウド製作フィリ。かなあ。手にかけられていないからこそフィリさんに対して守護者でいられる気がする。

2010-05-18 21:20:41
はくろみや @m_hakuro

スパイダーは基本的に左さんを守る最後の盾という自覚がありそうな感じで。好きそうだよね!

2010-05-18 21:17:11
マヤ @Machandel_boom

一番近くでずっと一緒。いざという時は腕から飛び降りて身を呈して左さんを守る、と。健気……! RT @m_hakuro スパイダーは基本的に左さんを守る最後の盾という自覚がありそうな感じで。好きそうだよね!

2010-05-18 21:24:00
はくろみや @m_hakuro

@Machandel_boom スパイダーさんは普段もそんなに動かないし、時々故障するあたり1番最初に作られたがジェットではないかと推測しています。プロトタイプな遠慮深さというか控えめさというか。

2010-05-18 21:26:45
マヤ @Machandel_boom

@m_hakuro プロトタイプ、成程。通し番号が02なので、二体目なのかなとも思うのですが、スパイダーさんは年長組の中では特にライブモードへの変換がシンプルなので、それもありかもしれません。

2010-05-18 21:31:10
はくろみや @m_hakuro

@Machandel_boom ああそういえば確かに02でした<通し番号 すっかり失念しておりました。01スタッグさんは何度か壊れたり(ゴキブリの時とかみたいに)バージョンアップしたりでハード的には新しい気がするのでした。

2010-05-18 21:37:42
マヤ @Machandel_boom

@m_hakuro 開発、というか発想した順がスタッグ→スパイダー→バットで、実際に完成したのはスパイダーさんが先、というのもありかななど。スタッグさんはハード更新されてそうですよね。古いボディがガレージの片隅に安置してあるのかな。

2010-05-18 21:43:42
はくろみや @m_hakuro

@Machandel_boom 出掛ける翔太郎と事務所ひきこもりのフィリップの間で連絡を取る必要性というのはどうしても出てくるので、スタッグさんが最初に生み出されたというのは納得なのですよね。ただ、ニコイチなので完成が遅れたとかはありそうかなあと。

2010-05-18 21:46:06
マヤ @Machandel_boom

@m_hakuro ガジェットとしての最低限の機能、という点からも、携帯よりは腕時計の方がシンプルではあるんですよね。スタッグさんはハード面の更新、スパイダーさんはソフト面の更新が多いとか。

2010-05-18 21:51:41
はくろみや @m_hakuro

@Machandel_boom 古いボディは安置か、どこかの公園に埋めているかもと。パーツ取りをするだけした後で、どうしようもないフレームを持って公園へ。「無駄だ」「まあな」「意味が無いよ」「かもな」花の一輪も手向ければ良い。

2010-05-18 21:49:04
はくろみや @m_hakuro

何ヶ月か経って、ファングさんともよい関係を気づいた後でその公園を通りがかって、もうどこに埋めたのかもわからないけど桜(お墓は桜の樹の下でなくては)を眺めてみたりするフィリさんがいると私が嬉しい。

2010-05-18 21:53:54
マヤ @Machandel_boom

@m_hakuro 不法投棄!(違) なんかこう、子供の情操教育みたいな印象を受けなくもないです。フィリップ、生身の動物とは触れ合ってない代わりにガジェットと触れ合ってたのかな。左さんはたまに、今のスタッグLRを連れてその公園に行って遊ばせてやればいい。

2010-05-18 21:53:59
はくろみや @m_hakuro

@Machandel_boom 出歩く機会も一番多いので学習も一番してるかしらと。後はバットさん。やっぱり年長組ですよね。仕事の役目からすると、スパイダーさんは言われた事をきちっとこなす、バットさんは臨機応変(被写体を必ずしも指定されるわけでないので)な感じかしらと。

2010-05-18 22:00:14
マヤ @Machandel_boom

@m_hakuro そうですね。年長組は各自、自分の仕事をきっちりわきまえてる感じがします。あんまり出しゃばらない。設計当時のフィリップの情緒の成長具合とか、そういう影響もあったら面白いのに、など考えます。

2010-05-18 22:09:19
はくろみや @m_hakuro

@Machandel_boom フィリップの内面にギジメモリの成長曲線(情緒的な面も含めて)が影響されていたら面白いですよね。相互影響でももちろんいいけど!w

2010-05-18 22:42:49
॑ᵕ ॑✿.*·̩͙ @a0w0ri

僕は糸電話でお話をする左右のスタッグフォンがみたい。理屈などは問題ではないのだ。

2010-05-18 21:33:28