昨日発生していたサイトログインできない不具合は修正されております(詳細はこちら)

ウルリケ・オッティンガー

1
たにザッケローニ🇯🇵🔙🇺🇸 @Tani_Zaccheroni

『アル中女の肖像』は、好きな洋服着て、好きなだけお酒をダラシなく飲む女性を追いかけただけなのに、なんでこんな面白いのよ…。 途中からもはや生きてるのか死んでるのかも分からないけど、ひたすら酒を飲み続ける姿はずっと見てられる。この映画を観て救われる人間はきっと沢山いるよな…すっげぇ pic.twitter.com/EGSzIuhStk

2023-08-22 18:04:50
拡大
拡大
拡大
❄️💎🕊🦩🦩 @s_4_tune

オッティンガーの『フリーク・オルランド』も『アル中女の肖像』もクィアなんだけど、レズビアニズムなまなざしをとても強く感じて心地いい pic.twitter.com/yeM8o6AMlx

2023-08-22 22:04:20
拡大
拡大
佐川修 @rubadubbing

#余韻が残りすぎてまだ引きずってる映画 アル中女の肖像 (1979) 監督: ウルリケ・オッティンガー pic.twitter.com/ZniPaArRgO

2023-08-26 08:18:04
拡大
拡大
拡大
@mokamanco

「アル中女の肖像」とにかくお衣装がどれも最高でしたよね…パンドレスとかガガの肉ドレスに匹敵する可愛さ(しかも食べちゃう)酔いどれおばちゃんがY字開脚からの華麗な綱渡りを見せるのにも吃驚したし、螺旋階段シルエットの2つの足音も美。見てて飽きない飽きない。何度でも観れるヤツでした。 pic.twitter.com/tOZZZrc8W3

2023-08-27 23:15:30
拡大
拡大
拡大
拡大
澤に近い @_sawachka

『アル中女の肖像』めちゃくちゃ良かった〜。ベルリン・テーゲル、ようこそ現実へ。片道切符で飲酒観光をするためにベルリンに降り立った裕福な女。飲むために生き、飲みながら生きる。美しい衣装を纏い、グラスを粉々に割りながら西ベルリンを歩く、鮮烈で破滅的な酩酊の旅 pic.twitter.com/nEiSAZp000

2023-08-19 23:19:21
拡大
拡大
拡大
拡大
❄️💎🕊🦩🦩 @s_4_tune

『アル中女の肖像』1979西ドイツ ウルリケ・オッティンガー監督・撮影。飲むために生き、飲みながら生きる、酒飲み人生。片道切符でヒール音を鳴らしながら彼女はベルリン中の酒を飲み歩く。主演タベア・ブルーメンシャインがデザインした原色の衣装は鮮やかに、ニュージャーマンパンクシネマの幕開け pic.twitter.com/nCMOVS9UcV

2023-08-21 21:02:39
拡大
拡大
拡大
❄️💎🕊🦩🦩 @s_4_tune

『アル中女の肖像』 ヒールで歩くカツカツ音、酒を飲んではグラスを床に叩きつける音、グラスが粉々に床に砕け散るさま、そして自我の崩壊のように鏡をヒールで踏み締め砕ける音。音の使い方がかなり特徴的に使われているが、主人公「彼女」はほぼ一言も言葉を発しないのがパンクだなと思う pic.twitter.com/NWXamQEgPs

2023-08-22 14:01:05
拡大
❄️💎🕊🦩🦩 @s_4_tune

『アル中女の肖像』 そして本作は79年のベルリンを映した記録でもある。敗戦後、東西に分断されて復興が遅れているベルリン。一歩入れば寂れた工場跡や暗いトンネルが続く。そんな治安の悪い場所も彼女と彼女の酒飲み友だちであるホームレス女性は千鳥足で歩く。その自由さよ pic.twitter.com/zR5EoT3NOq

2023-08-21 21:16:54
拡大
拡大
拡大
拡大
むつみさん @Recochotoi2355

ウルリケ・オッティンガー『アル中女の肖像』どのシーンも画面きまりすぎてて素晴らしかった.. 一緒に飲む人と喋るわけでもなく、ひたすら酒とフラヌール ヒールでガラスを割る最後もよい pic.twitter.com/GBVXU0WpAu

2023-08-22 19:09:09
拡大
拡大
拡大
むつみさん @Recochotoi2355

オッティンガーもう一度観に行こう…. アル中女の肖像、I love Berlinと歌うシーン、厭世的とはこういうこと!てかんじで最高なのよ pic.twitter.com/t6s8U3DBdx

2023-08-23 08:29:43
拡大
タケシ(TKC) @carlandeliza

ウルリケ・オッティンガー『アル中女の肖像』鑑賞。これは凄い美しい…。酒を浴びる彼女のクールさと無邪気さに心が全て持ってかれそうになる。退廃的かつ破滅的だが、単純にこの下らない世界に中指立てるためにベルリンに降りたった新たなるパンク・ミューズのような高貴な存在にも思えてくる。 pic.twitter.com/oNimABmPzs

2023-08-25 23:50:12
拡大
拡大
❄️💎🕊🦩🦩 @s_4_tune

『アル中女の肖像』 オッティンガー作品は本人がアート出身だからか、共感とか感情的なものが殆ど見えない。でもそこもパンクだと感じる。バキバキにキマッた衣装と主人公女性とアングル。酒呑みが男ではなく女だとネガティブなスティグマを植え付けられる。そんなことも無関心に彼女は酒を飲み続ける pic.twitter.com/GQxDjZkh7I

2023-08-21 21:11:02
拡大
拡大
拡大
吉太郎 @fritzng4

『アル中女の肖像』主人公は頑なに言葉を発しない。調子外れの歌を歌うのみ。煌びやかな衣装に身を包みつつも常に酒を飲みグラスを叩きつけ鏡に映る我が身を憂い綱渡りをして危険スタントに臨む。ボウイも愛したベルリンという都市の奇妙な磁場がなければ生まれなかったであろう孤高の作品。 pic.twitter.com/xhXYvI4ArJ

2023-08-20 22:19:36
拡大
拡大
拡大
拡大
𝒫𝒾𝓃𝑜. 🍛 @taithi3657

『アル中女の肖像』鑑賞🥃 これはアルコール依存への警笛なのか酔っ払い上等宣言なのか とにかくめっちゃ面白い 実験的で右往左往とただひたすら飲んで飲んで飲みまくる つられて楽しくなってしまう酩酊ムービー 主演の人が超カッコよくジャック・タチっぽいセリフなし演技が好き ちなみに私は下戸 pic.twitter.com/wQIxtK1Fwo

2023-08-26 21:28:40
拡大
拡大
拡大
つむじ風(操行ゼロ) @stmt

「アル中女の肖像」みた。タベア・ブルーメンシャインさんの仕草がめっぽうかわいい!お酒注文する時の挙手と指の仕草、ぷいと空きグラスや瓶を投げるとこ、いつも乾杯前に飲み干しちゃうとこ。素晴らしい邦題だと思いますが「アル中女ちゃん」でも良かったかもしれません。 twitter.com/i/web/status/1… pic.twitter.com/FLDRvrHCUA

2023-08-27 20:13:38
拡大
拡大
玉兎 @Gyokuto4U

『アル中女の肖像』(1979・独)観た!冒頭からカッコよすぎて引き込まれた。誂えられた月並みなロマンスを拒否してただただ飲んだくれる孤高の美女はそれだけで社会へのレジスタンスになり得る。70年代フェミニズム映画でありつつ、表現はだいぶゴダールみがある。良すぎてエコバッグ買っちまった pic.twitter.com/l0PrN0R2iW

2023-08-20 13:50:12
拡大
拡大
拡大
拡大
❄️💎🕊🦩🦩 @s_4_tune

『アル中女の肖像』(1979)で車から男に投げ捨てられる異性装者がフォルカー・シュペングラーで、ファスビンダーの『13回の新月のある年に』(1978)の主役トランスジェンダーのSW役もフォルカー・シュペングラーが演じているからファスビンダーとオッティンガーの世界が一瞬繋がる pic.twitter.com/olAZBPpJqu

2023-08-26 22:38:05
拡大
拡大
ウルリケ・オッティンガー「ベルリン三部作」 @ottingerberlin

✋「ベルリン三部作」の多彩な人々①🤚 マーティン・キッペンバーガー 『アル中女の肖像』の「cafe möhring」の場面にパパラッチの役で一瞬登場。戦後ドイツを代表する芸術家の一人であり、大酒飲みだったというキッペンバーガー。オッティンガーの写真作品でも被写体になっています。 pic.twitter.com/dZ5sMUckMT

2023-08-25 12:51:33
拡大
KumiSato @quynh_quyt

必見『アル中女の肖像』ようやく。冒頭からの空港のシークエンスがめちゃくちゃ良くて惹き込まれた。私も挨拶抜きにカウンターで無言で指2本突き立てて速攻であおってグラス落として店出てゆく人生でありたかった・・!来世。 ベルリン三部作、他2本も追いつきたい。punkte00.com/ottinger-berli… pic.twitter.com/p0YEt4NCMZ

2023-08-27 18:01:31
拡大
鈴木 史 Fumi Suzuki @fumi_t_sue

明日から公開のウルリケ・オッティンガー「ベルリン三部作」。『アル中女の肖像』は、タベア・ブルーメンシャインの気取ってるようで、自分の孤独にも気づいてないような佇まいと、きらびやかな衣装を着て闊歩する物悲しい灰色のベルリンの風景が忘れられない。さみしい。でもそれがちょっとだけ良い。 twitter.com/ottingerberlin… pic.twitter.com/GID0cCpjMI

2023-08-18 20:19:29
ウルリケ・オッティンガー「ベルリン三部作」 @ottingerberlin

✋予告編解禁&公開初日決定🤚 U━━━━━━━━━━━ ウルリケ・オッティンガー 「ベルリン三部作」 ━━━━━━━━━━━O 『アル中女の肖像』(79) 『フリーク・オルランド』(81) 『タブロイド紙が映したドリアン・グレイ』(84) 8/19(土)より、渋谷ユーロスペース他順次公開! @euro_space pic.twitter.com/mY8m4u39rW

2023-06-16 15:43:09
拡大
ウルリケ・オッティンガー「ベルリン三部作」 @ottingerberlin

音楽家・工藤冬里さんのwebサイト「浜風文庫」に「ベルリン三部作」の感想が記されています! 「致死量ドーリスのタベアさんの表情を見ているだけで良くて最終的には壁崩壊前の表現としてよく引き合いに出される…」(『アル中女の肖像』) beachwind-lib.net/?p=37652 pic.twitter.com/zrv6RIjAWG

2023-08-25 11:59:16
拡大
むんむ🐱2ème🎞 @munmu_film

アル中女の肖像が観たくて観たくて頭変になる pic.twitter.com/IgnQ6h4UMN

2023-08-19 22:40:47
拡大
拡大
拡大
@BuvnNo0214

ウルリケ・オッティンガー「アル中女の肖像」めちゃくちゃ好きだった 80年代の女性監督のフェミニズム映画、かなり嬉しい タベア・ブルーメンシャインの衣装はもちろん、滅多に微笑まず、媚びず、怯まず、何にも囚われることなく、ただただ酒を飲み、酩酊していく様が清々しくて、力強さすら感じる pic.twitter.com/6BnBoZLOAa

2023-08-20 20:58:26
拡大
拡大
拡大
拡大
kofn / KazuoNakajima @kofn

ウルリケ・オッティンガー監督『アル中女の肖像』🇩🇪 傑作。 ベルリンへ片道切符 優雅な出立 振り返らない、喋らない グラスを飲み干し、割る 移動して、飲んで、また移動する 綱渡りし、落ち、車で火に飛び込む 服は破れ、動けなくなり、階段に倒れる 片道の終点、移動の終了 ガラスの道を歩く pic.twitter.com/TWplBndvRi

2023-08-22 08:15:28
拡大
拡大
拡大
拡大
@PacificNeko

昨日観た『アル中女の肖像』で服にパン貼り付けてたおじさんいたな…「変なデザインのコート」と思ってたら隣の女がそのパンを食べ始めたので「服にパン付けてるのか…」て気づいた。おじさんも服に貼りつけたまま食べてた。謎すぎて夢かと思ったけど、そのシーンの画像出てきたので夢じゃないようだ。 pic.twitter.com/3VEiWXroCQ

2023-08-27 08:59:56
拡大
1 ・・ 4 次へ