昨日発生していたサイトログインできない不具合は修正されております(詳細はこちら)

宮城県女川町[蒲鉾本舗高政]復興への記録 11/30〜12/1『おながわ流行語大賞「れっつかまぼこ!」』

がんばっぺ女川!おだづなよ津波! 前を向いて進もう! 私達の故郷はここにあるのだから(http://www.takamasa.net続きを読む
0
前へ 1 ・・ 10 11 13 次へ
つるまる @tsurumaru55

今年の流行語は がんばっぺ おだづなよ まげねど れっつかまぼこ 以外に無いだろう

2011-12-01 20:14:40
井上リサ @JPN_LISA

化け物屋敷横丁、開店の時間だよ。昨日の至高の女川汁の残りでラザニアを作ってみた。チーズと敦賀のウニのてんこ盛り。 http://t.co/Sa2UdOuj

2011-12-01 20:30:43
拡大
魚住陽向=東京キャスケット舎 @uozumihinata

今日、池袋宮城ふるさとプラザで、これのフェアやってたよ。1個だけ買った。でも、目的は高政の笹かまぼこと揚げかまぼこ~(´∀`*)大量購入~! http://t.co/vqinTiuJ

2011-12-01 20:31:35
拡大
風雅小太郎 @FugaKotaro

ユーチューブ、映画を有料配信 東映など日米200作品  http://t.co/FfOnzkZC

2011-12-01 20:34:37
風雅小太郎 @FugaKotaro

デイリー おながわ.me 紙が更新されました! http://t.co/CgmX4ylk ▸ 本日トップニュースを提供してくれたみなさん: @yshbard @kokusainews24 @onagawayodaki @jpn_lisa @2010_ryui_1113

2011-12-01 20:39:58
onagawa_me @onagawa_me

デイリー おながわ.me 紙が更新されました! http://t.co/sYoDSqih

2011-12-01 20:58:22
Yasuhiro Abe @abeyou

@onagawaFM 気象情報だから「ひがしかぜ」、他も「にし」「みなみ」「きた」だ。ちなみに東風は方言で「こずかぜ」とも言う。

2011-12-01 21:07:53
風雅小太郎 @FugaKotaro

東風を「こち」と呼ぶその語源は瀬戸内海の漁師言葉だとする説があります。  瀬戸内には、「鰆(さわら)ごち」「雲雀(へばる)ごち」「梅ごち」「桜  ごち」「こち時化(しけ)」といった「コチ」を含む言葉があるそうです。  も… (cont) http://t.co/tkp1lInk

2011-12-01 21:13:27
@_TONAKAI0

【みんなでクリスマスキャンドルを作ろう!!】女川町総合体育館1階研修室 ※参加費無料 12月3日(土)AM10:00~12:00 クリスマスプレゼントも!?みなさん来てくださーい♪だそうです。主催・みやぎ生協

2011-12-01 21:23:34
まりまど@marimado @marimandona262

女川町元ベーカ/リーさんが鳥取で再開されている「夢食研」のかりんとうが美味すぎる。小麦粉マニアの私が言うんだらまちがいなし。

2011-12-01 21:26:06
hina @kufyna

名前からしておいしそう。東京では手に入らないのかな~  @marimandona262 女川町元ベーカ/リーさんが鳥取で再開されている「夢食研」のかりんとうが美味すぎる。小麦粉マニアの私が言うんだらまちがいなし。

2011-12-01 21:29:11
@m_wakachin

@marimandona262 私も大好き。おいしいですよね~。

2011-12-01 21:36:29
@_TONAKAI0

臨時災害放送局 女川さいがいFM79.3MHz» Blog Archive » 仮設合同庁舎オープンについて(女川高校グラウンド) http://t.co/MyMQGXa4 via @onagawaFM

2011-12-01 21:45:31
あべべ @otokoabebe

流行語大賞が、 なでしこジャパン?なのか? おら的、流行語は、「お嬢様の目は節穴でございますか?」と家政婦のミタの「承知しました」(無表情で・・)なんだけど、どうよ?

2011-12-01 21:52:51
まりまど@marimado @marimandona262

@kufyna いや、油っこくなくて美味しいです。東京で置いている所私の知る限りしりませんが是非置いて欲しいです。

2011-12-01 21:53:58
OnagawaFM(旧女川さいがいFM) @onagawaFM

おながわさいがいエフエムの放送は、女川町FM79.3MHzのほかに、パソコンやスマートフォンでもお聞きいただけます。詳しくは http://t.co/9khzIOlF (自動ツイート) #onagawafm

2011-12-01 22:00:02
井上リサ @JPN_LISA

ではそれまでの時間、女川名物「ほやチンコ」でお楽しみ下さい~ http://t.co/5NGMheCT RT @hiroko_voice: R18の時間になったら女汁一つくださいw @Ze_Shu @Blue_Balloon

2011-12-01 22:00:41
よだきい @OnagawaYodaki

臨時災害放送局 女川さいがいFM79.3MHz» Blog Archive » 東京・下北沢で営業中!木の屋石巻水産「木の屋cafe」 http://t.co/Rnulp6YK via @onagawaFM

2011-12-01 22:08:25
井上リサ @JPN_LISA

みんなが「ほやチンコ」が大好きなのはわかった。

2011-12-01 22:08:39
風雅小太郎 @FugaKotaro

@SEABASSFREAK どちらも漁師風に天候を予測する観天望気で、場所や地域によって異なることが多いようです!(一般に低気圧の位置)、東風(こちかぜ)海側から吹くので高い波のうねりを構成し、「悪天の兆し」、(低気圧接… (cont) http://t.co/myvrOFQu

2011-12-01 22:09:53
kopikepi(こぴけぴ) @kopikepi

@marimandona262 さんま味も意外に違和感がなくてびっくりでした。一袋にたっぷり入っているのも嬉しいです(^_^)

2011-12-01 22:17:40
REALeYEの中の人 @maosumiura

子供が大人を詮索するのは、普段から大人の会話に混ざっているから。ただ聞いているだけでも子供はかなりマセると思う。中学にあがるまでは聞かせないほうが無難。

2011-12-01 22:44:28
工藤史大 @Fkudoh

応援ありがとうございます! 盛り上げてきます。 @DAIMONJIMATAKO

2011-12-01 23:04:36
ソウル・フラワー・ユニオン @soulflowerunion

異議無し。RT @tsurumaru55 今年の流行語は がんばっぺ おだづなよ まげねど れっつかまぼこ 以外に無いだろう。

2011-12-01 23:20:34
前へ 1 ・・ 10 11 13 次へ