【2023年発売ゲーム】 メタスコア まとめ + みんなの感想 gotyはティアキンとBG3の一騎打ち?

メタスコアまとめ対象 ・2023年現段階での発売ゲーム(DLC・リマスター含む、移植版等他機種で前年以前に発売済みの場合省く) ・レビュー数10以上のみ ・メタスコア85点以上のみ ・複数機種で発売している場合はレビュー数が多い方を優先
17
前へ 1 2 3 ・・ 10 次へ

93点

Resident Evil 4(PS5)

124レビュー
※PC 91点 23レビュー、XSX 91点 27レビュー

メル丸 @merumaru0503

バイオハザードRE4、メタスコア出たみたいですね。 どのメディアからも、90点台でかなり好評みたいです。 メインストーリーだけでなく、サイドクエストもある為、前作を凌ぐボリュームみたいなので、今から楽しみです! pic.twitter.com/AF1nOFYKaQ

2023-03-19 18:24:53
拡大
Bellucci @bellucci_0

バイオRE4、オリジナルのバイオ4のメタスコア96に次ぐメタスコア93という驚異的な点数(昔のゲームは集積対象レビューの絶対数が少なくスコアが上がりがち)で楽しみですね。

2023-03-21 17:44:36
hynakagura @nakagura77

RE4、面白い点が多すぎて ・オリジナルバイオ4をやってても変更点が多くて新鮮HS→体術の気持ち良さは健在 ・超万能なナイフパリィ ・ステルスキルのおかげで突っ込むだけが正解ではなくなってる ・ガンパウダーで選択的に弾薬管理が出来る ・依頼&トレジャーでボリューム十分豪華吹替声優陣pic.twitter.com/lyjHN4Q6uU

2023-04-05 21:41:52
拡大
yy @Ketta_machine7

@kentworld2 バイオ4REは凄く出来の良いリメイクでした ワンチャン、メトロイドプライムリマスターが個人的な暫定GOTYかも...と思ってましたが流石にバイオ4REに更新です どっちにせよ元は平成中期のタイトルですけどねw

2023-04-06 09:52:12
レダ @Leda_intoGames

バイオRE4、初週プロフェッショナルまでやり始めてると 「これどう考えても殲滅に弾足りない設計にしてるよね?」 って作りで逃げゲー徹底されてるの、原作の爽快感重視でやり込み中毒性を奪ってるの唯一にして最大の欠点だと思う RE2は逃げゲーは原作リスペクトで理解出来るけどRE4プロは違うでしょ…

2023-04-11 08:52:13
エルグ52 @elg52_1001

連日に渡ってバイオRE4やってるけど リメイクとしての完成度が素晴らしい👍 メタスコア93点は伊達じゃないな…… でもたまにはシムりたい😫今夜はプロカーか!?

2023-05-31 11:34:34
須藤友紀 @taihuikkasan

個人的にはGOTYはバイオRE:4かな 今の所今年で一番面白い つかリメイク作品だからGOTYは無いとか言ってる人って馬鹿だと思う。そしてティアキンは過大評価。やっぱ主人公とかヒロインに魅力がないゲームってあかんと思う

2023-09-07 09:40:21
リンク note(ノート) 今更だけど『バイオハザード RE:4』が最高に面白い。|Yのひと@Apple製品好き好きマン こんにちは。 皆さんは名作ホラーサバイバルゲーム『バイオハザード』をご存知でしょうか。 公式から引用 プレイしたことはなくても、名前ぐらいは聞いたことがある方は多いと思います。 何を隠そう、僕はそんなバイオハザードシリーズが大好きでして。 シリーズの中でも特に『4』はトップクラスに好きです。 そして今年2023年3月。『4』をフルリメイクして新たに生まれ変わったバイオハザード 『RE:4』が発売されました。 BIOHAZARD RE:4 | CAPCOM 『バイオハザード 4』が現代のプレイフィール、再構

92点

Street Fighter 6(PS5)

93レビュー
※PC 92点 30レビュー、XSX 90点 19レビュー

metacritic @metacritic

Street Fighter 6 (Metascore Updates) [PS5 - 92] (60 revs) metacritic.com/game/playstati… [PC - 93] (19 revs) metacritic.com/game/pc/street… [XSX - 89] (12 revs) metacritic.com/game/xbox-seri… "Arguably the best overall fighting game package ever made." - GamesRadar+ pic.twitter.com/PG71xm8MZ6

2023-05-30 16:56:56
拡大
metacritic @metacritic

Street Fighter 6 [PS5 - 92] comes out Friday: metacritic.com/game/playstati… "It's a strong package – arguably the best overall fighting game package ever made." - Andi Hamilton, GamesRadar+ pic.twitter.com/55C1OrBjKJ

2023-06-01 20:00:01
拡大
にょひろ @NYOHIRO

スト6 steam勢は出鼻の不具合みたいなのがあって怒ってたけど PS4版は何の問題も無くサクサク画面が進んで滅茶苦茶安定して遊べた スト5は画面何度も止まるようなゲームだったけどw スト6は自社製のREエンジンが良いんだろうなー 相当お勧めできる メタスコア92点も納得できますね

2023-06-02 10:47:26
akiGAMEBOY🤖はれときどき 𝕏 @haretokidoki_x

スト6が盛り上がり嬉しいです。環境が整ったら早くプレイしたい❗ ワンボタンで必殺技が出せるモダンシステムが、 ピックアップされていますが、 実はスト4のスマホゲームで、 既にワンボタン必殺技が採用されてました。 単純ながらも“かけひき”を楽しめる良ゲーなのでオススメ。 #スト4 #スト6

2023-06-27 08:52:13
平沢よう🍩 @yo_hirasawa

スト6のCRカップの切り抜き動画を観ているだけで無限に時間が溶けていく。世界トップクラスの人達が関わってるので過分にデフォルメされた形にはなるけど、むかし対戦格闘ゲームが流行してた頃のゲーセン常連のやり取りというか空気感があって懐かしいのよ。

2023-07-08 09:29:10
ぺぷ@伝説級の積みゲーマ★★★🤯 @XOF051

ぼくてきGOTYはスト6 300時間くらいやってるやばいゲーム

2023-08-12 19:54:37
Jose THE GIANT @Joseph_Hasty

GOTYこいつだと思うんだよなぁ…スト6とAC6は完成度高くてもジャンルがなんとも

2023-08-17 15:47:03
terak(テラック)【大剣使い】 @kazuraks

スト6超面白い! スト2以来30年ぶりの格ゲーが 面白いとは🤣 流石カプコン メタスコア92は伊達じゃない

2023-08-22 19:11:58
リンク note(ノート) 今からでも遅くないはず、格ゲーあんま知らない人向けスト6観戦ガイド。|ぐしゃろごす。 格ゲーはみために分かりやすいので、観戦にあまり専門知識は必要ないことが利点といえば利点。加えて実況・解説の巧みなひとも多いし、CRカップのようなストリーマー中心の大会では推しがわちゃわちゃしてるのをみるだけでも十分楽しいものと思います。 とはいえ、彼らが何を目的とし、何を努力し、何を達成したのか、その瞬間瞬間にどんな駆け引きや意図があったのかを理解できれば、その尊さもより増そうというもの。 スト6は相当な盛り上がりをみせてますし、大成功を収めたCRカップSF6も「絶対に近々第二回やります」と代表からの発言

Xenoblade Chronicles 3: Expansion Pass Wave 4 - Future Redeemed(Switch)

12レビュー

えるすけ @Lsukesk

先週ティアキンをクリア そして今日ゼノブレイド3のDLCをクリア ティアキン→今まで遊んだゲームで一番面白い、を更新しました。マジで感動 ゼノブレイド3DLC→情緒壊される、ゼノブレイドシリーズ遊んで本当に良かった… #ティアーズオブザキングダム #ゼノブレイド3 pic.twitter.com/fIjlw6ebVT

2023-05-30 23:18:17
拡大
拡大
しんしん @rirunnpapa

#ゼノブレイド3 ついにDLCクリア...😭 ありがとうモノリスソフト... 3部作で500時間プレイしたけど全然飽きないし、むしろまたストーリーを見返したくなる最高のエンディングでした...... pic.twitter.com/mfEl0WeWIK

2023-09-04 18:56:42
拡大
だお @E0_kumonagi

3のDLCは完全に123全部やった人向けのネタ散りばめ具合だったのでうきうきだった、ゼノブレイド3をやってなお追加で金を払うやつはシリーズファンしかないという公式の考えは正しいです

2023-09-09 19:12:39
前へ 1 2 3 ・・ 10 次へ