法隆寺にある駐車場で見つかった「舟塚古墳」の発掘調査現地説明会まとめ→「今後は建設予定のホテルの庭に保存予定」

ちゃんと保存されるそうで良かった
84

法隆寺の駐車場にある植え込みが6世紀後半の「古墳」だった

ライブドアニュース @livedoornews

【奈良大など確認】法隆寺の駐車場にある植え込み、6世紀後半に作られた古墳と判明 news.livedoor.com/article/detail… 内部からは横穴式石室が見つかり、寺の建設などに再利用された可能性もあるという。この形に整備された時期は不明で、一見すると普通の植え込みにしか見えなかった。 pic.twitter.com/YkHQytjeVp

2023-09-07 19:15:04
拡大

記事やポストがミスリードっぽいですが、元々、地元では「クスノキの舟」が出土した言い伝えがあり、町教委は木棺が埋葬されていた可能性があるとして「舟塚古墳」と呼んでいたそう。

ただ、本当に古墳かどうかは確認されておらず、今回の発掘調査で確定した、という情報のようです。

リンク NHK NEWS WEB 斑鳩町 舟塚古墳の石室から土器や鉄製大刀 6世紀後半造営か|NHK 奈良県のニュース 【NHK】斑鳩町にある古墳から大量の土器や鉄製の大刀などが見つかり、調査した町の教育委員会などは、この地域の古墳時代の歴史を知るうえで貴重な資料だと… 2 users 43

9/9に奈良大学の考古学教授等による現地説明会が行われた

古墳王子 @kotetu2019

訪ねた古墳は3000基以上!大好きな鉄道に乗って全国各地の先史遺跡や博物館に行ったり鉱物採集する高校生です▪️古墳にコーフン協会▪️博物館応援企画 #ご当地発掘スコップスプーンプロジェクト▪️小学館@ DIMEにて『古墳王子の早口コラム』連載中! https://t.co/ZPsoQGL3kl

instagram.com/kofun_ouji

古墳王子 @kotetu2019

舟塚古墳発掘調査現地説明会で奈良大学の豊島教授が解説された内容の中で特に印象に残った話をいくつか。 ①半信半疑で調査したら正真正銘の古墳で驚いたこと。 ②築造された時期が藤ノ木古墳より前であること。 ③舟塚の名前の由来は木の舟(木棺)が出土したと伝わっていること。 続く #舟塚古墳 pic.twitter.com/ZmVIhTfoYn

2023-09-09 22:31:29
拡大
古墳王子 @kotetu2019

④右片袖の横穴式石室 ⑤石室に堆積した埋土から出土した軒丸瓦片などの情報から7世紀に天井石が外された可能性が高いこと。 ⑥玄室から大刀が2本、異なる場所に副葬してあったことから被葬者が藤ノ木古墳同様2名だった可能性も考えられること。 続く #舟塚古墳 pic.twitter.com/3A8vSIGeO8

2023-09-09 22:47:37
拡大
拡大
拡大
拡大
古墳王子 @kotetu2019

現地では奈良大学文化財科の学生さんが随時解説を行なっていましたが他の大学の学生さんも応援に来るなど横のつながりも感じ、豊島教授が「皆さん学生にどんどん質問して下さい。それがこの子たちの経験や学びに繋がります」とアナウンスされていたのも好感を持ちました。 続く #舟塚古墳 #奈良大学 pic.twitter.com/LFUraMRUGt

2023-09-09 22:56:02
拡大
古墳王子 @kotetu2019

母が小耳に挟んだ情報によると、斑鳩町の平田先生曰く「現地説明会には700名ほどの来場があった」とのこと。 また舟塚古墳は建設予定のホテルの庭に保存される方向で話が進んでおり、前のような形か石室を見せる状態にするか検討中とのこと。 今後の動向にも注目です! #舟塚古墳 pic.twitter.com/pfaSkokUvt

2023-09-09 23:02:31
拡大

※藤ノ木古墳は舟塚古墳と同じく法隆寺付近にある古墳

リンク 奈良県観光[公式サイト] あをによし なら旅ネット 藤ノ木古墳|奈良県観光[公式サイト] あをによし なら旅ネット|斑鳩町|生駒・信貴・斑鳩・葛城エリア|歴史・文化|観光 直径48mの大型円墳。6世紀後半の築造と推定される。昭和60(1985)年と63(1988)年の2度発掘調査が行われ、未盗掘の朱塗りの家型石棺、土器類、精巧で豪華な金銅製馬具(重要文化財)などが出土して大きな注目を集めた。昭和63年の調査では石棺内に二体の被葬者が確認された。被葬者は膳氏、崇俊天皇などさまざまな説がある。出土品は重要文化財に指定され、現在は県立橿原考古学研究所附属博物館でみることができる。 藤ノ木古墳。斑鳩町。生駒・信貴・斑鳩・葛城エリア。歴史・文化。観光。奈良県観光公式サイト「あをによし

同じく説明会に参加された方々のコメント

Metoriman @metoriman

今日は舟塚古墳の現地説明会へ。 pic.twitter.com/T2oTk0RlmK

2023-09-09 18:30:44
拡大
拡大
拡大
拡大
卑弥呼 @takenisuzumewa

舟塚古墳の現地説明会に行きました。お手伝いの真横でビックリ👀 ありがとうございます✨ pic.twitter.com/wy2wqhIbiC

2023-09-09 19:40:01
拡大
拡大
拡大
拡大
わじょーすきー @Yuzupon551

舟塚古墳 現地説明会へ。 墳友さん、考古楽倶楽部の方々、お世話になっているセンター職員さんにもお会いしました😊大勢の方が来られて、古墳もさぞかし喜んでいるのではないでしょうか😄 #舟塚古墳 #現地説明会 #奈良 #墳活 pic.twitter.com/4QrlI19SVC

2023-09-09 20:20:54
拡大
拡大
拡大
拡大
小滝ちひろ@なら学舎事務局 @chihiro_kotaki

暑かったっす。 でも、発掘を指揮された豊嶋先生のご所見を直に伺えて収穫大でした。 古墳を壊した主は、被葬者が誰かを知りながら石室の石を抜いたのではないかと@奈良県斑鳩町の舟塚古墳 pic.twitter.com/HSQf70zzoU

2023-09-09 13:00:17
拡大
ソラベレワタール(ソムリエ)【一葉、百由様、エプレ推し】 @beretta8989

来たよ〜舟塚古墳 ちゃんと看板は残してるのがニクい お前は古墳だよ…正真正銘のな しかし雨予報なので来るまで来たけど 古墳の横に駐車場あって助かったわ (駐車場の中に古墳あるんやが…) お前のために駐車料金500円取られたぞっ(笑) pic.twitter.com/38Fse3dw5o

2023-09-10 12:11:52
拡大
拡大
拡大
拡大
SUN @rica9919zw

奈良 斑鳩町 舟塚古墳 法隆寺の近くにある 駐車場の植え込みを 発掘調査したら 後期古墳が姿を現した 6世紀後半の古墳で、 藤の木古墳に先行する 古墳はすごい引力で 私を引き付ける😄😄 残暑の中 多くの考古学ファンが 集っていた pic.twitter.com/TKTLBbenyd

2023-09-09 13:46:37
拡大
拡大
向井佳織 @kaorinmukai38

舟塚古墳、展示されてた須恵器は全部実物www フツーに長机みたいなのに並んでるんだけどええのこんな扱いでwww 囲いも何もない。 すぐ目の前に実物。 贅沢な。 pic.twitter.com/4dVDwWunUl

2023-09-09 11:59:11
拡大
拡大
拡大
拡大
Yasuken @wj_m6j

床面がしっかりしてて分かりやすそう!土をフルイにかけたら、玉類ももっと発見されそうな感じ。#舟塚古墳 #発掘調査 pic.twitter.com/N1v1eipU2d

2023-09-09 13:33:23
拡大
ハイジ☆ @haiji2

昨日の舟塚古墳 実は出土品も見せて貰ってました! いろいろ説明もしてもらって贅沢だったなぁー twitter.com/i/web/status/1… pic.twitter.com/1CrBQG64Dx

2023-09-09 20:07:04
拡大
拡大
拡大
あると紀は @oosazakikun

奈良県斑鳩町 舟塚古墳現地説明会詰め合わせ🎁 残存していた横穴式石室玄室底部。右片袖式で上部と天井部は失われているが奥壁は5段以上、側壁は3段以上あったようだ。基底部に小型の石材を使う。羨道は残っていない。出土土器から6世紀後半(近隣の藤ノ木古墳より少し前)の築造とみる。 pic.twitter.com/NXTn8rCB9I

2023-09-09 15:49:11
拡大
拡大
拡大
拡大
ami @magnolia3693

舟塚古墳行ってきました✨ まさかこれが古墳だったとは😳 いつも見てるのに😆 出土品も私には絢爛豪華で🤩✨ 久しぶりに大コーフン😆💕 #舟塚古墳 #斑鳩町 pic.twitter.com/z0gOYT55lF

2023-09-09 14:18:50
拡大