中華ブロマンスドラマの傑作『陳情令』が地上波とTVerで毎日放映中!なので毎日呟きます。

2023/9/1よりテレビ大阪で毎朝月~金放映中!見逃し配信TVerで全国的に視聴可能です。TOKYO MXでは9/19から、テレビせとうちでは9/20からです。 原作小説はBLだけどドラマはブロマンスです。
8
emano(えまの) @emanonara

私個人的には、6の鉄鉤が一番好きです。義城の時も思ったけど魏嬰って先生に向いてるよね。金凌は誰にも甘やかされずに育ったので、ちゃんと可愛がられるのは苦手だったり。 これらは墨香銅臭先生が書かれた公式の番外編です。魔道祖師という作品自体がBLなので苦手な方はお気を付けて。 #陳情令

2023-11-15 12:13:21
emano(えまの) @emanonara

7 蓮蓬:雲深不知処での座学から帰った直後の江家姉弟3人と、藍兄弟の話。少年時代の夏の情景です。 8 雲霧:魏嬰と藍湛が、魏嬰の故郷・雲霧に旅行にやってきた。新婚旅行みたいな旅路。『家宴』の後の話です。 #陳情令

2023-11-15 12:05:57
emano(えまの) @emanonara

6 鉄鉤:金凌は、思追と景儀を誘って持ち込まれた事件を調査する。監督として付いてきた魏嬰が子ども達をいい感じに指導しているのがいいです。金凌は金氏の現宗主だけど、若すぎるため年長者たちから軽んじられてます。魏嬰が金凌を可愛がってるのがいい。

2023-11-15 12:03:11
emano(えまの) @emanonara

4 朝暮:子どもたちと夜狩りに行ってた魏嬰が藍湛の部屋に帰ってきた。2人のなんてことのない会話といちゃいちゃ。 5 奪門:魏嬰と藍湛に藍家の若者たちが、不思議な事件の依頼をうけ調査に向かった事件簿。 魏嬰たち普段はこういうことしてるのね、という感じ。

2023-11-15 12:02:11
emano(えまの) @emanonara

それは少年時代の彼らが雲深不知処で座学をしていた過去の世界だった。藍湛がいつから魏嬰に心惹かれていたのかわかります。全編エロです。 3悪友:薛洋は金光瑤と共に陰虎符や傀儡を作ろうとします。2人が行う残酷な実験とは。そして金光瑤が父を探し回る中で聞いた言葉とは。暁星塵と宋嵐も登場。

2023-11-15 12:01:04
emano(えまの) @emanonara

思追と景儀は金凌と夜狩に行ったりしてる。温寧は雲深不知処の近くでうろうろしてて、江澄も相変わらず元気らしい。という近況が2人のいちゃいちゃの間に描かれています。 2香炉:雲深不知処の蔵宝閣から発見された謎の香炉。それを使った魏嬰と藍湛は、その夜不思議な夢の世界に。

2023-11-15 11:59:53
emano(えまの) @emanonara

1家宴:本編後の雲深不知処での話。雲深不知処で藍湛と暮らしている魏嬰は、藍氏一族の『家宴』に、藍湛の『道侶(修真界における伴侶)』として出席します。藍先生は魏嬰を見るとキレそうになるのでなるべく彼を見ないように。兄上は痩せて朝から晩までこもり、言い間違い多くて痛々しい。

2023-11-15 11:58:27
emano(えまの) @emanonara

陳情令の原作・魔道祖師の番外編の紹介画像が見え辛いので転記します。関東・瀬戸内の方々も放映視聴がんばってです~ 番外編8編のうち1~4は4巻に収録。5~8は4巻に付属する小冊子に収録。 何らかの事件を扱っているのは5と6で、何気ない日常の情景などの掌編が多いです。 #陳情令

2023-11-15 11:56:28
emano(えまの) @emanonara

また変な画像がまとめになったのでUP! pic.twitter.com/AcKjkV7kt0

2023-11-10 21:40:24
拡大
emano(えまの) @emanonara

魔道祖師(陳情令の原作)の番外編の簡単な紹介です。#陳情令 pic.twitter.com/0jx5uOMEX4

2023-11-10 21:33:04
拡大
emano(えまの) @emanonara

ですが、内容的に無修正版ではないかと思ってます。 日本語版は全4冊で、4巻の後半に番外編が4つ、さらにおまけ小冊子に番外編が4つ、合計8編の番外編が収録されています。(普通に本屋で買えます) 本編のその後の話もあれば、過去の話もあり、薛洋の話があったり。簡単に紹介します。

2023-11-10 11:49:00
emano(えまの) @emanonara

原作小説はWEB上で発表されたものですが、BLで結構露骨なシーンが含まれるため、当局から小説をロックされたり一部表現を修正されたりしています。紙媒体の本も本国では最近までありませんでした。 日本語版は台湾版を翻訳したものです。私はロック前のバージョンを見てないので修正版か否か知らないの

2023-11-10 11:42:48
emano(えまの) @emanonara

陳情令は、テレビ大阪での放映は昨日で終了しましたが、今日は東京で39話、瀬戸内で38話ですね。TVerでの見逃し配信は11/16朝まで。 寂しい、この後どうなったのか知りたいという方々に、原作の番外編とメディアミックスの情報を書いておきます。 原作小説「魔道祖師」、作者は墨香銅臭先生。 #陳情令

2023-11-10 11:27:22
emano(えまの) @emanonara

とりあえず今日はここまでで、明日以降思い出した事とか追加情報を書き足したいと思います。めっちゃ美麗な設定資料集とかサントラとか。

2023-11-09 12:14:19
emano(えまの) @emanonara

日本版の方が本来意図されたラストだったのではないかと私は想像していますが、本当はどうなんでしょうね…。 ともかく本国のファンにも組替えられたラストは絶賛されていました。 原作では別れることなく2人で雲深不知処で暮らしてます。番外編も幾つかあるけど、もろBLですのでご注意を。 #陳情令

2023-11-09 11:47:33
emano(えまの) @emanonara

観音廟後別れたはずなのに一緒に雲深不知処で合奏して、それからまた別れるのは流れがおかしいし、首の傷治ってるとか云々。 日本版では、別れ→再会→合奏で、綺麗に終わっています。日本版の配信時に騒ぎになって、当時発売された日本版円盤を買い求める本国の方が多かったと。 #陳情令

2023-11-09 11:35:25
emano(えまの) @emanonara

問題の組み替えられたラストシーンについて。 本国版と日本版のラストが違うのです。何が違うってシーンの順番が違う。 本国版では、2人が分かれて、その後1人で笛を吹く魏嬰が名前を呼ばれて振り返り、笑顔になるシーンが最後です。滝での合奏は分かれる前に入ってます。 #陳情令

2023-11-09 11:28:29
emano(えまの) @emanonara

懐桑は表立っては何も言わないし魏嬰も問い詰めていません。彼はやりとげたのだから、という花江夏樹さんのコメントがスピンオフ映画②『乱魄』の冊子に書いてありました。この映画は陳情令第0話という感じ。 また、藍湛が仙督になったという設定はドラマオリジナルで、原作ではありません。 #陳情令

2023-11-09 11:19:14
emano(えまの) @emanonara

蘇った阿苑の記憶。藍先生は彼が温氏だと知ってますが、穏やかな彼を優秀な弟子だと思っています。 温寧と思追は一度岐山へ行きますが、その後個別活動中の温寧の話がスピンオフ映画①『生魂』です。思追も出てきて2人で事件を解決する話です。個人的にすごく好きな話です。 #陳情令

2023-11-09 11:09:59
emano(えまの) @emanonara

江澄が話そうとしてやめたのは、蓮花塢全滅で3人が逃げていた時の事。江澄が捕まったのは魏嬰を救うためだったのです。この事は彼の胸にしまわれて一生話すことはないでしょう。 金凌も江澄にいろいろ突っ込むようになっていいですね。同年代の子とも仲良くなったし。歐陽子真くんはいい子。 #陳情令

2023-11-09 11:05:04
emano(えまの) @emanonara

第50回、最終回! 沢蕪君に切々と訴える金光瑤。確かに彼は沢蕪君にはずっと誠実だったのです。しかし、彼が昔から罪に手を染めていたことを確認した沢蕪君は不信感MAXになっていたので、反射的にああしてしまったんですね。 事件後の彼は、原作ではかなりおかしくなってしまってます。 #陳情令 twitter.com/TVer_info/stat…

2023-11-09 10:47:34
TVer【公式】 @TVer_info

テレビ大阪「中国ドラマ「陳情令」」 第50話「忘羨」最終話 #TVer #陳情令 tver.jp/episodes/epf9o…

2023-11-09 09:28:19
emano(えまの) @emanonara

最終回はほぼエピローグです。最後が本国版と日本版で違ったので騒ぎになった話はまた明日に。 黒幕を追い詰めてきた人物、もうおわかりかと。 彼がどれほどの手間と金と時間をかけて周到に準備してきたか。第1話冒頭、講談師に若者たちに夷陵老祖の話を聞かせるシーンから見直してみてね。 #陳情令

2023-11-08 14:56:34
emano(えまの) @emanonara

彼の腕を落としたのは藍湛です。金凌の首に巻き付けた弦を解放するため、弦を持ってる腕を落としたと。そのせいで金凌の服にはべっとり金光瑤の血が付いたため、それを狙ったという見方もあります。 蘇渉の最期ですが、江楓民夫婦みたいなのはやめようよ… #陳情令

2023-11-08 14:49:14
emano(えまの) @emanonara

この対決シーン、原作とアニメとドラマは少しずつ違っています。ドラマでは刀霊ですが、原作とアニメでは『聶明玦の霊』です。 なぜ金凌を襲おうとしたかは、原作では仇である金光瑤を狙ったが、自我がほぼ無くて人を見分けられず、金光瑤と近縁で元気な金凌を狙ったとされています。 #陳情令

2023-11-08 14:34:06
emano(えまの) @emanonara

覇下を鎮めようとする沢蕪君と藍湛。温寧自身もがんばって抑えてます。口笛で刀霊を操ろうとした魏嬰に江澄が手渡したのは…陳情笛!!ずっと持ってたのかと思うと胸アツですね~~ 覇下を主の棺に誘導する魏嬰でしたが、背後で悲鳴が…。 『彼』の大芝居も大詰めです。ほんま上手いよねー。 #陳情令

2023-11-08 13:57:23
1 ・・ 8 次へ