-
mos68499367
- 66425
- 99
- 32
- 29

インド人の友達とRRRについて話してたときに言われたこと。 🇮🇳友「インド人って基本的にひとりで行動しないよ。いつも友達や仲間、家族と一緒だね。日本人みたいなひとりの旅行や食事はインドではふつうじゃないよ。寂しいからね。ビームには仲間いたし仮の家族もいたけどラーマには(続く)
2023-09-17 04:51:36
ババイだけ、友達もいなかったね。ラーマはたくさんのことを犠牲にして使命のためにひとりで生きてた。だからアクタルの存在はオアシスだったはずだね。でも苦しくても使命は捨てられないものだから、蛇に噛まれた時は解放されたの気持ちもあったかもね」 わし「ウ〜〜〜ッ(号泣)
2023-09-17 04:51:36ラーーーーーマーーーーーー!!!

ツイート読んだだけで泣いてしまった…。ラーマ、どんな気持ちで毎日生きていたのか。いくら顔が良くてモテモテで地元に美人の許嫁がいても…んん…?
2023-09-18 14:36:56あのシーンも…

ウ〜〜〜〜〜(号泣)そんな大事な親友のことを裏切らなきゃいけないなんて…そりゃ壁に穴も空けるよぉ…😭 twitter.com/siyucco/status…
2023-09-17 22:06:22
@siyucco ウ〜〜〜ッ!(号泣) ラーマは家族が描かれてるけどビームは全くなので、何となくビームの親は早くに亡くしててその代わり村中から愛されて育ったんじゃないかと思うんです。だからあそこまで甘えられる。 どちらも使命と期待を背負ってるけど、ラーマのそれは特に肩に喰い込み痛んだろうなと……
2023-09-17 20:20:34
ラッチュに対してのこの慈悲深い顔は使命からの解放だったのか…ラーマ…😭 祖国の解放を求め全てを投げ出した男の解放の顔…美し過ぎる… pic.twitter.com/2NjisImX8z
2023-09-18 13:06:11

ラーマがラッチュの縄を解いたあと、なぜか優しい顔で頬に触った理由もこのへんにあるのかな…ラッチュはラーマに苛烈な拷問を受けても、反撃しようとするほど強く信じられる「兄貴」がいる……ウウゥウウウウウウウ〜〜〜〜(号泣) twitter.com/siyucco/status…
2023-09-18 20:06:31
この一般的🇮🇳人の気質がアシュくんにもあったとしたら、呪いの1つである“孤独”の部分も想像するよりもっと精神的にダメージあるのかもな…
2023-09-18 15:25:15
@siyucco そおか………あの拍子抜けな程の潔ぎの良さは、解放………!!!😭😭😭😭😭
2023-09-17 22:23:16
@dennpunn_nori @siyucco 潔すぎて最初ラーマの気持ちに付いて行けなかったんですけどそーゆー事ですか!?ラーマはずっと苦しかったって事ですよね😭だからアクタルのところへ向かったんだ〜もう泣いてるけど泣いていいですか😢
2023-09-18 01:44:14
@kozakura_sachi @siyucco ラーマの葛藤の物語だと思ってます。 ラーマの心情を思うと、最初から最後まで辛くて辛くて涙が止まりません。
2023-09-18 01:48:19
@dennpunn_nori @siyucco やりたくない事をしないといけないってホントに辛いです。自分の心に従った初めての本音が、ビームを死なせたくない、逃がしたい、ビームにマッリを返してやりたい、だったんですね…😢 もう何の迷いもない は〜なんて重い一言なんでしょう。
2023-09-18 02:15:43
@kozakura_sachi @siyucco ね〜〜。 ヤムナー川で逃げる2人を追う兵隊達を命懸けで守るラーマのボロボロのシーンで泣いた、と若い男の子がゆってました。 あそこは号泣ですよね。上手く表情も作れない程瀕死の状態になって……あんなになって……あんなになって………!
2023-09-18 03:10:59
@dennpunn_nori @siyucco それでビームが感謝してくれることはないんですよ?裏切った自分を憎んだまま、そのまま忘れて遠くへ行ってしまうんですよ。憎しみと怒りを込めて殴り飛ばされてもそれでも命掛けで2人を守り抜くなんて。は〜辛い…
2023-09-18 03:19:11