子の送迎?急な会議依頼されていやこの日は息子の送迎があってねーなんて言える?→「申し訳ありませんがその日時は無理です」と伝えてリスケするだけ

7
くもねこ @cloudycat4

2ヶ月後に出張(ていっても日帰り)が入ったから送迎お願いって頼んだら、「会議がなかったらね!」(ドヤッ)って言われたんだけど ちげーよ、2ヶ月も前に言ってるんだから今から予定をブロックしとくんだよ そんなことから教えなきゃわからないのか🤦‍♀️ (夫氏、子育て7年目)

2023-09-27 00:08:37
domino @domino_345

そんなもんブロックできるかー! お前客に急な会議依頼されていやこの日は息子の送迎があってねーなんて言えるわけ? 少しは頭使って考えろや twitter.com/cloudycat4/sta…

2023-09-27 16:48:29
半笑い @han_Warai

ビジネス上の予定に理由いらないでしょう 「申し訳ありませんがその日時は無理です」と伝えてリスケする、それだけです 24時間365日、一つの取引先に全て差し出さなきゃいけない状況は異常ですよ ごく稀にそういう従属関係もありますが、仮に貴方がそうだからと言っていきなり他人に押し付けて噛みつくようなリプも異常だと思います

2023-09-28 21:11:37
domino @domino_345

@han_Warai 俺がそうなんだから俺の思った感想をツイートしただけだが? お前アホ?w

2023-09-28 21:16:43
ひろ@経営19年目にして廃業からのリスタート @hryk369

@domino_345 有給消化で解決します。 理由を言いたくないなら、言わなければいいのですよ。 急な会議依頼であるのであれば、こちらにも予定というものがあり、それは別日にするとか調整するのがビジネスマンです。 それをさせない会社風習なのか、貴方の能力の足りなさなのか、社畜化していませんか?

2023-09-28 12:22:45
おウメどん🇺🇸💉JPPMMM @PennyUme

@domino_345 働いていたら言うんだよ。言わなきゃなんねーんだよ。言わないってオプションないの。

2023-09-28 09:42:54
domino @domino_345

@PennyUme ワーホリを差別すんなクズが これだから差別主義者はクソ

2023-09-28 20:50:54
透羽 @towa_06297

@domino_345 スピード昇進した上司 この日は迎えで、と颯爽と帰って行きますけど 仕事が出来ないだけでは? 子の迎えを重要視してないだけで 誰かが亡くなったとなると急な会議でも抜けますよね 自分のタスクとして見てない証拠なだけでは?笑

2023-09-28 19:35:44
domino @domino_345

@towa_06297 お前のしょーもない会社の話はしてないでーす☆

2023-09-28 20:52:06
トミー @TommyMarch31

@domino_345 普通にできると思うが… 急な会議を依頼されたら「その日は予定があります」って伝えて別日にしてもらう 結構客が立場上なんだろうなぁ、この人 (それぞれだけど気の毒としか)

2023-09-28 21:01:00
domino @domino_345

@TommyMarch31 そりゃ客に金出して買ってもらうからな100億単位で 100億の売り立ててくれる上客相手に殿営業なんかできるわけねえからアホ

2023-09-28 21:05:08
あんころ☺︎2児ワーママ 🇺🇸帯同妻になるかもしれん @ankoro_hacchi

@domino_345 家庭もキャリアのひとつですから 取引先のひとつだと思ってちゃんと予定くらい入れられますよね。 今回は「子どもの送迎」ですが 「取引先との会食」だったら予定ブロックしてるはず。それも2ヶ月も前広に教えてくれてるなんて素晴らしい。 うちの旦那もできてます、子育ては「家族」の仕事です☺️

2023-09-27 23:32:25
domino @domino_345

@ankoro_hacchi お前の無能な夫の話なんか知らんがな

2023-09-27 23:59:12
立方体(A.K.A.不定形) @SuperWriterX

@domino_345 >お前客に急な会議依頼されていやこの日は息子の送迎があってねーなんて言えるわけ?< 言え。

2023-09-28 08:40:14
共同親権反対🕊️戦争反対 @gPcuukub79zsGGo

@domino_345 そしたらあなたがファミサポなどを駆使して自分が会議で迎えに行かない時の用意をするのよ。 それが嫌なら自分で行く段取りを取るの。 仕事と家庭のマネジメントするのよ。

2023-09-28 10:51:58
おいなり @oinali1

@domino_345 人生ゲームなら途中でこの人のピンだけ車からそっと下ろされそうだな

2023-09-28 08:36:13
こうこ @couco_nono

@domino_345 ?普通に奥さんいなかったら、誰が送迎するの?

2023-09-28 08:02:42
お世話になっております @genkainano

バカ正直に「息子の送迎があるので」って客に言わなきゃいけないと思ってるのかな?可愛い 別アポが入ってるんで、でいいんだよw twitter.com/domino_345/sta…

2023-09-28 14:09:41
お世話になっております @genkainano

ちょっと流石に頭悪いというか使えなさすぎて そりゃリスケもさせてもらえん立場におるやつやなって感想 pic.twitter.com/hdwj3EnHfo

2023-09-28 15:22:39
拡大
みみくす @mimixmix

できるよ、普通に2ヶ月前の現時点で社内スケジュールに「この日は定時帰り」とか、できる職場なら「フレックス早上がり」とか書いとくんだよ、ブロックするってそういうことでしょうが。なんで急な会議依頼される可能性高いままの状態キープしとくのよ。 twitter.com/domino_345/sta…

2023-09-27 20:22:35
三角四角 @isaZpJk1hmd1QTa

ワーママは全員それやってるのになんで男はできないんだろうな 女だからと簡単に会議をブロックできるはずがなく、皆に頭を下げまくって嫌味と陰口を言われて上司には不当な扱いをされて穴埋めの名目で余分な仕事までやらされながら、それでも必要なことだからやってる twitter.com/domino_345/sta…

2023-09-28 14:03:33
neveu @hydrangea5680

無能の出がらしじゃん。重要な会議ほど事前に日程調整するものだし万が一急に入ったとしても自分が必須のメンバーなら動かすしかなくないか。 大体妻側は日頃からいろいろ調整付けて送迎してるっていう話なのに自分だけ何様のつもり。 twitter.com/domino_345/sta…

2023-09-28 08:14:17
ザンギエフ @oWhbRcFpD6o1QAa

え…お客さまに急な会議依頼された日が、他のお客さまにすでに会議依頼されてる日だったら、この人どうなっちゃうんだろう…当然断るのも仕事のうちなんだけど、性格上、断るのがすごく苦手な人っていますもんね。お仕事、あんまり無理しない方が良いですよ。 twitter.com/domino_345/sta…

2023-09-27 23:41:01
つな@通知OFF🍂 @Smcld2

働いたことがない学生さんかな? 普通は取引先に理由まで言わないよなぁ。「あいにくその日は別件がありまして(or不在にしておりまして)」とか言って別日で調整すると思うが。 twitter.com/domino_345/sta…

2023-09-28 11:55:29