夢中になった作品語ろうぜ!

まとめました。
8
前へ 1 ・・ 7 8 次へ
フ ラ ン @読書/写真/生態 @camera1115

⬇️ OVA版の主翼は前進角を持ったオールフライング(操舵部を持たず、翼全体が動く)で、更に根元から胴体上部に折れ曲がったり、反転して後退角になるという、非常に斬新的なものだった。 一方原作では後退角が途中でやや変わる程度のシンプルなクリップトデルタ(切り落とし三角翼)となっている。 ⬇️

2023-10-10 18:59:47
フ ラ ン @読書/写真/生態 @camera1115

⬇️ しかし、原作でも尾翼は水平尾翼と垂直尾翼を兼ねた、根元から90℃以上折れ曲がる2枚という画期的なもので、オールフライング式で大きな機動力を発生する。 双発のジェットエンジンは二次元式の推力偏向ノズルを左右同じ方向に動かしたり、逆向きにしたりして、推進力を大きな機動力に変える。 ⬇️

2023-10-10 18:59:47
フ ラ ン @読書/写真/生態 @camera1115

このように、前進角つきのカナード、多機能の尾翼、左右の推力変更ノズルの組み合わせで、レイフ/メイヴは前代未聞の大きな機動性を獲得する。その分、主翼はシンプルにして安定した揚力を確保するようにしたのだろう。 ⬇️

2023-10-10 18:59:47
フ ラ ン @読書/写真/生態 @camera1115

⬇️ これなら、様々なポストストール機動(普通なら失速し墜落する機動)も容易で、おそらくは水平方向にぐるりと一回転したり、真上を向いたまま前進するどころか、後ろ向きで前進することさえ容易だろう。 ただ、このようとんでもない起動時には、エンジンを停止させない配慮が必要不可欠となる。 ⬇️

2023-10-10 18:59:48
フ ラ ン @読書/写真/生態 @camera1115

⬇️ そのためには、エンジンに流入する空気を安定させる事がポイントとなる。レイフ/メイヴは二つのエアインテイク(空気取り入れ口)がストレーキ下面にあって、高い迎え角の時に安定して空気を取り込める。これは現代でも常套手段。ポイントはコクピット後方の二つの背面エアインテイクの存在。 ⬇️

2023-10-10 18:59:48
フ ラ ン @読書/写真/生態 @camera1115

⬇️ エアインテイクが背面だけならば、地上からのレーダーに対するステルスだとわかるが、そうではない。だからこれは、ポストストール状態でもエンジンに安定した空気を提供するためのものだとわかる。どんな機動状態でも、胴体の上か下から安定した空気の流入を確保できる。 ⬇️

2023-10-10 18:59:48
フ ラ ン @読書/写真/生態 @camera1115

⬇️ これだけの航空力学的配慮がしてあるなら、飛行中に文字通りどのような姿勢も取りうるくらいの機動性をもつことができるだろう。 そして、これだけの機動性を得た代償として、ステルス性の低下は仕方の無いことだと考える。 ⬇️

2023-10-10 18:59:49
フ ラ ン @読書/写真/生態 @camera1115

⬇️ 先尾翼、マッハ3を超えるための可変式エアインテイク、主翼の前にあるストラットなど、(2枚のみの尾翼以外)RCS(レーダー反射面積)を増大させる、ステルス性と逆行するものばかり。 でも、そこまで機動性を極限に高めたレイフ/メイヴの合理的なスタイル。神林長平先生には脱帽しかないです。 ⬇️

2023-10-10 18:59:49
フ ラ ン @読書/写真/生態 @camera1115

⬇️ と、調子に乗って書いたら、とんでもない長さになってしまいました😅 最後に二言。 まず、僕は航空力学に興味はあっても平和主義です。メイヴが興味深かったので今回の例に挙げましたが。 次に、絵本や児童文学だって、大好きなんですからね😊😊😊 pic.twitter.com/0HfZoBWGQl

2023-10-10 18:59:58
拡大
ヌンゼルフィッシュ @nmgc_ypa

#夢中になった作品語ろうぜ さよならピアノソナタ 令和になっても推したい‼️ ベーシスト主人公という珍しさ、そんで天才ギタリスト?に真っ向勝負する痛快さ、そして古き良きラブコメの切なさが素晴らしいのです‼️ この作品に出てきた楽曲もまだ聴いてるもんなあ……いちいちハイセンスなんすよ😂 pic.twitter.com/wEraDcW8Br

2023-10-10 19:20:00
拡大
コーリ@アニメ・ラノベ垢 @koori_otakatu

#夢中になった作品語ろうぜ 「ロウきゅーぶ!」 最初は誰かさんの「まったく小学生は最高だぜ」のイメージしか無かったけど、これが読んでみるとスポコン要素強めでもちろんキャラ可愛くてこんなんハマらないわけないやん(*≧▽≦) pic.twitter.com/IwzU0Ia2UY

2023-10-10 20:18:43
拡大
DuG-ダグ @DuG96_main

#夢中になった作品語ろうぜ 遅れながら参加を。 ワイのハマった作品まずは、傭兵団の料理番! ある日異世界にやってきた主人公は、とある傭兵団に拾われる。 主人公の作る料理から、仲間たちと信頼や絆が紡がれていく作品です。 『傭兵団の料理番 1』 #bookwalker bookwalker.jp/de0659ca18-21a…

2023-10-10 21:11:42
DuG-ダグ @DuG96_main

この作品の特徴は、主人公視点と仲間視点で話が切り替わるところ。 主人公が作った料理が、仲間視点になると、本当に、大事なときに大切なことを教え、仲間を救ってくれる。 そんな暖かいストーリーが、特徴です。 最初は、余所者の主人公が、傭兵団の心の支えになっていく。 そんな作品です。

2023-10-10 21:11:42
はくさい @hakusai1234

#夢中になった作品語ろうぜ せっかくここまで使っていただいてるのでもう一作。 『天使は炭酸しか飲まない』 #天使たん まぁーーーー、自分のことフォローしてくださってる方なら言わずもがなの作品でしょう。 実はこの作品から特典コンプとか頭おかしいことをやり始めた…… pic.twitter.com/RTYZ7Qhior

2023-10-10 23:21:43
拡大
はくさい @hakusai1234

懐かしい…… 試し読みが始まった瞬間に読んで、発売までに3周して、 日付変更と同時に読み始めた1月8日。多分人生で1番ラノベのモチベがあった日。 (ひだまりも同じ日だった) びきょりの時はまだラノベを読んでなかった時期なので今回は応援したいとめっちゃ思った記憶です。 以上、自分語りです。

2023-10-10 23:21:43
編集🐚 @ann1242am

#夢中になった作品語ろうぜ 『ドメスティックな彼女』流石景   ヒーローとヒロイン2人の三角関係がたまらない。アニメ化した高校生編もさることながら、大学生編は登場人物も増えてグッと物語の濃度が濃くなります。ラストの展開は衝撃すぎて、記憶消してもう一回最初から読みたい作品です! pic.twitter.com/O6AD1kCao4

2023-10-11 01:05:08
拡大
編集🐚 @ann1242am

ただのエロマンガじゃねえか!っていう人もたまーにいるけど、キャラクターそれぞれに物語がしっかりあるし、シリアスな展開とかもあって単調でも全然ない。マガジンで6年連載したくらいだし、めちゃくちゃ人気もあった…と思う。最終話のマガジンはまだ保管してます笑 pic.twitter.com/iuz91tuRek

2023-10-11 01:16:33
拡大
ほうきぼし @bossiy60

#夢中になった作品語ろうぜ 「ヒカルが地球にいたころ...」 文学少女シリーズとで迷ったけどこっちの方が内容はそれ程重くないし恋愛要素強くめで好み。 ヒロインを救うために奮闘する是光がカッコ良すぎるし、男物の友情にもグッときましたね。 私の中で野村美月先生の作品で最高傑作。 pic.twitter.com/jchAwH8EkC

2023-10-11 05:19:21
拡大
凜音 @R_novel_Addict

#夢中になった作品語ろうぜ ラノベに引き戻してくれた 苦、甘、苦の三連コンボ。 ▫三日間の幸福 ▫お隣の天使様1〜3 ▫星降る夜になったら 私的理想的な結末、過程で鳩尾にブラックホール生まれる三日間の幸福。その後に読んだ天使様で尊死するほど癒され、星降る夜になったらで再度心が穿たれる。 pic.twitter.com/qgeoHYSAAg

2023-10-11 06:45:58
拡大
拡大
拡大
凜音 @R_novel_Addict

圧倒的中毒性で戻ってきましたね… そこからはもう、知っての通りラノベに夢中ですよ… 星降る夜になったらと三日間の幸福 読んだ後の1週間ずっと泣いてた。 仕事中だから普通にやばい人扱いされますね(バレたら)

2023-10-11 06:45:58
fighty2006 @fighty2006

#夢中になった作品語ろうぜ #本好きの下剋上 ここ5年で一番ドハマった作品 漫画の新刊出るたびに続きからweb小説を読み直しラストに至ること実にニ十回超え 図書館で原作二周借りて、新刊我慢出来ず5章から購入開始。それからは次の巻の楽しみを取って置く為、web小説読み返しがようやく止まりました

2023-10-11 08:22:06
fighty2006 @fighty2006

とにかく時間泥棒過ぎる笑 一回の読み直しで何日寝不足になることか それでも4章ラストと5章ラストは毎回ボロ泣き 今、思い返すだけでも涙が出ます 3クール目の録画がHDD破損で吹っ飛び放心 録画したらすぐダビングを心掛けるようになりました 2章ラストのアニメも最高でした 今一番続編期待してます

2023-10-11 08:26:37
fighty2006 @fighty2006

#め組の大吾 火事場のバカヤロー #夢中になった作品語ろうぜ かつて20冊という週刊連載としては少ない冊数でここまで完璧に一人の生きざまを熱く描き切った作品はあっただろうか なぜ命懸けで他人を救えるのか そのテーマを回収すると共に、カーテンコールへ至る展開は絶品 最高に熱い少年漫画です

2023-10-11 09:42:48
A4 @A4314159265358

#夢中になった作品語ろうぜ みんなそれぞれあると思うけど、私は「りゅうおうのおしごと!」 好きな作品はたくさんあるけれど「読んでいて時間が飛ぶ」という経験をしたのは未だに「りゅうおうのおしごと!5」だけです。 本当に夢中になって読みました。 pic.twitter.com/Gh1oT3Gnit

2023-10-11 20:45:18
拡大
⭐星月夜🌟 @Starry_night_MT

#夢中になった作品語ろうぜ 今更ながら 『恋は雨上がりのように』 x.com/koiame_anime?t… にハマってしまい 橘あきらちゃんに恋してしまったキモいオヂチャンは俺だよ😱💕 あきらちゃんがまかないで食べてるBLTサンド🥪…ホットサンドなのかな? 真似して食べたくてファミマで買って食べた🤭🎵 pic.twitter.com/UzS0yLHJsg

2023-10-11 23:43:06
拡大
拡大
前へ 1 ・・ 7 8 次へ