正しくTogetter / min.tにログインできない不具合が発生中です。X側の修正をお待ちください(詳細はこちら)

第36期竜王戦第4局まとめ 藤井竜王三連覇

同学年対決 11月10・11日 (金・土)銀鱗荘(北海道小樽市) ☗藤井聡太竜王 ☖伊藤匠七段
2
前へ 1 ・・ 13 14 次へ
産経ニュース @Sankei_news

「盤上没我」 藤井竜王が一夜明け会見 sankei.com/article/202311… 色紙に「盤上没我」と書いた藤井竜王。その理由を「盤上に没頭して集中して考える。今シリーズはそういうところもあった。その感覚を大事にしたい」と説明した。 #藤井聡太竜王

2023-11-12 14:21:20
高津祐典 @yusuketakatsu

藤井聡太竜王、一夜明け会見 年末年始「自分の将棋、見つめ直す」【第36期将棋竜王戦】=村瀬信也撮影 youtu.be/xPobSd40_yQ さらに将棋を見つめ直して、また強くなる。緩んだりしない。「伸び盛りの八冠」というのがすさまじい。 pic.twitter.com/417WcDstXX

2023-11-12 10:19:52
拡大
瀬戸花音(スポーツ報知) @kanonseto

竜王防衛から一夜明け、会見に臨んだ藤井聡太竜王。 北海道を飛び立つ前に食べたいものは、ラーメンだそうです! 藤井聡太竜王が3連覇から一夜明け会見「函館本線の山線に乗りたい」 hochi.news/articles/20231…

2023-11-12 10:42:29
瀬戸花音(スポーツ報知) @kanonseto

藤井聡太竜王 一夜明け会見でおだやかな笑顔。 hochi.news/articles/20231… pic.twitter.com/ak7XlfY95j

2023-11-12 10:46:02
拡大
拡大
拡大
瀬戸花音(スポーツ報知) @kanonseto

北海道は人生で一度も行ったことなかったのに、10月の旅行と、今回の取材で訪れる縁が急に増えました。 味噌ラーメン美味しかったです! pic.twitter.com/2m8iQlbLIk

2023-11-12 15:30:13
拡大
瀬戸花音(スポーツ報知) @kanonseto

竜王戦 藤井聡太竜王防衛会見 昨夜のお写真投稿していなかったので... pic.twitter.com/x3siqTZDbT

2023-11-12 15:32:47
拡大
拡大
拡大
瀬戸花音(スポーツ報知) @kanonseto

昨夜の竜王戦第4局 (写真は感想戦です) 藤井聡太竜王と伊藤匠七段。 同学年のふたりの"序章" pic.twitter.com/62HA6Akdwy

2023-11-12 15:50:09
拡大
拡大
拡大
拡大
村瀬信也 @murase_yodan

藤井聡太竜王が防衛から一夜明けて記者会見。「ここからどこへ行ってもいいよと言われたら?」と問われて、「函館本線の『山線』に乗る機会があれば」。というわけで、昨日撮った山線の車両の写真です(列車)。北海道新幹線の延伸に伴い、山線と呼ばれる長万部ー小樽間は廃線が予定されています。 pic.twitter.com/TiUHL0hke7

2023-11-12 11:25:28
拡大
村瀬信也 @murase_yodan

新千歳空港から出る小樽行きの車両は「電車」です。対局場の最寄駅は小樽築港ですが、記者の面々が泊まったホテルは小樽駅の近くでした。 pic.twitter.com/jz47RmIwRZ

2023-11-12 11:32:41
拡大
拡大
拡大
村瀬信也 @murase_yodan

山線についてはこちらのコラムを→「確かにいまでは函館と札幌を結ぶすべての特急が海線経由になっているが、歴史的に見れば山線こそが輸送の主役を担ってきた」 (歴史のダイヤグラム)消えゆく「山線」の魅力 原武史:朝日新聞デジタル asahi.com/articles/DA3S1…

2023-11-12 11:36:58
村瀬信也 @murase_yodan

函館本線の「山線」に乗って、ここではない、どこかへ。 3連覇の藤井聡太竜王、行きたい所は? 「函館本線の『山線』に…」:朝日新聞デジタル asahi.com/articles/ASRCD… #

2023-11-12 13:43:16

小樽観光

読売竜王戦【公式】 @yomiuri_ryuo

画力は「藤井聡太さんと同等」…ステンドグラスに包まれた空間、伊藤匠七段のユーモア。決着局となった竜王戦七番勝負第4局を終え、今朝は小樽で芸術鑑賞に向かった藤井竜王と伊藤七段。ステンドグラスの壮麗な空間。写真8枚を収めた記事は読売新聞オンラインでご覧下さい↓ yomiuri.co.jp/igoshougi/ryuo… pic.twitter.com/3nHmsW4GsK

2023-11-12 17:51:26
拡大
拡大
拡大
拡大
リンク 読売新聞オンライン 画力は「藤井聡太さんと同等」…ステンドグラスに包まれた空間、伊藤匠七段のユーモア<七番勝負第4局> 【読売新聞】 竜王戦七番勝負第4局の地、小樽の銀鱗荘を出た藤井聡太竜王と伊藤匠七段。芸術鑑賞に出かけました。 向かったのは北海道小樽市にあるニトリホールディングスの美術館「小樽芸術村」。最初はステンドグラス美術館に入りました。壮麗
読売竜王戦【公式】 @yomiuri_ryuo

藤井聡太が二人いる…本物どっち、旧三井銀行小樽支店で電子化以前の防犯対策を体感<竜王戦七番勝負第4局特別編>重要文化財での不思議な体験。伊藤匠七段も説明に聞き入っていました。大銀行の「支店長」として撮影に応じた藤井竜王。写真を散りばめた竜王戦中継ブログで↓yomiuri.co.jp/igoshougi/ryuo…

2023-11-12 18:45:05
リンク 読売新聞オンライン 藤井聡太が二人いる…本物どっち、旧三井銀行小樽支店で電子化以前の防犯対策を体感<七番勝負第4局> 【読売新聞】 藤井聡太竜王と伊藤匠七段は小樽市のステンドグラス美術館を出ると、「面白い場所があります」と次の建物へ案内されました。 外を1分ほど歩き、着いたのは重要文化財の旧三井銀行小樽支店です。天井の石膏造りが優雅です。藤井竜王
読売竜王戦【公式】 @yomiuri_ryuo

伊藤若冲を「知りません」と渡辺明九段&伊藤匠七段、藤井聡太竜王は「詳しくないですが、知っています」…一行は無事帰路に<竜王戦七番勝負第4局特別編>将棋界では「若冲」より「匠」か。愉快なトークを収めた記事は写真を散りばめた竜王戦中継ブログでご覧下さい↓yomiuri.co.jp/igoshougi/ryuo…

2023-11-12 20:36:44
リンク 読売新聞オンライン 伊藤若冲を「知りません」と渡辺明九段&伊藤匠七段、藤井聡太竜王は「詳しくないですが知っています」…一行は無事帰路に<七番勝負第4局> 【読売新聞】 藤井聡太竜王と伊藤匠七段は「金融の街・小樽」を象徴する旧三井銀行小樽支店を出て、似鳥美術館に入りました。 旧北海道拓殖銀行小樽支店でもある歴史的な建物。葛飾北斎、横山大観ら偉人の絵画が並びます。説明を聞きながら回った 28
読売竜王戦【公式】 @yomiuri_ryuo

藤井聡太竜王と伊藤匠七段の竜王戦七番勝負。藤井竜王がシリーズを制した一夜明け、両対局者は小樽市内を観光しました。21歳どうし、盤上の読み筋や会話で息が合っていました。激闘を終えた二人の散策の様子を若杉和希カメラマンが収めた竜王戦写真特集・閉幕編をご覧下さい↓ yomiuri.co.jp/slides/s/36ryu… pic.twitter.com/yeUSr447ap

2023-11-12 21:12:15
拡大
拡大
拡大
拡大
リンク 読売新聞オンライン 佳子さま2023年 : 読売新聞 秋篠宮家の次女佳子さまは12月29日、29歳のお誕生日を迎えられた。新型コロナウイルス対策の制限緩和で各種の行事が再開され、皇室の公務の担い手として慌ただしい1年を送られた。この1年間の地方訪問は前年より3回増えて10回に上った。 90
読売竜王戦【公式】 @yomiuri_ryuo

「また竜王戦七番勝負に」…藤井聡太竜王と「仲良くなれる椅子」に座った伊藤匠七段、誓いのノーサイド。シリーズ決着の翌日、小樽市内を観光した両対局者。北海道名物を味わい、帰路につきました。伊藤七段の静かなる決意とユーモアとは。記事は読売オンラインでご覧下さい↓ yomiuri.co.jp/igoshougi/ryuo… pic.twitter.com/VjDN69EUDe

2023-11-12 21:32:16
拡大
拡大
拡大
拡大
リンク 読売新聞オンライン 「また竜王戦七番勝負に」…藤井聡太竜王と「仲良くなれる椅子」に座った伊藤匠七段、誓いのノーサイド 【読売新聞】 北海道小樽市で行われた竜王戦七番勝負第4局(特別協賛・野村ホールディングス)は、藤井聡太竜王が伊藤匠七段に勝利し、4連勝でシリーズを制した。「八冠」堅持となった対局翌日の12日、両対局者は小樽市内を観光した。 藤井竜
廣森航汰 @onlineshogi

今日は移動日ですがステンドグラス美術館などの見学もありました。 また9日にはお寿司🍣を、今日のお昼は味噌ラーメン🍜を関係者の方に御馳走になりました! やっぱり北海道は食べ物が美味しい😋 pic.twitter.com/LzETWYdDWh

2023-11-12 14:08:58
拡大
拡大
拡大
拡大
前へ 1 ・・ 13 14 次へ