正しくTogetter / min.tにログインできない不具合が発生中です。X側の修正をお待ちください(詳細はこちら)

【#子ども科学電話相談 231119】人間は赤ちゃんのとき脂っぽいのがついているけど、赤ちゃんのゾウさんはたくさん毛が生えてモフモフなのはなんでですか?

天文・宇宙:国司真先生 動物:小菅正夫先生 コンピューター・ロボット:岡嶋裕史先生 司会:柘植恵水アナウンサー
11
前へ 1 ・・ 14 15 次へ
ぶらうんばにー @12brownbunny24

小菅先生「基本的な話が多く面白かった。今ネットにいろんなのがでてい、よーく見てるなと」 #子ども科学電話相談

2023-11-19 11:49:04
うすだキラ📡📡甘味戦隊カプリコーン @aikawakira

小菅先生からタオちゃんのお話がたくさん聞けて嬉しかったです!🐘🐘👏 #子ども科学電話相談

2023-11-19 11:49:13
ぶらうんばにー @12brownbunny24

岡嶋先生「自分は心のよごれた大人だと。取り戻さないといけないと思いました」 #子ども科学電話相談

2023-11-19 11:50:02
みかさの@実況用 @mikasanleoj

岡嶋先生は心が汚れた大人😂😂😂 いちいち自虐が面白すぎる #子ども科学電話相談

2023-11-19 11:50:00
ゆか鯉🍯🐉toi toi toi 💉PPMPP @yukari_m_la

大人って、生きている間に色々落とし物しちゃって、きらきらを忘れてしまうのよね… #子ども科学電話相談

2023-11-19 11:52:01
うめ @k_o_u_m_e_

岡島先生は充分瑞々しいと思います。 #子ども科学電話相談

2023-11-19 11:50:15
R-Jikkyou @RJikkyou

小菅のおじさん:毛の話 岡嶋:汚れた大人になってしまった 国司:空を見上げてもらって嬉しかったです #子ども科学電話相談

2023-11-19 11:49:56
みかさの@実況用 @mikasanleoj

自分の星座が見られるとテンション上がるよね #子ども科学電話相談

2023-11-19 11:50:27
ぶらうんばにー @12brownbunny24

国司先生のプラネタリウムプログラムはこちらの博物館「板橋区立教育科学館」 itbs-sem.jp 直近では12月16日(土)に国司先生のイベントありますね! itbs-sem.jp/planetarium/ev… #子ども科学電話相談

2023-11-19 11:55:27
ざっしぃ@実況用 @ZOrealcondition

国司先生の活動に ピュアピュアなお顔をした岡嶋先生が参加されるの 見られるのに時間はかからなさそうだ #子ども科学電話相談

2023-11-19 11:51:29
MIKI @mikiconfig

恵水アナ「では、最後に声をそろえてお願いします。 せーの?」 「「「「さよーならー」」」」 あー楽しかったーー!!(線条体スイッチ) 今日も楽しい放送ありがとうございます!! #子ども科学電話相談

2023-11-19 11:50:10
ぶらうんばにー @12brownbunny24

それでは \\\さようなら―――/// 今日はお姉さんにとってタイムキープがちょっと難しい回だったかもしれませんねw 岡嶋先生が天文キッズで国司先生の教えをうけていたという大告白が印象的な回でした。 #子ども科学電話相談

2023-11-19 11:51:51
日常の柴コ @sbk_shibako

小菅先生が終始孫が生まれたおじいちゃんみたいで微笑ましかった。 さよーならー #子ども科学電話相談

2023-11-19 11:50:19
みかさの@実況用 @mikasanleoj

さよ〜なら〜! 私もこの番組を聴いて子供心を取り戻してます #子ども科学電話相談

2023-11-19 11:51:05
うめ @k_o_u_m_e_

国司先生と岡島先生の師弟関係とか、 小菅先生のたおちゃんへのじいじっぷりとか、 岡島先生のQRコード愛とか、 楽しかったです。 お疲れ様でした。 #子ども科学電話相談

2023-11-19 11:51:50
ひでさん @pontakotora

今日は小菅センセイが大興奮の回でしたね。今日は「QRコードがかわいくて好き」「砂かけるおかあさん象に驚き」「太陽とブラックホールはどちらが強いと言い切れない」でしたが、私的には「のらねこさんは冬場どうしているか」というのがぐっと来た質問でした。箱でも置いておくか #子ども科学電話相談

2023-11-19 12:23:40

らじる @nhk_radiru

#子ども科学電話相談】 26日(日)は... #恐竜 担当の #小林快次 先生と #田中康平 先生の #発掘報告 があります 電話でしつもんしてくれる #子ども記者 を大募集! 記者になってみたい人は HPの 「しつもん」「きかくのおうぼ」は ここをおしてね!から ☛nhk.jp/p/kodomoq/ pic.twitter.com/O7NWfwxUNQ

2023-11-20 20:00:00
拡大
NHK PR @NHK_PR

#子ども科学電話相談 🦕】 26(日)午前10:05から(ラジオ第1)は「🦖恐竜発掘報告2023→今年の発掘の成果を聞いちゃおう! 」です。 小林快次先生&田中康平先生への質問、受け付けています。ほか、植物は塚谷裕一先生、動物は成島悦雄先生が登場…大きなおともだちの皆さんは、聴きましょう。 twitter.com/nhk_radiru/sta…

2023-11-24 17:08:00
らじる @nhk_radiru

#子ども科学電話相談】 26日(日)は... #恐竜 担当の #小林快次 先生と #田中康平 先生の #発掘報告 があります 電話でしつもんしてくれる #子ども記者 を大募集! 記者になってみたい人は HPの 「しつもん」「きかくのおうぼ」は ここをおしてね!から ☛nhk.jp/p/kodomoq/ pic.twitter.com/gSsW6ijbdb

2023-11-15 10:00:00

聞き逃し配信&読むらじるはこちら

リンク www.nhk.or.jp 聴き逃し番組を探す | らじる★らじる NHKラジオ NHKラジオ らじる★らじる で配信している聴き逃し対象番組の一覧ページです。 2 users 565
リンク 読むらじる。|NHKラジオ らじる★らじる 寒いところに野良猫はいますか? 冬を越せますか?|読むらじる。|NHKラジオ らじる★らじる きたじまみつきさん(6歳・神奈川県)からの質問に、「動物」の小菅正夫先生が答えます。(司会・柘植恵水アナウンサー)
リンク 読むらじる。|NHKラジオ らじる★らじる 二次元バーコード(QRコード)を読み取るだけでどうして映像や情報が映るの?|読むらじる。|NHKラジオ らじる★らじる たびらみりんさん(小学2年生・鹿児島県)からの質問に、「コンピューター・ロボット」の岡嶋裕史先生が答えます。(司会・柘植恵水アナウンサー)
リンク 読むらじる。|NHKラジオ らじる★らじる 太陽とブラックホール、どっちが強い?|読むらじる。|NHKラジオ らじる★らじる なりたかずはるくん(小学2年生・愛知県)からの質問に、「天文・宇宙」の国司真先生が答えます。(司会・柘植恵水アナウンサー)
前へ 1 ・・ 14 15 次へ