「ドラムコー夜話 第一夜」 ドラムコーとマーチングバンドの違い、ビューグルの起源、時々サクソルン属

突然始まった、深夜のマニアックなドラムコー談義。 「私はこう聞いた」「それってこうじゃない?」などの突っ込み、お待ちしております。 もくじ: ・ドラムコーってなんやねん ・ビューグルってなんやねん 続きを読む
8
前へ 1 ・・ 3 4 次へ
めっち @kzkzkz_

たしかになんでこんなことになったんだ

2011-12-08 01:27:41
めっち @kzkzkz_

@nabe_d950c すみません。そもそもDCIって何年がいちばんはじめですか?

2011-12-08 01:05:13
nabe! @nabe_d950c

@garubo_ro 一番はじめは・・・1972年じゃないですかね。20周年は見に行きましたから( ̄∇ ̄*)ゞ

2011-12-08 01:07:44
めっち @kzkzkz_

@nabe_d950c ということは20年ちょっとくらいまではG管が主流だったわけですね。

2011-12-08 01:09:41
Kawakami Hayato @Hayattino

Madison scoutsアプリでは1953年から始まってますね。RT @garubo_ro: @nabe_d950c すみません。そもそもDCIって何年がいちばんはじめですか?

2011-12-08 01:09:43
Kawakami Hayato @Hayattino

あ、DCIになる前に別組織があったとかなかったとか…1953のは別組織時代かな?

2011-12-08 01:11:28
梅澤伸之 トランペット AMBC WMBO @umetheworld

@Hayatissimo それぞれの地方でバラバラに大会をやってたんだと思います。 BDはその頃ファイフコーです。

2011-12-08 01:13:53
nabe! @nabe_d950c

ドラムコー協会として大会を始めたのが1972年ということです。MadisonやCadetsはボーイスカウトや退役軍人協会が青少年育成として活動を始めていますからもっと古くからの歴史があります。

2011-12-08 01:12:24
yone @yonepon

@Hayatissimo @garubo_ro @nabe_d950c 確かDCIが始まる以前からDCAとかドラムコーナンチャラが色々あって云々

2011-12-08 01:15:26
nabe! @nabe_d950c

@garubo_ro DCAの方が古いと聞いています。

2011-12-08 01:19:39
Kawakami Hayato @Hayattino

@garubo_ro @umetheworld @nabe_d950c @kencham_ymc @yonepon ぴぴー!まとめきれなくなるのでこのへんで第一夜は終わりにしましょう!w

2011-12-08 01:34:09
めっち @kzkzkz_

@Hayatissimo @umetheworld @nabe_d950c @kencham_ymc @yonepon そうですね。もう気づいたら1時半ですし(・ω・)本当にいろいろ教えてくださってありがとうございます!すごく楽しかったです!またよろしくお願いします^^

2011-12-08 01:37:17
nabe! @nabe_d950c

お疲れさまでしたっ(..)

2011-12-08 01:37:19
Kawakami Hayato @Hayattino

@umetheworld @garubo_ro @nabe_d950c @kencham_ymc @yonepon ドンドンドンドン、ドン…ドン…ドン…(全員退場の合図)

2011-12-08 01:35:43

おまけ1・サクソルン属についてふわっと

梅澤伸之 トランペット AMBC WMBO @umetheworld

@nabe_d950c @garubo_ro @hayatissimo @kencham_ymc ビューグルとは、G管のサクソルン属の楽器を指す。ここがスタートの大前提ですね^^

2011-12-08 00:45:03
梅澤伸之 トランペット AMBC WMBO @umetheworld

@kencham_ymc @nabe_d950c @garubo_ro @hayatissimo 昔アドルフサックスさんが考案した楽器にサクソルンというものがあり、これに類する楽器をサクソルン属といいます。 ビューグルもここに属します。 特徴は、楽器が円錐状である事です。

2011-12-08 00:48:33
めっち @kzkzkz_

@umetheworld @kencham_ymc @nabe_d950c @hayatissimo ということはサクソルン属にはトロンボーンやホルンなども分類されているわけですか?G管でないからビューグルではないけれど

2011-12-08 00:53:18
梅澤伸之 トランペット AMBC WMBO @umetheworld

@garubo_ro @kencham_ymc @nabe_d950c @hayatissimo 単純にいうと金管楽器は円柱と円錐に分かれます。円柱はトランペット、トロンボーン、ホルン等 円錐はコルネット、ビューグル、サクソルン等。

2011-12-08 00:58:56
nabe! @nabe_d950c

@garubo_ro サクソルン属は基本的に同じ形をしています。アルトホルン,バリトン,(バルブ)チューバですね。ホルン,トロンボーンなどはもっと昔からあったので入りません。

2011-12-08 00:58:14
めっち @kzkzkz_

@umetheworld @kencham_ymc @nabe_d950c @hayatissimo なるほ・・ど・・・?頭が回らなくなってきましたw

2011-12-08 01:01:51
前へ 1 ・・ 3 4 次へ