2023.11.2 東電会見 汚染水かぶり事故 #偽装請負 #汚染水 #海洋投棄 #PCV水位低下 #虚偽回答 #口から出任せ #確認させてください #承ります #おしどりマコ・ケン

収録内容 ・前回、前々回の東電会見まとめリンク ・原発関連報道、原子力規制委員会会合リンク、原発関連ツイート ・春橋さんブログ更新通知、原子力規制委員会会合傍聴ツイート ・東電会見リアルタイム実況 続きを読む
4
前へ 1 2 3 ・・ 38 次へ
ドラえもん @jaikoman

クソワロタ 現場の3名が地面を拭き取った際に100ccと言ったから100cc と発表したのだと東電白石 また現場のせいにする東電 地面の100cc を拭き取ったら、作業員が浴びた水は100cc と発表できる東電 この会社は死んでも治らない

2023-10-30 17:38:56
原子力産業新聞 @atomic_journal

米エネ省 X-エナジー社製マイクロ原子炉の商業化支援で補助金 go.shr.lc/3saQ79W 米国で先進的原子炉と燃料の技術を開発中のX-エナジー社は10月25日、同社製の先進的マイクロ原子炉の商業化に向けた支援を得るため、米エネルギー省(DOE)と協力協定を締結しました。

2023-10-30 17:42:21
リンク 原子力産業新聞 米エネ省 X-エナジー社製マイクロ原子炉の商業化支援で補助金 | 原子力産業新聞 米国で先進的原子炉と燃料の技術を開発中のX-エナジー社は10月25日、同社製の先進的マイクロ原子炉の商業化に向 16
原子力産業新聞 @atomic_journal

ALPS処理水海洋放出後初 IAEAレビュー終了・年内に報告書 go.shr.lc/47tcSoH 福島第一原子力発電所におけるALPS処理水の海洋放出に関するIAEAレビューミッションが10月27日、4日間の日程を終了しました。

2023-10-30 17:43:36
リンク 原子力産業新聞 ALPS処理水海洋放出後初 IAEAレビュー終了・年内に報告書 | 原子力産業新聞 福島第一原子力発電所におけるALPS処理水の海洋放出に関するIAEAレビューミッションが10月27日、4日間の 3
ドラえもん @jaikoman

なんで外れるはずのないホースが外れて被ばくしてるのに、指示書を守らない現場の責任の話に終止した前回の会見 それも嘘まみれでした

2023-10-30 17:58:28
ドラえもん @jaikoman

共同アベ記者の言い方がしれっときつい 当然自ら作業員(多重下請け)に話を聞かないのかと。 聞かないんだよ。この会社。全て元請け。

2023-10-30 17:59:32
ドラえもん @jaikoman

朝日はこの根拠のない過小報告の追求を 意地悪とみている 仕事しろ

2023-10-30 18:11:28
内田 @uchida_kawasaki

既にブロックしているアカウントだった。 twitter.com/beck66661/stat…

2023-10-30 18:16:05
beck6666 @beck66661

@MURAOTOKOno @syllable31 @makomelo 震災後から、放射性物質がー、再臨界がー、とかデマを振り撒いていた人です。 さも医療従事者の様に振舞っていたり、信用出来ない人です。 福島の風評被害を広めた方です。

2023-10-30 13:55:31
ドラえもん @jaikoman

一次下請も嘘。 労働基準法に違反していることを隠してんじゃないか

2023-10-30 18:19:44
ドラえもん @jaikoman

指示系統がどうなっていたのか フリー政野記者が確認してる

2023-10-30 18:21:15
内田 @uchida_kawasaki

東京電力福島第一原発事故収束作業という名の証拠隠滅現場で三次下請けの作業員の方が、そこの水槽の汚染水よりもっと汚染されている汚染水を浴びてる事については、どんな感想をお持ちなのだろうか。 twitter.com/TEPCOfishkeepe…

2023-10-30 18:21:38
東京電力(海洋生物飼育日誌) @TEPCOfishkeeper

2023年10月30日9時 天気 晴 水温 18.0℃ ヒラメやアワビの飼育は原子炉施設の安全には直接関係ありませんが、飼育員の作業安全は原子力発電所の安全の重要な要素です。そこで先週、本社の「原子力安全監視室」による飼育員たちの行動観察を行い現場の作業安全について気づきをもらいました。(山) pic.twitter.com/mlL16nRWMa

2023-10-30 18:06:49
内田 @uchida_kawasaki

「口から出任せでした」とは言えないですよね。 どんなに恥知らずでも。 twitter.com/taneichiseikei…

2023-10-30 18:23:40
Love & Peace @taneichiseikei

数字の根拠がないから漏洩量を出せないならわかるが、100mlと言った理由を問われているのに、回答出来ない。 twitcasting.tv/makomelo/movie…

2023-10-30 18:13:49
ハッピー @Happy11311

なんとしてでも2024年上期完成は達成したいみたいで各元請けに対しての要求はますます強くなってきてるけど…とりあえず一部でも運転して完成って形をとるかもしれないね。 核燃料再処理工場 “規制委の審査年内終了厳しい” 日本原燃 www3.nhk.or.jp/lnews/aomori/2…

2023-10-30 18:44:37
toss ★緊急事態条項はトロイの木馬、憲法停止ウイルス! @tossact

#東電会見 新たな登場人物、2次請けの工事責任者、でも現場には居ない、どうなってるのかは把握していない。 twitcasting.tv/c:houseofcounc…

2023-10-30 18:47:59
ドラえもん @jaikoman

LCMおしどり: C さんとまあ 前回で現場でリーダーのような動きをされていたCさんと A さんの 三次請けの社は別ですよね 。 東電高橋: ええと Cは別の会社です。

2023-10-30 18:48:22
ドラえもん @jaikoman

LCMおしどり: はい これは偽装請負にあたるではないですか?他社の社員の指揮系統で動いて業務上の指揮命令 他社から受ける場合は、労務管理 労働安全の責任の所在が曖昧になるので。それは受けないようにならないように 契約会社 委託者以外の指揮は受けないはずです。

2023-10-30 18:48:22
ドラえもん @jaikoman

東電高橋: 現場で… そうですね… でも、あの三次請け は3社にまたがっておりましたが、同じ現場で作業するということで、まあ、あの、、その責任者の方から、まあ、あの、必要に負けばの状況に応じて交代を行うことは可能ってことを事前に共有されておりますので。 問題ないと考えております。

2023-10-30 18:48:22
ドラえもん @jaikoman

LCMおしどり: Cさん という風に 先週の会見でお示し いただいたんですが 違うんですかそ 東電高橋:★★★★★ 体制については あのちょっと間違ったあの報告をさせて頂いた報告をしてしまいましたので、修正させていただきます ガ━━(゚Д゚)━━ン!!

2023-10-30 18:48:23
ドラえもん @jaikoman

LCMおしどり: Cさんが A さん に交代の指示を出したというのは、それが間違った報告で撤回ということですか???これ、なんていうか、「偽装請負の証拠を撤回します」みたいな話 なんですけど

2023-10-30 18:48:23
ドラえもん @jaikoman

なんかはらたってきた あれもこれも矛盾を指摘され報告の撤回、変更を繰り返す東電 あのNHKが昼のニュースにするぐらい立憲民主のぬるい追求にも腹が立つ

2023-10-30 18:48:24
ドラえもん @jaikoman

まだまだなにか隠している 被ばく事故をきっかけに、ALPS汚染水海洋投棄の現場で起きている法令違反が世間に知られたら大変だ そもそも、この東電がこの先何十年も、不正行為やトラブルなしに汚染水の希釈海洋放出を続けていけるわけがないことは、東電を見てきた人はみんな知っている。

2023-10-30 18:55:00
ドラえもん @jaikoman

つまり、もう隠すしかないんだよ。 誤魔化すしかないんだよ。 柏崎刈羽が再稼働したらどうなるよ 不正行為がバレたら、トラブルがバレたら、運転がまた長期止まって稼げなくなる。 事故前以上に東電が隠蔽に走るのは、火を見るより明らかなのは、この一連の問題が示唆しているんだよ

2023-10-30 18:55:00
ハッピー @Happy11311

@tossact 今日は会見を見てないんですが、作業班にいた人達の危険物の資格有無や必要有無って誰か質問したんですかね?作業内容、取扱い量や濃度によっては必要だと思うんですが…。

2023-10-30 19:01:19
toss ★緊急事態条項はトロイの木馬、憲法停止ウイルス! @tossact

@Happy11311 化学物質の危険物としての問題についてはまさのさんが厚労省の職場のあんぜんサイトの硫酸のとこを引き合いに質問してましたが明確な答えは無かったと思います。

2023-10-30 19:17:46
前へ 1 2 3 ・・ 38 次へ