「早川」で検索

もういっかなと思ったのですが、「早川」で検索してみました。 いまだにすごい勢い。2時間で1000を軽く超える。 なお、早川由紀夫先生の話題以外で拾ってしまったものもあるかと思うのですが、ひとまずそのまままとめてみました。 申しわけありません。
0
kita @kita_cchi

RT @ynabe39: 「言論には言論で」。群馬大学がすべきだったのは「群馬大学は早川教授の発言を支持していない」という公的な意思表示と,早川先生の具体的な主張に対する言論による批判だったと思う。処分の理由も公表しないで(公表したのは早川先生)「訓告したので大学は責任を果たしました」というのはちがう。

2011-12-09 10:58:19
Akiko S.Heyward : VisualArtist 🇺🇸 @qusaki

早川由紀夫訓告記者会見中止命令(上)by 学部長小池啓一氏  #save_hayakawa :な〜んか意地悪w

2011-12-09 11:00:38
Murakami Nobuaki @nomurakami

RT @achira49: 鳴きすぎるからといって「炭坑のカナリア」を締め殺してよいのか—- 群馬大 @Gunma_Univ ・早川由起夫 @HayakawaYukio 教授筆禍事件の背景にあるもの | 真相究明 堀田伸永 @Nobunaga_Hotta 公式サイト http://t.co/u8HEJE6n

2011-12-09 11:00:49
平打ち蕎麦 @suzukikatsuaki

RT @leaderleader1: 早川さんは、自身の子供を海外に留学させているから、大人しくしてれば家族は守れ平穏に暮らせる。 彼が自身の進退までかけてリスクをとって行動しているのは、他の子供達のためである事どれだけの人が知っているだろうか? 言葉尻だけとって揚げ足を取る人は、彼の思いも汲み取ってほしいよ思う。

2011-12-09 11:01:42
Osugi1Q80 @Osugi1Q80

RT @achira49: 鳴きすぎるからといって「炭坑のカナリア」を締め殺してよいのか—- 群馬大 @Gunma_Univ ・早川由起夫 @HayakawaYukio 教授筆禍事件の背景にあるもの | 真相究明 堀田伸永 @Nobunaga_Hotta 公式サイト http://t.co/u8HEJE6n

2011-12-09 11:02:56
かずやん @kaz69rock

RT @syukan_kinyobi: 火山学の立場で福島原発事故の深刻さを指摘した早川教授が記者会見をしようとしたところ、学部長に妨害される。その動画を見てください。あほでまぬけで、良心のかけらもない学部長の顔を見てください。(北) -- 早川由紀夫訓告記者会見中止命令(上) http://t.co/cKNDjMVR

2011-12-09 11:03:35
拡大
ben @bensuke

RT @matimura: これに尽きる。このことを理解出来ない人が多いのはとても残念。RT @ynabe39: 「言論には言論で」。群馬大学がすべきだったのは「群馬大学は早川教授の発言を支持していない」という公的な意思表示と,早川先生の具体的な主張に対する言論による批判だったと思う。

2011-12-09 11:03:50
おりた @toronei

RT @chronekotei: 早川センセイが常套手段にしていた煽り手法については、マスコミのほうが圧倒的かつ桁違いのリソースとノウハウを持っていて、実質的には同じ土俵の喧嘩沙汰になっているんだから、それで喚起される社会感情にはポジショントークじゃ対処出来ないよ。

2011-12-09 11:06:24
bouzu_3 @bouzu_3

RT @thoton: 早川氏の「炎上」手法は容認されるか、ということが、この件のポイントかな。どうだろう。

2011-12-09 11:07:04
@cattail0212

何の根拠もないけど、何となく、内田さんと早川さんは合いそうな気がする…。いや私が、「言葉」に対して真摯というか、こだわって日本語を書いている人に好感を持つからその共通点があるってだけかな。

2011-12-09 11:07:08
壺井須美子 @hivere

RT @rengepapa: 【拡散】 放射能汚染地図を作った群馬大学教授・早川由紀夫氏に圧力をかけている同大学と原子力産業との関係。「国立大学法人群馬大学と独立行政法人日本原子力研究開発機構との連携協力に係る協定概要」(日本原子力研究開発機構HPより) http://t.co/lVLUU3U7

2011-12-09 11:07:56
babycoco @babycoco_tw

RT @HayakawaYukio: 「早川問題」じゃなくて「群馬大問題」になっとる。

2011-12-09 11:07:57
あん#タグ垢 @anewshige

@HayakawaYukio その通りだと思います!また、そのための過激発言だったと思っています。これで早川教授の発言を気にする人が増えた今後は、毒舌の裏から本質を感じ取ることができない方々にも事実を知ってもらいたいので、過激を弱めて頂けたら…と思います。差し出がましいですが…

2011-12-09 11:10:17
∽=★☆親善大使☆★=∽ @shinzentaishi

RT @hyodo_masatoshi: なんだ、そういうことだったのか。群馬大学の早川由紀夫教授に訓告処分した学長には、もともとこんな背景が。学長主文 の「本学の名誉若しくは信用を失墜する行為」をしていたのは学長だった。この写真、わかりやすいなぁ。http://t.co/1F6p7ySw

2011-12-09 11:10:37
Gorgonocephalid @Gorgonocephalid

RT @nabeyasu1124: 早川由起夫氏よりも早川を妄信する人に言いたいのだけれど、彼は処分を受けた記者会見で要旨「危険を訴えても皆聞かないから(事実かどうかより)わざとに大げさに言っている。チェルノブイリから自分の勘で類推した。なぜ危険と言えるかは私は専門家じゃないからよくわからない。」と語ったんだよ。

2011-12-09 11:12:10
nico @ginzanico

RT @thoton: 甘い、と言わざるを得ない。核災害、という事態の深刻さを貴方は分かってない。今は平時ではないのですよ。 @isa_kent 情報発信者として資質を欠いていると思う。むしろ情状酌量の余地なしになると思うんだけど。 RT「ツイッターの読者を増やすため刺激的な発言をした」 by早川教授

2011-12-09 11:12:14
たまり @take1only

@isa_kent @thoton 大手メディアのように、一部を切り取るんじゃなく(http://t.co/V9NkPMKM)を読んだ方がいい。早川さんは《伝えなきゃ、人が死ぬ》汚染状況を把握して《伝える》ために「ツィッターの読者を増やす...」手段として「発言した」と言ってる。

2011-12-09 11:13:13
kaoru_1 @kaoru_1

メディアに一個人として取り上げられるために、あれだけの事をツイッターで言うってのは、相当の覚悟が必要だよねえ…でも、結果オーライなんだろうな、早川先生的には。ツイッターやブログでの情報発信は限度があるってことを認めての行動だろうし。これで早川先生の発言は今後も注目される事になる?

2011-12-09 11:13:13
東雲あずみ @azumi_s

んむ、そんな感じですな / “早川由起夫さんが大学から訓告を受けました。 - 「温暖化の気持ち」を書く気持ち” http://t.co/10neh8eA

2011-12-09 11:13:23
アカギです @ron3800

yahoo!順位 1.君島十和子 2.役所広司 3.住谷杏奈 4.ファンキー・モンキー・ベイビーズ 5.山口百恵 6.小林星蘭 7.進撃の巨人 8.早川由紀夫 9.千住真理子 10.上からマリコ 

2011-12-09 11:14:06
吉戸智明 @twistor0

群馬大学早川由紀夫教授「放射能の危険性を広く伝えるために、あえて過激にした」。←これで目的が達成できたのかどうか。そこが重要。

2011-12-09 11:14:12
Franz von.あつし @satouat5213

RT @hyodo_masatoshi: なんだ、そういうことだったのか。群馬大学の早川由紀夫教授に訓告処分した学長には、もともとこんな背景が。学長主文 の「本学の名誉若しくは信用を失墜する行為」をしていたのは学長だった。それにしてもこの写真、わかりやすいなぁ。http://t.co/1F6p7ySw

2011-12-09 11:14:12
SK @kasin_sk

RT @kentarotakahash: よくまとまってる。素早くこれだけ書けるの凄いな。 RT @achira49: 鳴きすぎるからといって「炭坑のカナリア」を締め殺してよいのか—群馬大早川由起夫教授筆禍事件の背景にあるもの 堀田伸永 @Nobunaga_Hotta 公式サイト http://t.co/bpe6DoiZ

2011-12-09 11:14:14
@nakkhtak

RT @kikumaco: われわれの社会が、たとえば嫌韓ヘイトスピーチのようなものや石原都知事の差別発言などを結果として容認してきてしまったから、早川さんの福島ヘイトスピーチにも取れる手はないのでしょう。ヘイトスピーチについては表現の自由との関係をきちんと議論してくるべきだったということ

2011-12-09 11:14:41
1 ・・ 60 次へ