アクセシビリティカンファレンス福岡 前夜祭の様子

2023/11/11 に福岡のLINEヤフーコミュニケーションズ カフェスペースにて開催される「アクセシビリティカンファレンス福岡」の前夜祭のツイートまとめです (ハッシュタグが分散してしまったので拾い切れてないかもしれません)
1
前へ 1 ・・ 5 6 次へ
Yu Morita (yuu) @securecat

山崎くんの話は、組織的にa11yの取り組みがいまいちな制作会社あるあるでよく分かる。一応ツッコミしておくと、情報設計は成果物に至る中でa11yの上に成り立つ前提でやる業務なので、情報設計の人の意識が…っていうのは、そもそも、情報設計が…なんだよね。業界の課題満載 #fukuoka_a11yconf_前夜祭

2023-11-10 19:47:24
Abetaku@5/31(Fri.)福岡クラウドUG @east_takumi

まずはガイドライン がしかし、その先のユーザーが実際に使ううえでの問題をガイドラインと照らし合わせながら、調整していくのが重要 #fukuoka_a11yconf_前夜祭

2023-11-10 19:47:30
Sayaka Angela Adachi @posi0202

ウェブサイト課のミッションに入った時、純粋に嬉しかった! #fukuoka_a11yconf_前夜祭

2023-11-10 19:49:03
ymrl @ymrl

嫌だったこと聞きたい!!! #fukuoka_a11yconf_前夜祭

2023-11-10 19:50:09
ME_TKS @ME_TKS_

一人でコントロール出来なくなった領域に来てるのすごくない? #fukuoka_a11yconf_前夜祭

2023-11-10 19:52:36
Rikiya Ihara / magi @magi1125

このパネル、明日のじぶんの話の内訳って感じがあるなあ #fukuoka_a11yconf_前夜祭

2023-11-10 19:52:42
ymrl @ymrl

独り歩きする「アクセシビリティってこうだ!」の具体的内容むっちゃ気になるなぁ #fukuoka_a11yconf_前夜祭

2023-11-10 19:54:13
ほっし~@束沙 @hoshi110

デジタル庁のウェブアクセシビリティ導入ガイドブック は使ってたりするのかな? #fukuoka_a11yconf_前夜祭

2023-11-10 19:54:33
ymrl @ymrl

障害者差別禁止法で脅しちゃうやつは、アクセシビリティだけでなく、法律とか倫理の問題でもあるし、そういう意味でも一介の技術者として口を挟みにくい(が状況としてつらい)みたいなやつかなぁ #fukuoka_a11yconf_前夜祭

2023-11-10 19:55:47
oti @otiext

アクセシビリティを推進したいあまり、価値観や達成基準が独り歩きし始めて、手段が目的になってしまうシーンは、まぁ、あるよね。WCAGの達成基準を全て満たしたとて、「技術的には可能です」くらいの意味でしかないことは忘れないでいたい。もっとユーザーを見よう。 #fukuoka_a11yconf_前夜祭

2023-11-10 19:56:59
Rikiya Ihara / magi @magi1125

WCAG、あくまで「まともにデザインしている前提での地雷避け集」なんだよな。 #fukuoka_a11yconf_前夜祭

2023-11-10 19:57:53
ymrl @ymrl

WCAGは最低限の土台でしかなくて、準拠した上でさらにユーザーが実際に使えて便利で役に立つかどうかは、だんだんユーザビリティの話になるんですよね。そうなると今度は、再び、それ費用対効果あるんですかの二項対立みたいになっていってしまう…… #fukuoka_a11yconf_前夜祭

2023-11-10 19:59:42
ME_TKS @ME_TKS_

受託あるあるすぎて首がもげそう #fukuoka_a11yconf_前夜祭

2023-11-10 20:00:02
Yu Morita (yuu) @securecat

どうでもいいけど、ハッシュタグが長すぎる。もっと見るにならないようにしたいんだけど、うっかりなってる問題が起きてる #fukuoka_a11yconf_前夜祭

2023-11-10 20:01:36
Rikiya Ihara / magi @magi1125

認知に関するアクセシビリティは、この辺がありますね w3.org/TR/coga-usable/ #fukuoka_a11yconf_前夜祭

2023-11-10 20:03:27
がりゅー @Garyuten

LT:11年前の「ここにいる」をやった話 のスライドです #fukuoka_a11yconf_前夜祭 speakerdeck.com/garyuten/lt-11…

2023-11-10 20:03:49
ymrl @ymrl

わたしは、スクリーンリーダー全盲の人については「アクセシビリティを必要とする人たちの中でもかなりエクストリームな側で、そういう人たちが使えるようになる過程で色々な問題が解消するので、だから注目しているんですよ」という説明をしてますね #fukuoka_a11yconf_前夜祭

2023-11-10 20:04:02
kubosho @kubosho_

発達障害にフォーカスすると、発達障害の中にはASD・ADHD・LDというおおまかな3分類があるし、複合する場合も往々にしてあってそれぞれの困りごとも違うし、難しいと思う #fukuoka_a11yconf_前夜祭

2023-11-10 20:04:30
Rikiya Ihara / magi @magi1125

あと『高齢者のためのユーザインタフェースデザイン』とか。 kindaikagaku.co.jp/book_list/deta… #fukuoka_a11yconf_前夜祭

2023-11-10 20:04:42
がりゅー @Garyuten

本編にしてほしいぐらいテーマで アクセシビリティの取り組みについてのパネルディスカッションが続いてる #fukuoka_a11yconf_前夜祭

2023-11-10 20:05:55
ymrl @ymrl

それでもやっぱり、「アクセシビリティとは視覚障害者のためのもの」と認識してしまう人は相当数発生してしまうし、スクリーンリーダーにだけ伝わるものみたいなものをウッカリ使ってしまうみたいなのも発生して、難しいなって思ってます #fukuoka_a11yconf_前夜祭

2023-11-10 20:06:40
kubosho @kubosho_

ハッシュタグのアクセシビリティが低い問題 #fukuoka_a11yconf_前夜祭

2023-11-10 20:06:41
OHide | Acompany @Hide_ia

ブラウザの機能として備わっていて、誰でも動作確認がしやすいからスクリーンリーダーやキーボードナビゲーションから充実しがちなのある気がする #fukuoka_a11yconf_前夜祭

2023-11-10 20:08:37
前へ 1 ・・ 5 6 次へ