100本ノック記念イベントLT

1
こはた|Python、GAS勉強中 @kohaku935

とりとめもないこと、なんでもないことも報告する。 なんでもいい。 イレギュラー→イベント→通年と昇格し、やりたかったことが習慣になる。 #ノンプロ研 #100本ノック記念LT

2023-11-11 20:24:35
freeelover @iamfreeelover

基本、自分を追い込むためのツールですね。100本ノック。自分がコミットしたいことを人の目にふれるようにすることでよりモチベーションを高める方式 #ノンプロ研 #100本ノック記念LT

2023-11-11 20:26:14
な~🍀GAS @GasNao703

次は、ふじきさん #ノンプロ研 #100本ノック記念LT TODOリストとしての100本ノック

2023-11-11 20:31:31
こはた|Python、GAS勉強中 @kohaku935

2番手は、Fkeyさん。 祝・100本 習慣化が苦手らしい。 #ノンプロ研 #100本ノック記念LT

2023-11-11 20:33:38
ホッタ@「PySimpleGUIではじめるPythonデスクトップアプリ作成レシピ」書籍出します @Hotta3216

3つのTODOリストを活用してる それぞれ使い分けてる todoist→お仕事用 手帳→紙で書くことで落ち着く 100本ノック→未来の予約 #ノンプロ研 #100本ノック記念LT

2023-11-11 20:34:36
な~🍀GAS @GasNao703

3つのTODOリスト #ノンプロ研 #100本ノック記念LT 仕事用はアプリで 手帳は、1日1ページ。あったこと、やるべきことを 100本ノックは、未来の予約をしている pic.twitter.com/qV0uopfXmb

2023-11-11 20:34:36
拡大
こはた|Python、GAS勉強中 @kohaku935

TODOを管理するのに使用しているのは、Todoist、手帳(1日1ページ)、100本ノック。 途中から、100本ノックをTODOとして使用。 未来の予約をする。 下書き いつもチェックがついてるのは、下書きに対してDoneかどうかって意味だったのですね。 #ノンプロ研 #100本ノック記念LT

2023-11-11 20:35:34
ホッタ@「PySimpleGUIではじめるPythonデスクトップアプリ作成レシピ」書籍出します @Hotta3216

その後、チェックボタン☑を下書きに追加して投稿する 投稿したら済ボタン なんかちゃんと使ってる #ノンプロ研 #100本ノック記念LT

2023-11-11 20:36:27
な~🍀GAS @GasNao703

スニペットツールを使って、テンプレートをすぐ出せるようにしているそう #ノンプロ研 #100本ノック記念LT

2023-11-11 20:37:54
な~🍀GAS @GasNao703

分析ができない。振り返られるような資産にしたい。 #ノンプロ研 #100本ノック記念LT AppSheetでアプリにするそう。

2023-11-11 20:38:32
ホッタ@「PySimpleGUIではじめるPythonデスクトップアプリ作成レシピ」書籍出します @Hotta3216

100本ノックの欠点 Slackは3ヶ月で消える 意外と見返さないから、資産化しづらい →アプリ作る?(Appsheet) #ノンプロ研 #100本ノック記念LT

2023-11-11 20:38:33
1 ・・ 4 次へ