[ノンプロ研GAS中級講座13期 #3] 組み込みオブジェクト

コミュニティ「ノンプログラマーのためのスキルアップ研究会」GAS中級コース第13期第3回のツイートまとめです。 コンテンツは「組み込みオブジェクト」です。 https://tonari-it.com/community-nonpro-semi/
2
えばた @ebata_sanae

本日このあと20時より、ノンプロ研GAS中級講座第3回です! 今日はGAS中級講座の3回目です。今日のテーマは、私の大好きな「組み込みオブジェクト」です。張り切っちゃうよー! #ノンプロ研 #GAS中級講座 pic.twitter.com/emfBxkcmBp

2023-11-14 19:53:28
拡大
ずーみん @nowgorigori

本日の内容はかなり中級講座の中で一番好きな場所ですね! #ノンプロ研 #GAS中級講座

2023-11-14 20:13:13
えばた @ebata_sanae

組み込みオブジェクトを使うときは、 const date = new Date(); のように、インスタンスを生成します。 すると「日付に関する情報とか得意技をたくさん持ってるdate君」が出来上がります。 #ノンプロ研 #GAS中級講座

2023-11-14 20:13:59
えばた @ebata_sanae

写経スタンプなるものがあったことを3回目にして思い出した。今まで押してなくてごめんなさい。 #ノンプロ研 #GAS中級講座

2023-11-14 20:16:44
えばた @ebata_sanae

new Obeject("hoge")と書くと暗黙的に型変換されて new String("hoge")と書いたときと同じものが作られる #ノンプロ研 #GAS中級講座

2023-11-14 20:19:18
えばた @ebata_sanae

ラッパーオブジェクトの説明をわかりやすくやれる自信がない #ノンプロ研 #GAS中級講座

2023-11-14 20:19:49
えばた @ebata_sanae

ただの文字列のはずなのに、オブジェクトのようにふるまってくれる。これがラッパーオブジェクト。なるほど。Taito先生ありがとう、よくわかりました! #ノンプロ研 #GAS中級講座 pic.twitter.com/elOfrefCsA

2023-11-14 20:21:42
拡大
kiriharaHiro 電子工作とIoT_ICT活用を勉強中 @KiriharaHiro

リテラルなのにオブジェクトの様に扱える ラッパーオブジェクト wrapper object かな #ノンプロ研 #GAS中級講座

2023-11-14 20:22:16
えばた @ebata_sanae

「あまり使わないこと」を説明する稀有な時間ww #ノンプロ研 #GAS中級講座

2023-11-14 20:29:38
えばた @ebata_sanae

ここまでで言いたいことは、文字列は const str = 'hoge' のようにリテラルで書いても、オブジェクトができるよ!ってこと。 そこだけ押さえたら大丈夫! #ノンプロ研 #GAS中級講座

2023-11-14 20:33:54
ずーみん @nowgorigori

ラッパーオブジェクトの復習ちょーど良かった! #ノンプロ研 #GAS中級講座

2023-11-14 20:36:25
えばた @ebata_sanae

はい来ました! 大好物、Arrayオブジェクトのメンバーたち。(※復習:メンバーとは、プロパティとメソッドのことです。) 全部まんべんなく使う。全部便利。filter,mapあたりは一度使うと手放せない~。 #ノンプロ研 #GAS中級講座

2023-11-14 20:36:44
やまざき @yamazaki_nonpro

Arrayオブジェクトのメンバー 行数多すぎてびびった トイレに貼りたくなる表ですね #ノンプロ研 #GAS中級講座

2023-11-14 20:37:37
えばた @ebata_sanae

皆さんこれまで配列からタイトル行を消すとき values.shift(); こうやってきましたよね。 const newValue = values.shift(); とは書かなくてよかったですよね。 これはshiftが変更メソッドだからです。 #ノンプロ研 #GAS中級講座

2023-11-14 20:39:18
ずーみん @nowgorigori

でた!破壊的メソッド!Hassyさんが言ってた中二病感あってちょっとかっこいいやつw #ノンプロ研 #GAS中級講座

2023-11-14 20:43:39
えばた @ebata_sanae

こうやってコピーできるの、知らんかった…。(コピーしようとしたこともなかった) #ノンプロ研 #GAS中級講座 pic.twitter.com/S6x3kddE22

2023-11-14 20:43:45
拡大
やまざき @yamazaki_nonpro

スプレッド構文! これ1番親しみやすい気がする! #ノンプロ研 #GAS中級講座

2023-11-14 20:44:20
えばた @ebata_sanae

スプレッド構文は演習2-06のTA回答で使っていますので、ご参考くださーい。 #ノンプロ研 #GAS中級講座 pic.twitter.com/0y3BuMXXjm

2023-11-14 20:46:21
拡大
えばた @ebata_sanae

アクセサメソッドは配列には変更を加えずに戻り値を返す 例:concat slice flat includes indexOf #ノンプロ研 #GAS中級講座

2023-11-14 20:46:50