昨日発生していたサイトログインできない不具合は修正されております(詳細はこちら)

裏古楽の楽しみ 2023年11月15日 -最近の古楽の公演から 「レゾナンツェン古楽音楽祭(1)」

第3週の「最近の古楽の公演から」は、聴き逃しサービスでもお楽しみいただけます。
2
リンク Wiener Konzerthaus Les Arts Florissants / Agnew Wiener Konzerthaus - Saturday, 21. January 2023, 19:30, Großer Saal 62
リンク www.arts-florissants.org Les Arts Florissants Ensemble de musique baroque dirigé par William Christie et Paul Agnew 691
リンク ml.naxos.jp レザール・フロリサン (Arts Florissants, Les) - オーケストラ - アーティスト - NML ナクソス・ミュージック・ライブラリー レザール・フロリサン (Arts Florissants, Les)のディスコグラフィー(配信音源一覧)、バイオグラフィーです。

初回放送日: 2023年11月15日

ご案内:安川智子/「レゾナンツェン古楽音楽祭」から「レザール・フロリサン」による演奏会の前半をお送りします。(録音:オーストリア放送協会)

楽曲一覧
「四大元素」から 第1曲「カオス」、第3曲「シャコンヌ“火”」

レザール・フロリサン(合奏) 、 ポール・アグニュー(指揮)
作曲: ルベル

(10分5秒)

〜2023年1月21日ウィーン、コンツェルトハウス(オーストリア)〜

歌劇「ディドーとエネアス」第2幕第1場から 魔女たちのための前奏曲

レザール・フロリサン(合奏) 、 ポール・アグニュー(指揮)
作曲: パーセル

(48秒)

〜2023年1月21日ウィーン、コンツェルトハウス(オーストリア)〜

「罪におののく夜に」Z.134

ブランディーヌ・ド・サンサル(霊媒師の女/メゾ・ソプラノ) 、 二コラス・スコット(サウル/テノール) 、 エドワード・グリント(サムエル/バス) 、 レザール・フロリサン(合奏) 、 ポール・アグニュー(指揮)
作曲: パーセル

(10分40秒)

〜2023年1月21日ウィーン、コンツェルトハウス(オーストリア)〜

歌劇「メデ」から 第3幕~第5幕(抜粋)

ブランディーヌ・ド・サンサル(メデ/メゾ・ソプラノ) 、 二コラス・スコット(テノール) 、 エドワード・グリント(クレオン/バス) 、 レザール・フロリサン(合唱と合奏) 、 ポール・アグニュー(指揮)
作曲: マルカントワーヌ・シャルパンティエ

(18分18秒)

〜2023年1月21日ウィーン、コンツェルトハウス(オーストリア)〜

歌劇「アルチーナ」から 第3幕のアントレ、心地よい夢のアントレ

レザール・フロリサン(合奏) 、 ポール・アグニュー(指揮)
作曲: ヘンデル

(4分16秒)

〜2023年1月21日ウィーン、コンツェルトハウス(オーストリア)〜


リンク 古楽の楽しみ - NHK 古楽の楽しみ 「古楽」。それは古くて新しいメロディーの宝庫。 中世・ルネッサンスからバロックまで、アーリーミュージック全般を広くご紹介する番組、それが「古楽の楽しみ」です。 近年ますます研究が進み、新しい解釈による録音も次々に生まれている注目の「古楽」の世界へご案内します。 48
古澤有峰 / Yumi Furusawa @yumifurusawa

おはようございます。須磨佳津江アンカー #ラジオ深夜便#マイあさ からの #古楽の楽しみ 安川智子先生ご案内による「最近の古楽の公演から」3日目は「レゾナンツェン古楽音楽祭」から「レザール・フロリサン」による演奏会の前半。ポール・アグニューの指揮楽しみです。皆様良い一日を。😌🍮☕︎

2023-11-15 03:43:39
アビシニアンのミヨタン @9wXzryqEGZQGV8C

おはよう御座います🌃✨今日も宜しくお願いします🌌 #古楽の楽しみ

2023-11-15 04:55:46
ぼたもちおいしい @mochimochi1653

今日の誕生日の花言葉 ミゾソバ タデ科 純情 ホントのコトを白状すると 各種お面を取り替えて 全然違ったいろんなトコに この首ずっぽり突っ込む私 景色の違いにびっくりよ とりわけ #古楽の楽しみ は 透明『純情』湧き水溢れる 朝の心のオアシスなのよ #ラジオ深夜便 pic.twitter.com/xvH7in4R6h

2023-11-15 04:57:03
拡大
マリム @uiLYJ2XeEYlmNBW

おはようございます。 今日の古楽の楽しみは、「レゾナンツェン古楽音楽祭」から「レザール・フロリサン」による演奏会の前半をご紹介いただきます。 オーストリアのウィーンにあるコンツェルトハウスでのライブ録音です。 #古楽の楽しみ

2023-11-15 04:58:00
やまぐちのてっちゃん @takeofftanabe

民民のみなさま、おはようございます。今日の #古楽の楽しみ、安川智子先生ご案内で「レゾナンツェン古楽音楽祭」から「レザール・フロリサン」による演奏会の前半をお送りします。(録音:オーストリア放送協会) pic.twitter.com/2809GgkNkj

2023-11-15 04:58:36
拡大
やまぐちのてっちゃん @takeofftanabe

@9wXzryqEGZQGV8C ミヨタンさん、おはようございます。きょうあすはフランス・バロック演奏で有名なレザール・フロリサンのライブです。どうぞ宜しくお願い致します。 #古楽の楽しみ

2023-11-15 05:01:01
Prince of Scotch @princeofscot

レザール・フロリサンもうすぐ来日というね(^o^) #古楽の楽しみ

2023-11-15 05:01:07
OCくらのすけ @rsd77734

古楽の楽しみ 最近の古楽の公演から「レゾナンツェン古楽音楽祭(1)」 | NHK-FM(東京) | 2023/11/15/水 05:00-05:55 radiko.jp/share/?sid=JOA… #radiko

2023-11-15 05:01:48
Y_Itoga @Y_Itoga

#古楽の楽しみ おはようございます。今朝は「レゾナンツェン古楽音楽祭」から「レザール・フロリサン」による演奏会。 nhk.jp/p/kogaku/rs/NW…

2023-11-15 05:02:37
アビシニアンのミヨタン @9wXzryqEGZQGV8C

今日は風呂離散♨️風呂離散来るんだね🎶🎵 #古楽の楽しみ

2023-11-15 05:02:51
やまぐちのてっちゃん @takeofftanabe

もうすぐ東京でヨハネ受難曲のコンサートで来日されるレザール・フロリサン Les Arts Florissants 。日本語で言えば「花咲く芸術」✿すてきですね! #古楽の楽しみ

2023-11-15 05:03:39
Gabrielle @rosa_celesta

おはようございます。 「レゾナンツェン古楽音楽祭」 レザール・フロリサン!人気者っ! 今週は体力温存でポチ寝です。民民の皆様よい一日を。 #古楽の楽しみ

2023-11-15 05:04:04
きくを @kikuweaux

レザール・フロリサンのカオス #古楽の楽しみ

2023-11-15 05:04:45
ぼたもちおいしい @mochimochi1653

今日と明日は今やフラバロの老舗となった「レザール・フロリサン」の演奏会よ。シャルパンティエさんのミニサイズなオペラ『花咲ける芸術』ってタイトルがそのままお名前よ。昔ね私の発音が悪かったのか『鼻裂ける芸術?』って聞き返されて「ウフフフ私、北島三郎さんも大好きよ(文字数 #古楽の楽しみ

2023-11-15 05:05:12
1 ・・ 8 次へ