第2回 TFS 勉強会 [ALM Summit 2011 参加報告会]

0
前へ 1 ・・ 12 13 ・・ 16 次へ
小町えんじぇる @lovemeg

Feedback Manager は、TestManager にUIが似ている。テスターを意識している感じでしょうか。 #tfsug

2011-12-10 16:57:22
長沢 智治 \ アジャイルコーチ兼エバンジェリスト @tnagasawa

Feedback の大きなポイントは、ダメだしだけでなく、Good Point も提供できること。 #tfsug

2011-12-10 16:57:22
IIJIMAS @IIJIMAS

受け取ったユーザ側は今のVS Test ManagerのようなUIでどういう操作をしてどこがおかしいのかをフィードバックできる。 #tfsug

2011-12-10 16:57:54
斉藤之雄 / 社会福祉士 😺🗯 @yukio_saitoh

なるほどな、フィードバックを実施してからレビュー会議でもいいね。 無駄を省くことがコスト低減にもなりそう。  #tfsug

2011-12-10 16:58:16
長沢 智治 \ アジャイルコーチ兼エバンジェリスト @tnagasawa

汎用的な言葉ですね QT @yusukef: ストーリーボードって汎用的な言葉?TFS用語?#tfsug

2011-12-10 16:59:54
IIJIMAS @IIJIMAS

フィードバックのやり取りでいちいち個別にメールソフトを立ち上げないでいいのは便利かも・・・ #tfsug

2011-12-10 17:00:15
斉藤之雄 / 社会福祉士 😺🗯 @yukio_saitoh

DevOps を目指すにはスキル依存しない世界(社内)が必要ですもんね。  #tfsug

2011-12-10 17:00:18
長沢 智治 \ アジャイルコーチ兼エバンジェリスト @tnagasawa

Team Navigator のデモ。コンテキストスイッチで、関心ごとにフォーカスして開発。本業にさらに専念! #tfsug

2011-12-10 17:01:32
__Black @__Black

作業項目との関連付けがVS2010だと後付けしかできなのが、vNextだと先付けできる。 #tfsug

2011-12-10 17:04:01
IIJIMAS @IIJIMAS

作業項目とチェックインしたものの関連付けがわかりやすくなっている #tfsug

2011-12-10 17:05:27
もげもげら @atttakai

チェックインが楽になる!1#tfsug

2011-12-10 17:05:32
斉藤之雄 / 社会福祉士 😺🗯 @yukio_saitoh

チェックイン・チェックアウトを行う担当者って不要になるね  // いや、そんな組織はないでしょう(特に某社がそうだと言うのではありません、、謎w)  #tfsug

2011-12-10 17:06:42
Yusuke FUJISAWA @yusukef

すべてがシームレスに統合されるとやはりすばらしいねぇ そういう環境にいるのといないとではDeveloperのラグジュアリー感が大分違うと思う そしてそれがDeliveryの品質に影響してBusiness Valueが最大化されるんだろうなぁ #tfsug

2011-12-10 17:09:00
IIJIMAS @IIJIMAS

ソフトウエア開発で現実で関係ある複数の対象(要求、作業項目と成果物、フィードバック)が、コンピュータの中でも関連付けるのが手作業から自動的になるのはとてもいいと思う。 #tfsug

2011-12-10 17:09:02
IIJIMAS @IIJIMAS

休憩を挟んで次は2人目の和田さん http://t.co/Z08nEZ6v のセッションです。 #tfsug

2011-12-10 17:10:45
もげもげら @atttakai

社内はともかく、協力会社にUltimate買ってとは言いにくいな。#tfsug

2011-12-10 17:11:30
斉藤之雄 / 社会福祉士 😺🗯 @yukio_saitoh

開発系の世界(というか、そういうビジネスプロセス)は世間(not システム部門)の非常識と思われていたのが、よりビジネスの本質に近づくという感じでしょうか。目先のことしか考えられない名ばかり管理職はリストラして、その浮いた人件費で TFS を全社導入とか。  #tfsug

2011-12-10 17:11:36
Naoko Sugimoto @nasugimo

Team Foundation ServiceのInvitationコードが、ちょうど公開されています、お早めに。ぜひフィードバックを! by @tomohn #tfsug http://t.co/4CQ8Hy6F

2011-12-10 17:16:20
Tadashi Shioi @shioi

日本人のフィードバックはダメだしだけど、欧米では良かったところも強調する。何も言わないのが一番いけないという意識。 #tfsug

2011-12-10 17:16:34
IIJIMAS @IIJIMAS

「Jenkins実践入門」の著者の一人の和田貴久さんに、Jenkins実践入門の本にサインをしてもらった! @TFSユーザーズ勉強会 http://t.co/jJGReZof #tfsug

2011-12-10 17:19:36
斉藤之雄 / 社会福祉士 😺🗯 @yukio_saitoh

円卓と聞いて、昔の JWNTUG を思い出した。なんというか、懐かしい団体だな。 #tfsug

2011-12-10 17:20:52
斉藤之雄 / 社会福祉士 😺🗯 @yukio_saitoh

アイスブレイクをいかに取り入れるか、スピーカとゲストの関係性を密接なものにするには座席配置もありますよね。  #tfsug

2011-12-10 17:23:05
risk - 鼻メガネさん @riskrisk

日本人のフィードバックは ダメ出し 世界的(?)に見ると、褒める方向がフィードバック #tfsug

2011-12-10 17:23:32
斉藤之雄 / 社会福祉士 😺🗯 @yukio_saitoh

NTTDADA すてき。 TATA だったら、インドの会社ですもんね。  #tfsug

2011-12-10 17:24:07
前へ 1 ・・ 12 13 ・・ 16 次へ