昨日発生していたサイトログインできない不具合は修正されております(詳細はこちら)

神大講義実況‐広告論(及川)12/10

神奈川大学経済学部土曜2限の実況まとめです。 #twikougi 「講義ノートのWeb移行化」の一環としてやりました。 (参考URL:http://togetter.com/li/157828続きを読む
0
Naohiko Oikawa @noikawa

同感です。あの存在感を磨き込めば、ジャパネットたかたの高田社長と勝負できますよ。 RT @Tomotokotom: けんけんの発表すごいっ! ワリチョップチョコ完全に売れそう! てかけんけんが将来売れっ子になるね! #twikougi

2011-12-10 16:49:28
Naohiko Oikawa @noikawa

ぜひご活用ください。広告の知識よりもはるかに役に立ちますw RT @tw_okay_jarno: ロジックツリーを使ったKPIは身近なことにも応用できるから便利。ITパスポートでも勉強したツリーダイヤグラム法と同じ? #twikougi

2011-12-10 16:55:29
takuya.w @wata_taku

今日は私用で欠席しました、4限組のものです。体育会系がロジカルということでしたが、うまくなるために練習するって解釈でよろしいですか?それとも試合毎に戦略やメンバー、フォーメーションを変えて勝ちにいくってことですか?どなたか。#twikougi

2011-12-10 17:09:54
ひまる @tomotsuhimaru

#twikougi 本日の前半の課題(ポッポ茶など)ですが、とっていない時限の方の発表を聞きたいという方が多かったので、HPにまとめます。音声は文章化します。発表者の名前は出しません。

2011-12-10 17:13:42
kokoichiro @kokoichiro

RT @noikawa: ぜひご活用ください。広告の知識よりもはるかに役に立ちますw RT @tw_okay_jarno: ロジックツリーを使ったKPIは身近なことにも応用できるから便利。ITパスポートでも勉強したツリーダイヤグラム法と同じ? #twikougi

2011-12-10 17:13:59
Takahiro @taka_i_ku

@wata_taku #twikougi 3限履修者です。スポーツやってる人は普段からどうやったら勝てるか。ということを考えてるので比較的物事を分解して考えてる。目標の実行管理ができていると、おっしゃっていたと思います。これは私も目からうろこでした。

2011-12-10 20:39:00
Takahiro @taka_i_ku

#twikougi タッチパネルの自販機で年齢や性別判断して商品を並べかえる、おすすめを提案。。すごい。こんなことができるんだ。 何が提案されるか怖いけど。品川にあるみたいだから今度見てみよう。

2011-12-10 20:44:59
Naohiko Oikawa @noikawa

そのとおりです。ありがとうございます。 RT @taka_i_ku: @wata_taku #twikougi 3限履修者です。スポーツやってる人は普段からどうやったら勝てるか。ということを考えてるので比較的物事を分解して考えてる。目標の実行管理ができていると...

2011-12-10 20:45:50
Takahiro @taka_i_ku

@noikawa #twikougi わざわざありがとうございます。ロジカルシンキングの研修で聞いた覚えがありました。問題解決にはレバレッジポイントを見つけ、その問題の解決策を立てるのも一つの手段だと聞いた記憶があります。現実ではなかなか実践できませんが。。。日頃の訓練ですね。

2011-12-10 20:51:22
Takahiro @taka_i_ku

#twikougi KPI にしてもロジックツリーにしても自分の頭でしっかり考えることが重要。流されないようにしなくては。

2011-12-10 21:03:45
Takahiro @taka_i_ku

#twikougi ロジックツリーの作り方は右からでも左からでも問題ない。タイプによってはっきりわかれる。

2011-12-10 21:10:38
Naohiko Oikawa @noikawa

さすがに授業の採録をつくるとなると大変では?発表された方が各自twitterで、コメントと写真をアップされると早いかも。 RT @Tomotokotom: #twikougi ...とっていない時限の方の発表を聞きたいという方が多かったので、HPにまとめます。音声は文章化...

2011-12-10 21:53:41
Takahiro @taka_i_ku

#twikougi 資料として紹介があった書籍(レジメP. 3,4)は残念ながら学校の図書館にはありませんでした。同じ著者の『戦略シナリオ「思考と技術」』というのはあったので借りてみたら面白い。さっそくAmazonで『問題解決…』を購入。

2011-12-10 22:19:56
takuya.w @wata_taku

MECEは言ってることは理解できるのですが、アウトプットが難しいですね。例題以外の例えが思いつきませんでした。#twikougi

2011-12-11 01:57:05