2023.11.22 東電会見 #だまっちゃおれん訴訟 #汚染水かぶり事故 #汚染水 #海洋投棄 #トリチウム分離 #圧力抑制室内包水サンプリング #1号機原子炉格納容器水位低下 #入構時装備不適合 #鍵紛失 #おしどりマコ・ケン

収録内容 ・前回の東電会見まとめ、だまっちゃおれん訴訟高裁判決まとめリンク ・原発関連報道、原子力規制委員会会合リンク、原発関連ツイート ・添田さんによるだまっちゃおれん訴訟高裁判決内容解説 ・東電会見リアルタイム実況 続きを読む
5
前へ 1 2 3 ・・ 16 次へ
リンク 北海道新聞デジタル 海はカネで売れん 原子力政策に翻弄される山口県上関町・祝島<言葉の現在地2023>:北海道新聞デジタル 山口県上関(かみのせき)町は40年以上、中国電力上関原発の建設計画に揺れてきた。予定地の対岸4キロ、瀬戸内海に浮かぶ同町の祝島(いわいしま)の島民は計画が表面化して以来、反対を貫いてきた。島の暮らしは... 25
NMF2011 @NMFUKUSHIMA2011

運行路線の半分廃止 福島県いわき市のバス会社:朝日新聞デジタル asahi.com/articles/ASRCL… 引用:路線上をバスが走る系統は133から69に減らす。このうち高校生らの通学のために、団地や駅と各学校を結ぶ「スクール系統」も現在の43から20に半減させる。

2023-11-20 17:18:53
電気事業連合会 @denjiren

#ちくまサラ の電気なし生活2【平日夜編】 電気なしに怖がる息子 \ もし電気が使えなくなったらどうなるんだろう?ちょっとだけ「電気なし」生活体験をコミックエッセイにしました。 #Concent #漫画が読めるハッシュタグ concent-f.jp/encomi/comic_1…

2023-11-20 17:30:16
東京電力(海洋生物飼育日誌) @TEPCOfishkeeper

2023年11月20日9時 天気 晴 水温 18.5℃ 今まで、鰓、鰭、目、歯などヒラメやアワビのパーツの紹介をしてきましたが、今回は「顔」という括りで紹介します。まずは生後約20か月の年少さんヒラメの顔です。お目目はハートですが、「かわいい」というよりも「精悍」な雰囲気が出てきた気がします。(山) pic.twitter.com/vGUJ9N6vWi

2023-11-20 17:30:59
拡大
拡大
原子力産業新聞 @atomic_journal

スウェーデン 原子力の大幅拡大でロードマップ策定 go.shr.lc/40JLFvu スウェーデン政府は11月16日、原子力発電所の新設に向けたロードマップを公表しました。

2023-11-20 17:59:59
電気事業連合会 @denjiren

電気事業連合会では、高校生が将来のエネルギーの姿を考える #課題研究活動 を支援しています。 11/17(金)に、より広い視野で活動に取り組んでいただけるよう、「日本におけるエネルギーミックスの重要性」について講義を開催いたしました。 pic.twitter.com/nFM9QOenht

2023-11-20 18:02:24
拡大
原子力産業新聞 @atomic_journal

電事連・池辺会長 長期的需要想定の重要性を強調 go.shr.lc/3sG0Bye 電気事業連合会の池辺会長は、11/17の定例記者会見で、将来の電力需給に関し、「電力需要を定量的に見定め、長期的な需給バランスを検討することは大変重要であり、エネルギーミックスを考える上での出発点」と述べました。

2023-11-20 18:05:07
ドラえもん @jaikoman

東電小林の誤魔化しがおもろすぎる 高性能ALPSは吸着塔に偏りが出るので運用面がめんどくさいし、金がかかるんだよ いつまでも仮設の移送設備で被爆労働させるほうが安上がりなんだよ 血税で作った高性能なぽんこつALPS 除去性能で見れば東芝のほうが上

2023-11-20 18:06:27
ドラえもん @jaikoman

相手が知らないと言いたい放題だな

2023-11-20 18:06:56
ドラえもん @jaikoman

スラリーが発生しない高性能ALPSを何故使わないの? という疑問に対し、 高性能ALPSは日量500m3の性能があり、現在の汚染水発生量にはオーバースペックなのだ!適材適所なのだ! という趣旨の説明を繰り返した東電小林 まるで汚染水発生量が減ってお役御免になったかのようww

2023-11-20 18:19:09
ドラえもん @jaikoman

設計段階で失敗している高性能ALPS 血税で作られた高性能ALPS 高性能ALPSで大量の汚染水を処理した実績すらないのにw 適当なことを言ってひた隠しにする東電を直視できん

2023-11-20 18:19:10
ストラバイト/インボイス制度はいらん/卸売市場制度は公平公正を保つためのもの @4126hidecodomo

東電会見や規制庁の会見で、自分でもよく理解できていない、把握してないまま質問されると、東電なり、規制委員会なりがこんなものだと思って情報公開を後退させる要因になるから困る。というか迷惑だよ。記者が市民の知る権利の代行なんだから。

2023-11-20 18:19:49
内田 @uchida_kawasaki

「弘法も筆の誤り」? twitter.com/gensiryokukise…

2023-11-20 19:01:25
原子力規制委員会 / NRA Japan @gensiryokukisei

【訂正】下記及び7月19日に投稿した同内容のポスト中、「炉安審」・「燃安審」の正式名称は、正しくは「原子炉安全専門審査会」・「核燃料安全専門審査会」でした。訂正してお詫び申し上げます。 twitter.com/gensiryokukise…

2023-11-20 14:57:57
さよなら原発いばらきネットワーク @t2hairo

鹿児島県は、原発問題の専門委員会の状況をライブ配信している。録画視聴も可能。 明日、11月21日(火)9:30~第22回鹿児島県原子力安全・避難計画等防災専門委員会youtube.com/watch?v=cp8SK5… 茨城県は全くやっていない。要は、やる気がないのだ。

2023-11-20 22:48:14
ドラえもん @jaikoman

2023年 11月20日(月)17:00 ~ 東電会見 3回目のALPS汚染水海洋投棄完了💢💢💢docs.google.com/document/d/1el… 海を汚すな💢 今すぐ止めろ!

2023-11-20 23:31:51
ドラえもん @jaikoman

同じ言葉が繰り返されるところは バグっている可能性があり 気づいたところは直したけど 1分ほど飛んでいるところもあった いよいよおかしいWhisper

2023-11-20 23:35:24
切り取り線lite @k0_0t

✄-------- 11/21(火) --------✄

2023-11-21 00:00:01
核情報 新刊『プルトニウム:原子力の夢の燃料が悪夢に』(緑風出版) @kakujoho

宮下知事「安定財源が必要」/核燃税引き上げ|行政・政治|青森ニュース|Web東奥 toonippo.co.jp/articles/-/167…

2023-11-21 01:58:01
リンク Web東奥 宮下知事「安定財源が必要」/核燃税引き上げ|行政・政治|青森ニュース|Web東奥 青森県が原子力事業者に課す核燃料物質等取扱税(核燃税)の引き上げを巡り、宮下宗一郎知事は20日、県庁で記者団に、所得向上、子育て、教育など新県政下で推進する主要テーマを列挙した上で、「下支えには安定した財源が必要。(増収は)本県が抱える事情を本質的に解決するための財源」と強調した。従来は、避難路の整備など原子力施設の立地に起因する「財政需要」に基づいて税額案を算定。宮下知事はその建前を取り払い、過去最大の核燃税収を幅広い政策に充当する考えを示した形だ。核燃税は県内の原子力施設で取り扱う使用済み…
核情報 新刊『プルトニウム:原子力の夢の燃料が悪夢に』(緑風出版) @kakujoho

青森県が核燃税引き上げへ 5年で200億円増|行政・政治|青森ニュース|Web東奥 toonippo.co.jp/articles/-/167…

2023-11-21 01:58:33
リンク Web東奥 青森県が核燃税引き上げへ 5年で200億円増|行政・政治|青森ニュース|Web東奥 青森県が原子力事業者に課す核燃料物質等取扱税(核燃税)について、課税期間を2024年度から5年間更新して適用税率の一部を引き上げ、現行の19~23年度の税収総額約970億円(暫定額)に比べ、約200億円の大幅増収を見込んでいることが16日、関係者への取材で分かった。上げ幅は25%前後で、5年分としては過去最大の増収となる。22日開会の定例県議会に条例改正案を提出する。5年分の税収総額が1200億円程度となれば過去最多。税収の安定確保が狙いとみられる。県は1991年に関連条例を施行して以降、5年…
内田 @uchida_kawasaki

西道紗恵 | スーモジャーナル - 住まい・暮らしのニュース・コラムサイト suumo.jp/journal/author… twitter.com/SZKN29/status/…

2023-11-21 05:42:27
鈴木邦弘 絵本『いぬとふるさと』発売中 @SZKN29

9月に入居者の方から直接話を聞いて、この住居には違和感しかなかった。どのような人が帰還するのか、そうしたリサーチが不足していると感じていたが、この記事を読んでも、やはりそうとしか思えなかった。続 【福島県双葉町】東日本大震災から12年「えきにし住宅」 suumo.jp/journal/2023/0…

2023-11-20 23:46:45
toss ★緊急事態条項はトロイの木馬、憲法停止ウイルス! @tossact

【メモ】15:30~第1206回原子力発電所の新規制基準適合性に係る審査会合(2023年11月21日) youtube.com/live/jQKV2tyvA… @YouTubeより #genpatu #fukushima

2023-11-21 05:51:15
前へ 1 2 3 ・・ 16 次へ