昨日発生していたサイトログインできない不具合は修正されております(詳細はこちら)

仮面ライダーフォーゼ、14話。

特撮初体験のふたりがフォーゼを率直に楽しんでいる様子。 実況アリ。 全話リスト:http://togetter.com/li/416323
0
前へ 1 ・・ 3 4 次へ
xxx_ing @xxx_ing

三浦くんもなかなか面白い行動をしていたけど、それを上回るかのごとくの園田先生無双。三浦くんは先生が蠍座の姿に変身する瞬間を目撃しているのにも関わらず、一切気にしていないし誰にも言わないのは、見知らぬ人(というか怪人)から貰ったスイッチをホイホイ押してしまう、大らかな校風の賜物か。

2011-12-17 19:49:15
xxx_ing @xxx_ing

赤い目の男がいる部屋は照明もムーディなので、そんな場所で男女が怪しげに喋っているだけで十分面白いのだけど、今回は「あなたは太陽」だの戦闘後には校長も加わって、横たわっている園田先生をそのままに「彼女には再教育」とか言っているのがもうご褒美シーン満載な回だった。朝の8時台なのに。

2011-12-17 19:53:23
xxx_ing @xxx_ing

正直、彼女が蠍座だという可能性が出るまでは、杉田先生とイイ勝負出来るくらいに存在感薄かったので名字すら知らなかったけど、それを挽回するが如く面白いシーン満載だった。黒いパンツスーツ姿で生徒を暗い部屋に誘ったり「デートの時間ね」とか言う女教師。彼女は何処へ行く。面白いから良いけど。

2011-12-17 19:58:26
xxx_ing @xxx_ing

理事長、校長、教師がフォーゼとの敵対組織というのが「大人ばっかりだな」って思うけど、弦太朗達が「明日も学校だみんなで楽しくスクールライフするんだー(意訳)」と言っている時点で、彼らの色々な意味で対極にいるのが大人っていうのは納得できる。大人に翻弄される子供がたまにゾディアーツ化。

2011-12-17 20:01:41
xxx_ing @xxx_ing

そんな園田先生無双と、弦太朗達の無駄なポジティブ感の被害を受け続けた三浦くん。彼は良いキャラなのでたまにサブキャラで出てきて欲しい。写真を撮るから何かに役立ちそう。三浦くんは弦太朗を何度か殴っても良いのではないかと個人的には思う。

2011-12-17 20:04:19
xxx_ing @xxx_ing

2話で出会った時も弦太朗は酷かったけど、今回も酷かった。でも三浦くんに「お前に何が解る」的なことを何度か言われて躊躇して声もかけられずに立ち尽くしてしまうところに成長の兆しが見える。ほんの少しだけど、弦太朗にしては大きな成長に見える。今までが酷すぎたという積み重ねがあるので。

2011-12-17 20:08:34
xxx_ing @xxx_ing

その躊躇してしまうところを「なんなんだこの気持ちはー」みたいな葛藤になっていたんだろうけど「気付けよ!」と言いたいのは我慢。今回は結構死にかけていたので今までの失態の1/5くらいは相殺されたのではないかと思える。関係ないけど弦太朗の台詞回しは女性相手だと突然滑らかになるのは何故。

2011-12-17 20:12:11
xxx_ing @xxx_ing

蠍座にすごい勢いで腹部を刺されて毒がどうのと言っていたけど、刺した時の威力的に弦太朗死ぬんじゃね…とちょっと思った。ジェイクは背中から、キングに至ってはパワーアップした姿で刺されそうになったのはちょっとしたバイオレンス。よく観たらゴロゴロ転がって避けて「掠めた」程度だったけども。

2011-12-17 20:18:09
xxx_ing @xxx_ing

弦太朗が刺された時から毒に苦しんで悶える…という演技が続行されたわけだけど、悶えるのと喘ぐのはわりと親和性あるよなーということが気になりだして「これ30分間ずっと悶えてたらどうしよう」とハラハラした。しかも3人で悶え始めて「これ朝の8時台で良いのかね」と色々思った。

2011-12-17 20:21:32
xxx_ing @xxx_ing

弦太朗は少し苦しんだ方が良いので、助かるかどうかはもう少し後でも良いと思ったけど、あの3人が立て続けに毒にやられているのは「どうしても賢吾が頑張ってやらなければいけない」という条件の為だったんだろうなあ。最初「キングやれば良いじゃん」と思ってたし。

2011-12-17 20:24:34
xxx_ing @xxx_ing

賢吾が弦太朗の言葉を借りて決め台詞したのに本人がいないとか、聴けずにもったいないことをしたと思うよ。それはさておき、賢吾が弦太朗を抱き起こすとか「本当に賢吾は歩み寄ってきたんだなあ」としみじみ思った。その後に一緒に悶え始めたから「早く! 早く治してあげて!」と切実に思ったけど。

2011-12-17 20:27:44
xxx_ing @xxx_ing

「早く治してあげて」というより「早く治れ」と思った、に近い。

2011-12-17 20:28:16
xxx_ing @xxx_ing

屋上で毒の大変さが解っているのにも関わらず、縋ってきた弦太朗を払いのけるとか、三浦くんはなかなか良いキャラをしている。でもそれまでの弦太朗の困ったポジティブの積み重ねがあるので「これくらいされても仕方ないかな」って思える不思議。

2011-12-17 20:31:23
xxx_ing @xxx_ing

CM明けに場面転換が激しすぎて「何処だよ」としか言いようのない場所で笑った。三浦くん、学校の屋上にいたのに、そこまで蠍座と一緒に歩いてきたとでもいうのか。もしくは蠍座のワープ能力で一緒に来た可能性もあるけど、スイッチ押すのを断るし「それなら移動する前に断れよ三浦くん!」と思った。

2011-12-17 20:35:55
xxx_ing @xxx_ing

蠍座も無言ではあったけど、少し首をかしげて「何言ってんだこいつ」みたいな表情(モーション)をしていたのが正論すぎて面白かった。蠍座の手間をかけさせすぎ。

2011-12-17 20:38:17
xxx_ing @xxx_ing

全快した弦太朗が変身もせずに跳び蹴りで蠍座を転ばせるシーンが意外というか、彼はたまに「変身しない方が強そう」な時がある。脚を結構使える。せっかく賢吾が身体を張って助けてくれたのに、治った理由に「友情」と言う弦太朗に「喉元過ぎれば…とはこのことだなー」と思った。あれは賢吾のおかげ。

2011-12-17 20:42:21
xxx_ing @xxx_ing

しかもこの場所で変身して、メディカルスイッチを使って「これを飲ませるんだー」ってユウキに渡していたけど、学校の中庭的(?)な場所で毒に蝕まれたジェイクとキングをそのまま転がしたまま来たのかと思うとすごい。弦太朗がなかなか非道すぎてすごい。あの場所は学校から近いのだろうか。

2011-12-17 20:46:52
xxx_ing @xxx_ing

それにしてもフォーゼは自然の緑があんまり似合わんな。早々にエレキに変身して「タイマン張らせて貰うぜ!」→忍者の皆さん登場、の流れが相変わらずのぶち壊し感で面白かった。ファイヤーステイツも出てきた挙げ句に垂直打ち上げまでするとは、今回は本当に盛りだくさん。色々な意味で盛りだくさん。

2011-12-17 20:54:20
xxx_ing @xxx_ing

パワーアップした蠍座にリミットブレイクも効かずにどうするのかと思ったら「もう一回だ!」→まさかのリミットブレイク2回目でビックリした。あれって回数制限ないの? って思っているうちにリミットブレイクが更にパワーアップして「ライダーロケットドリル大宇宙キーック!」技名に「大」ついたw

2011-12-17 20:58:44
xxx_ing @xxx_ing

すごくさり気なく大技を繰り出したけど、なんでパワーアップしてるの? って疑問も特に説明されずにオールCGで倒してしまった。宇宙にいるせいでコズミックエナジー充満してるから? とか想像するしかないけど、弦太朗は何だかんだでフォーゼを使いこなせているのがすごい。ノリで始めたわりに。

2011-12-17 21:01:21
xxx_ing @xxx_ing

天秤座は見た目がよくわからん。パッと見は渋いのに「なんで触覚つけたの」感。あの中身がスラッとオシャレな校長先生っていうのがまたじわじわくる。声は本人なのかな。「見せたい物を見せる能力」なのか「鏡のように同等な物を映し込む能力」なのかは解らないけど、蠍座の復帰と共に天秤座も期待。

2011-12-17 21:10:40
xxx_ing @xxx_ing

次回予告を観る限りだと、過去のゾディアーツ化した生徒の話じゃないっぽかった。ユウキがまた張り切ってそうで「ああ…」っていう言葉しか出ないなあという感想を持ちつつも、ゾディアーツの中身が女の子でも手加減も容赦しないフォーゼの戦いっぷりを久々に観ることが出来るのならばちょっと楽しみ。

2011-12-17 21:14:04
xxx_ing @xxx_ing

意外と長引いたけどフォーゼ感想終わり。

2011-12-17 21:14:39
xxx_ing @xxx_ing

赤フォーゼで空飛びながら銃をガンガン撃つシーンは毎回「真・三國無双MULTI RAID2」を思い出させる。

2011-12-17 21:22:12
xxx_ing @xxx_ing

フォーゼのEDテーマ曲、なんで発売延期になってしもうたのだ…早くちゃんと歌詞も曲も聴きたい。

2011-12-17 21:35:25
前へ 1 ・・ 3 4 次へ