●風土改革メモ

PTA
0
やっぱ@PTA退会マニュアル📚PTA役員回避方法 @nyuukaisei_pta

入退会自由について整理 論点は二つです ・意思の尊重 ・会員と非会員の差 pic.twitter.com/S3joYBW4fF

2023-11-26 10:48:40
拡大
やっぱ@PTA退会マニュアル📚PTA役員回避方法 @nyuukaisei_pta

入退会自由に対する立場は4つあります。 ①意思を尊重しない ②意思を尊重する⇒会員サービスをする ③意思を尊重する⇒児童差別はしない・非会員自身は別 ④意思を尊重する⇒非会員に不利益があってはいけない

2023-11-26 10:55:25
やっぱ@PTA退会マニュアル📚PTA役員回避方法 @nyuukaisei_pta

PTA体制(P協体制)からの距離 ①体制維持 ②加入圧力を上げることで体制維持 ③加入圧力を上げることでなんとか体制維持 ④非会員増加で体制からの離脱(新しいPTAへ)

2023-11-26 10:59:03
やっぱ@PTA退会マニュアル📚PTA役員回避方法 @nyuukaisei_pta

入退会自由の議論は、あくまでPTAを設置する場合です。4つの立場+PTA未設置・解散という立場もある。 ただし、設置したい人に対して設置するなとは言えないので(不利益がなければ)、その立場は④に近いと思う。

2023-11-26 11:07:59
やっぱ@PTA退会マニュアル📚PTA役員回避方法 @nyuukaisei_pta

両者の目的の違いがはっきりしてきたので、新しいセンターもはっきりしてきた。 ①意思を尊重しない ②意思を尊重する⇒会員サービスをする ③意思を尊重する⇒児童差別はしない・非会員自身は別 =====センターライン======= ④意思を尊重する⇒非会員に不利益があってはいけない

2023-11-26 11:40:09
やっぱ@PTA退会マニュアル📚PTA役員回避方法 @nyuukaisei_pta

このセンターラインが、P協体制を中心としたPTA体制維持派と、安易に連結しない新しいPTAの在り方派に分けて行くと思う。

2023-11-26 11:44:35
やっぱ@PTA退会マニュアル📚PTA役員回避方法 @nyuukaisei_pta

立場の細分化と変化の派生として、専門家の立ち位置が微妙になると予想される。 今までのセンターラインなら、 「強制vs適正化」 という図なので、立ち位置は楽だった。 それが、センターラインの変化で、過去の立ち位置と同じであっても、違うものになる。 twitter.com/nyuukaisei_pta…

2023-11-26 11:51:17
やっぱ@PTA退会マニュアル📚PTA役員回避方法 @nyuukaisei_pta

④の立ち位置の専門家は、立ち位置を変える必要はない。代表は"まるおさん"。 問題は③の立ち位置。 センターラインが変われば、その位置では④が離れて行く。

2023-11-26 11:53:41
やっぱ@PTA退会マニュアル📚PTA役員回避方法 @nyuukaisei_pta

その通り。風土改革でPTA改革は完成します。 ここまで理解してる人は少ないです。風土は目に見えませんから。 風土を分析して変えて行く。かなり上級編です twitter.com/mikiki19/statu…

2023-11-26 21:14:58
みき @mikiki19

@kaoru46943464 @marurururu PTA問題は活動だけでなく 会の体質に問題がありますからね それをガンガン取っ払って どんな意見でもウェルカム QAもスピーディーに公開 オープンにして信頼を取り戻して 揺り戻しの気配は今のところは皆無なので ブラックボックス化を辞めることも 改革で真っ先に着手するくらいが良いですね

2023-11-26 21:05:45
やっぱ@PTA退会マニュアル📚PTA役員回避方法 @nyuukaisei_pta

「活動参加を自由に選べるようにしたら参加者が増えた」 自由に選べるようにしただけが変更点なの? 活動期間や活動負担は変えなかったの? pic.twitter.com/VEBUPowKAO

2023-11-27 05:28:39
拡大
やっぱ@PTA退会マニュアル📚PTA役員回避方法 @nyuukaisei_pta

それなら、「役員選び」も自由参加にしたら、たくさん集まるはずだよね。w

2023-11-27 05:32:05
やっぱ@PTA退会マニュアル📚PTA役員回避方法 @nyuukaisei_pta

種明かし。 でもなぜ「自由に選べたら」を強調するの? 活動負担の軽減・削減が答えなのに。 最適化が流行ると、PTAが縮小していくからかな? pic.twitter.com/jcYnW5Xihq

2023-11-27 05:36:05
拡大
やっぱ@PTA退会マニュアル📚PTA役員回避方法 @nyuukaisei_pta

最適化は大事です。 暑い日はクーラーを入れて、寒い日は暖房を入れる。 "最適"な温度にする。 これと同じです。負担が大きければ負担を減らす。負担軽減・削減。 PTAの担い手は半分以下に減っています。だったら負担はそれ以上減らさないといけない。

2023-11-27 05:56:38
やっぱ@PTA退会マニュアル📚PTA役員回避方法 @nyuukaisei_pta

「そんなバカな!」 その感覚・感性が正しいです。 PTAは手品ではありません。 トリックを見破る感覚・感性が大事です。 twitter.com/nyuukaisei_pta…

2023-11-27 06:04:38
じじい@愛西市PTA非会員456人 @legacy_gtbe2

エントリー制のファンタジー エントリー制という結界術を かけられた保護者は 「負担自体は全く減っていない」が あたかも 「負担が減った」ように 「感じ方(感)」を コントロールされた結界の中を 延々とさまようことになる 保護者たちは自ら 結界を見破る「術」を 身に付けねばならない twitter.com/nyuukaisei_pta…

2023-11-27 06:50:34
やっぱ@PTA退会マニュアル📚PTA役員回避方法 @nyuukaisei_pta

「集まらなかったら、その活動は中止」 この言葉はあまり意味が無い。 一見、活動強制じゃないように聞こえるけど、活動強制のPTAだって、集まらなかったらその活動は中止なわけ。 前進ではないし、立派でもない。 ・なぜ、中止?集まらないなら"廃止"でいい。 ・活動が前提(ゼロベースでない)

2023-11-27 07:32:42
やっぱ@PTA退会マニュアル📚PTA役員回避方法 @nyuukaisei_pta

「したい人がいたら、したい人が活動する」 これがゼロベースの考え方。 中止じゃなくて、活動が無いがスタート地点。

2023-11-27 07:34:34
やっぱ@PTA退会マニュアル📚PTA役員回避方法 @nyuukaisei_pta

「集まらなかったら、その活動は中止」 これだと、活動が在るがスタート地点。

2023-11-27 07:35:46
やっぱ@PTA退会マニュアル📚PTA役員回避方法 @nyuukaisei_pta

「集まらなかったら、その活動は中止」 この考えも、あっていい。 しかし、すごいわけではない。 この考えを崇め高めると、"中止"というものが活動参加の判断材料になって、同調圧力に繋がる。 「あなたたちが参加しないから、活動が無くなったでしょ」 こうなってしまう。

2023-11-27 07:42:53
やっぱ@PTA退会マニュアル📚PTA役員回避方法 @nyuukaisei_pta

つまり、チキンレースに保護者を参加させることに繋がる。 PTAはボランティア。 活動はゼロベースを基本に考えるべき。

2023-11-27 07:48:52
やっぱ@PTA退会マニュアル📚PTA役員回避方法 @nyuukaisei_pta

「これからのPTAの課題は、"会員意識の向上"です」 こんなこと言うPTAは、無い方がいい。同じ保護者という目線に欠けてる。 勘違いPTAの典型ですね。 寝言は寝てから言ってね😉

2023-11-28 16:45:07
やっぱ@PTA退会マニュアル📚PTA役員回避方法 @nyuukaisei_pta

"保護者を教育したい病"にかかったら、学校やPTAを利用してはいけない。 自分でお金出して、スタッフ雇って、スクールを作ればいい。創業の苦しみ、理念を伝える難しさ、顧客との関係構築のしんどさを覚悟してやればいい。 PTA会長くらいでのぼせてはダメ。 "会員意識の向上" ダメ会長の典型。

2023-11-28 16:50:07
やっぱ@PTA退会マニュアル📚PTA役員回避方法 @nyuukaisei_pta

@kanakana_261 「会員意識の向上」なんて思うようになったら終わり。 これ、分断統治政策です。術にかかった。😂

2023-11-29 10:30:59
やっぱ@PTA退会マニュアル📚PTA役員回避方法 @nyuukaisei_pta

非会員が増えれば(わずかじゃなくて) ・入退会自由が実現する ・退会障壁、同調圧力が効かなくなる ・活動は削減され、活動負担は軽減される ・会費は下がり、寄付もできなくなる ・活動が減るのと、予算が減るので外注もしなくなる ・上部団体を棚卸しすることになる PTA問題は全部解決。

2023-11-29 22:44:34