[ノンプロ研GAS中級講座13期 #4] Utility Services1

コミュニティ「ノンプログラマーのためのスキルアップ研究会」GAS中級コース第13期第4回のツイートまとめです。 コンテンツは「Utility Services1」です。 https://tonari-it.com/community-nonpro-semi/
1
えばた @ebata_sanae

#ノンプロ研 #GAS中級講座 4回目はじまるよ~。アジェンダはこちら! ・トリガーとイベント ・UIの操作 ・Propertiesサービス pic.twitter.com/BIpZR4dKTi

2023-11-28 20:01:58
拡大
えばた @ebata_sanae

今日のアジェンダはこちら。 ・トリガーとイベント ・UIの操作 ・Propertiesサービス 楽しいハンズオン会! さあ今日はどんなトラブルが待っているかしら~。 #ノンプロ研 #GAS中級講座

2023-11-28 19:47:53
えばた @ebata_sanae

なるほど、コードのテンプレートを講師が作って、それを埋めていく、というやり方。これだと取り組みやすいかも。 #ノンプロ研 #GAS中級講座

2023-11-28 20:04:58
えばた @ebata_sanae

問題文を見ると難しそうだけど、できあがったコードはいたってシンプル。 それで思い出したけど、プログラマーが1日に書くコードは平均6行らしい。 #ノンプロ研 #GAS中級講座

2023-11-28 20:09:15
えばた @ebata_sanae

講座内で宿題に取り組んで、提出するところまでやってもらう、というハンズオン(?)をやっていまーす。 これで宿題提出へのハードルが低くなりそう! #ノンプロ研 #GAS中級講座

2023-11-28 20:10:20
えばた @ebata_sanae

#ノンプロ研 #GAS中級講座 宿題を出してほしい理由は、Taitoさんの苦い体験談が関係しているそうです。これはほろ苦いわ~。

2023-11-28 20:17:08
えばた @ebata_sanae

#ノンプロ研 #GAS中級講座 Taitoさん、宿題の後押しの時間をありがとうございました!! さあ、ここから講座ですよ~。

2023-11-28 20:18:11
ずーみん @nowgorigori

トリガーについて! イベントに応じてスクリプトを実行させる機能とのこと。 電源がついてないのにトリガーが作動するのがGASのメリットですね! #ノンプロ研 #GAS中級講座

2023-11-28 20:20:07
えばた @ebata_sanae

「トリガーが使えるのがGASの一番いいところ」と言う人もいるらしいです。パソコン閉じてても走るのは強いよね~! #ノンプロ研 #GAS中級講座

2023-11-28 20:20:30
kiriharaHiro 電子工作とIoT_ICT活用を勉強中 @KiriharaHiro

まず、最初は トリガーとイベント トリガーはいろいろ使うことが多いけど、スプレッドシートの「変更時」「編集時」の違いがよくわかってないな。 #ノンプロ研 #GAS中級講座

2023-11-28 20:20:38
ずーみん @nowgorigori

シンプルトリガー:決められた関数名で使用 起動時、編集時などなど #ノンプロ研 #GAS中級講座

2023-11-28 20:20:55
えばた @ebata_sanae

シンプルトリガーとインストーラブルトリガー。大丈夫、どちらもすぐ使いこなせるようになります! #ノンプロ研 #GAS中級講座

2023-11-28 20:21:12
えばた @ebata_sanae

シンプルトリガーは、ファイルを開いたり編集したりした人が実行者 インストーラブルトリガーはトリガーを作った人が実行者 この違いはなにかと大きい #ノンプロ研 #GAS中級講座

2023-11-28 20:23:55
ずーみん @nowgorigori

メッセージダイアログが若干リッチに変わってる!!! #ノンプロ研 #GAS中級講座

2023-11-28 20:24:56
えばた @ebata_sanae

使ったことのないイベントオブジェクト、結構あるなあ onOpen: 起動時 onEdit: 編集時 onSelectionChange: 選択変更時 onInstall: インストール時 doGet: GETリクエスト doPost: POSTリクエスト #ノンプロ研 #GAS中級講座

2023-11-28 20:25:02
やまざき @yamazaki_nonpro

今日ちょうど社内のGASミーティングでトリガー設定するGASってどんな感じで書くの?って話題がでたところでした タイムリーー!!! #ノンプロ研 #GAS中級講座

2023-11-28 20:25:39
えばた @ebata_sanae

メッセージボックス最近丸っこくなった? #ノンプロ研 #GAS中級講座

2023-11-28 20:26:53
えばた @ebata_sanae

onOpenは最もよく使うイベントオブジェクトかもしれませんね。カスタムメニューってあがる~。 #ノンプロ研 #GAS中級講座

2023-11-28 20:28:46
えばた @ebata_sanae

数式が入っているセル(主に1行目)をいじられたらアラートを出す、といった使い方をTaitoさんはするらしい。これは真似っこしよっと! #ノンプロ研 #GAS中級講座

2023-11-28 20:29:42
やまざき @yamazaki_nonpro

onEditの使い方 中の値が変更になった時だけポップアップを出す 変更を禁止にしておけばいいんだけどオーナーが自分だけなのも困るしこれは便利 #ノンプロ研 #GAS中級講座

2023-11-28 20:31:36
えばた @ebata_sanae

トリガーにまつわる権限まわりのトラブルは多い。 このへんはいくら経験しても、毎回対処に右往左往してしまうな~。 #ノンプロ研 #GAS中級講座

2023-11-28 20:31:56
えばた @ebata_sanae

時間ベースのトリガーのプルダウンに「1分おき」が用意されているってことは、それが必要なケースがあるってことだよな。(…想像) えっ、どういうとき!? #ノンプロ研 #GAS中級講座

2023-11-28 20:36:06
えばた @ebata_sanae

自分のたてたトリガーが、自分の知らないところで5年感動き続けていたという、講師の感動秘話 #ノンプロ研 #GAS中級講座

2023-11-28 20:39:04