正しくTogetter / min.tにログインできない不具合が発生中です。X側の修正をお待ちください(詳細はこちら)

CSS Nite in Ginza, Vol.47「守りの著作権から、攻めの著作権へ〜広がる新しいコンテンツビジネス~」 #cssniteginza47

CSS Nite in Ginza, Vol.47 「守りの著作権から、攻めの著作権へ〜広がる新しいコンテンツビジネス~」 2010年5月20日(木)19:00-20:00 アップルストア銀座 3Fシアター 続きを読む
3
前へ 1 ・・ 3 4 次へ
土田菜摘 - イラストレーター @natsumikan_t

画面レイアウトは現状日本において、パクられた~という訴えはなかなか認められにくい  #cssniteginza47

2010-05-20 20:01:37
ko-fukurou @ko_tyougenbou

#cssniteginza47 画面のレイアウトは保護されにくい。機能面なども独占させない方向で進んでいる。

2010-05-20 20:02:18
Sumico.H @sumico

#cssniteginza47 亡くなったアーティストの著作権が切れている作品を再利用するのは? 自分で全て写真を撮ってくるなどデータを作ったならばOK、Webに載ってた写真などを加工する場合は、そのデータを作った人の著作権が残る。

2010-05-20 20:03:59
たかぴす @TAKAPPRS

個人間もしくは企業間の著作権侵害訴訟の場合、いくらぐらいの額になるんだろう。和解も含めて。ケースバイケースで難しい問題だと思うけど。 #cssniteginza47

2010-05-20 20:05:04
のび太🇺🇸 @nobi_1super

今日のセミナーの観客に森美術館の館長が来てて、飛び入り参加!美術品における話題に!コアな話になってきた… #cssniteginza47

2010-05-20 20:06:31
KAR @mapunori

死後50年経過すると著作権が切れるが、戦勝国の著作物に関しては、敗戦国の日本では戦時加算+25年があるので、75年! #cssniteginza47

2010-05-20 20:10:39
土田菜摘 - イラストレーター @natsumikan_t

アート作品に関しては、日本は敗戦国ペナルティ25年というのがあるものがあるので、なんでも50年過ぎてれば大丈夫ってわけじゃないので注意!らしい。へえー。 #cssniteginza47

2010-05-20 20:06:50
ko-fukurou @ko_tyougenbou

#cssniteginza47 アート自体の著作権は切れてる場合もある。管理団体が保護して延長している場合もある。50年ではない、70年?戦時加算?敗戦国なのでペナルティがある。アートの写真の著作権はある。森美術館の方が回答。

2010-05-20 20:07:35
土田菜摘 - イラストレーター @natsumikan_t

なんとなく今日は絵とかビジュアル寄りの話だけど、音声・曲のほうがさらに混沌としてるよなぁ、きっと・・・ #cssniteginza47

2010-05-20 20:08:55
Sumico.H @sumico

#cssniteginza47 ネットで作品を発表することのトレンドと、作家側の価値観の乖離は、全て埋められるのかな…

2010-05-20 20:09:44
Sumico.H @sumico

#cssniteginza47 黙示的な許諾…ってすごいな

2010-05-20 20:10:10
土田菜摘 - イラストレーター @natsumikan_t

まねしただろって怒られたときは、「あんた黙示の許諾してたやんか」と言い返せる(すいませんかなりの意訳ですw)  #cssniteginza47

2010-05-20 20:11:59
tomoosumi @tomoosumi

クリエイティブコモンズで自分のイラスト、普及させたら面白いかもしれないなあ。 #cssniteginza47

2010-05-20 20:10:25
Akihiro Oyamada @yomotsu

2ちゃんねるなどに投稿された作者不明のプログラムコードの権利はどうなるんでしょうか !? #cssniteginza47

2010-05-20 19:48:53
ko-fukurou @ko_tyougenbou

#cssniteginza47 匿名のコードにも著作権はある。もくじてきに許諾してたと言えば戦える。。。警告書を出して相手の考えかたを確認してみて重視していることを発信。

2010-05-20 20:12:15
たかぴす @TAKAPPRS

警告前に被った損害って請求できるんだったかなぁ。特許なら可能だったと思うけど。あとで調べよう。 #cssniteginza47

2010-05-20 20:12:50
Sumico.H @sumico

#cssniteginza47 今朝も家族と話してたんだけど。作家は自分の作品をとにかくガチガチに守る方向に考える人もいる。一方、Webな考え方だと、いかにして良い作品を適正に流通させるかに焦点が。単純に、束縛or開放という構図だけで考えてしまうとドツボにはまりそうだ。

2010-05-20 20:13:14
Sumico.H @sumico

#cssniteginza47 色々な人から、良いフィードバックがあることを信じて、公開する。

2010-05-20 20:14:07
土田菜摘 - イラストレーター @natsumikan_t

ギブしたら、悪いこともあるけどいいことはもっとイッパイある!と思おう。迷ったら、オープンでいこう。 #cssniteginza47

2010-05-20 20:14:07
tomoosumi @tomoosumi

ソーシャルなコミュニティに投げるリスクもあるが、得られるもののほうが大きい。 #cssniteginza47

2010-05-20 20:14:08
tomoosumi @tomoosumi

林千晶さんのプレゼン、ほんと素晴らしかった! #cssniteginza47

2010-05-20 20:18:21
Saki @neko_36

CSSNite終了なう!著作権については大学で勉強したけど為になりました。これから臆さすCCを使えるぜ☆ #cssniteginza47

2010-05-20 20:38:02
Saki @neko_36

ちなみに、森美術館の館長さんも来てました(私の隣に立ってた!)そして、私の勘違いで森美術館のチケット貰っちゃった><ありがとうございます!絶対行きます!!(貰えなかった人がいたらごめんなさい…) #cssniteginza47

2010-05-20 20:44:42
前へ 1 ・・ 3 4 次へ