昨日発生していたサイトログインできない不具合は修正されております(詳細はこちら)

#開発PM勉強会 vol.24 急成長企業のPM集合!創業期のプロダクトマネジメントを語ろう Supported by #bitkey 𝕏ポストまとめ

今回はあらゆるものをつなぐ、新しい価値を創造する「コネクトテック・カンパニー」の 株式会社ビットキー とのテーマ協賛で、創業期・事業立ち上げ期のプロダクトマネジメント 、について語っていただきました!新規事業としてのプロダクトの立ち上げから、PMFに至るまでの道のり、PMF後の成長の歩みまで、PMの業務や組織にどのような変遷があったかお聞きしました。
3
中西 亮 @nakanishiryo91

クロスマートPMの杉原さんのお話、リアルでめちゃくちゃ勉強になります。 #開発PM勉強会 pic.twitter.com/fG9FektXbD

2023-10-24 19:28:30
拡大
拡大
拡大
maidol🎰システム開発屋さん @maidol_28

クロスマート @sugihara_xmart さんのお話もすごい! プロダクトを作るより先に売る、機能ではなく課題解決の価値、ストーリーを売る、などなど事業立ち上げに大事なポイントがつまった内容でした👏 #開発PM勉強会 pic.twitter.com/bkh9taKXeV

2023-10-24 19:29:40
拡大
拡大
拡大
拡大
パウリ @pauli_agile

> フリーミアムをやらない 大事ですねー 少しでもお金を出してくれる方だと、ステークホルダーとともにプロダクト開発に携わっていただける印象 #開発PM勉強会

2023-10-24 19:29:42

創業期の引き返せない3つの意思決定の話 蜂須賀 大貴 さん / PIVOT株式会社

m3hiro3|まさひろ @m3hiro3

>創業期の引き返せない3つの意思決定の話 >蜂須賀 大貴 さん / PIVOT株式会社 これも、ドキドキしますね… #開発PM勉強会

2023-10-24 19:30:16
takuuuuuuu777@ビットキー/TypeScript @takuuuuuuu777

調子が良いうちの第二第三の矢を打て 最終的な景色としてどんな状態を実現したいのか。これを明確にイメージした上で今何するべき?を考えた時に既存プロダクトの洗練よりマーケットの開拓の方が優先度高くなることがありその判断が重要である...と理解! #開発PM勉強会

2023-10-24 19:30:23
アジャイルアーキテクト9頭身 @Dt3nfVOwgom3KJX

#開発PM勉強会 要望ではなく、業務フローをヒアリングっていう箇所について質問したいです。既存の業務とかなら業務フローを先に聞き出すことはわかりますが、0からビジネスモデル創るような場合では、要望からトップダウンに業務フロー出した方がいいかなとも思うのですが、いかがでしょうか?

2023-10-24 19:32:56
パウリ @pauli_agile

「プロダクトはいつから必要か」 「開発組織は必要か」 知りたい #開発PM勉強会

2023-10-24 19:33:01
パウリ @pauli_agile

プロダクトはいつから必要か→初めから 開発組織はいつから必要か→2023年後半まで不要としていたが、前倒しで実施 ふむ #開発PM勉強会

2023-10-24 19:33:53
m3hiro3|まさひろ @m3hiro3

>創業期の引き返せない意思決定 >①最初のゴールは何か >②プロダクトはいつから必要か >③開発組織は必要か この3つの観点に、創業期に考えるべきエッセンスが含まれてますね。戦略というか。 #開発PM勉強会

2023-10-24 19:34:01
takuuuuuuu777@ビットキー/TypeScript @takuuuuuuu777

プロダクトがいつから必要?開発組織は必要? 創業期だからこそ必要な意思決定で、確かに引き返せなさそう... #開発PM勉強会

2023-10-24 19:34:36
takuuuuuuu777@ビットキー/TypeScript @takuuuuuuu777

100万チャンネル登録者数獲得がすごく簡単に聞こえてしまう....w (そんなことないはず...) #開発PM勉強会

2023-10-24 19:36:52
パウリ @pauli_agile

Youtube 100万チャンネル登録 誰にも負けない強みは何か→コンテンツのプロ集団 コンテンツを広げられる媒体は何か→Youtube YoutubeでやるならPdMはいらなくない? →ビジョン実現のためのOutputである、SNS発信、イベント etc...の企画実施にはプロダクトマネジメントが必要 #開発PM勉強会

2023-10-24 19:37:24
m3hiro3|まさひろ @m3hiro3

やっぱ、ロードマップって、逆算で考えて、前後関係がわかると理解しやすいですよね。「数珠繋ぎ」と表現されていたように #開発PM勉強会

2023-10-24 19:38:59
maidol🎰システム開発屋さん @maidol_28

PIVOTの @PassionateHachi さんの登壇もとても参考になる… Youtubeだけでも完結できたかもしれないサービスに、プロダクトある理由、その開発体制を数年先を見据えて今から整えていること、モザイクだらけのロードマップも生々しくてしびれます😁 #開発PM勉強会 pic.twitter.com/HzUpxfbAVZ

2023-10-24 19:40:53
拡大
拡大
拡大
拡大

創業時にやったプロダクトマネジメントっぽいこと 町田 貴昭 さん / 株式会社ビットキー

m3hiro3|まさひろ @m3hiro3

>創業時にやったプロダクトマネジメントっぽいこと >町田 貴昭 さん / 株式会社ビットキー #開発PM勉強会

2023-10-24 19:40:18
takuuuuuuu777@ビットキー/TypeScript @takuuuuuuu777

Connect Everything はかっこいい!!! (自社ですが...) #開発PM勉強会

2023-10-24 19:41:39
パウリ @pauli_agile

最初は代表陣がPdMであるというのは、STORES株式会社の御守さんも同様の発表をしていましたね #開発PM勉強会

2023-10-24 19:43:20
m3hiro3|まさひろ @m3hiro3

>初期の課題 >①抽象化されたビジョンを具体化するのが困難 >②ディテールまでの意思決定が難しい >③部門間の共通理解が大変 >④限られた少ない時間で理解する必要がある 町田さんよ、めちゃめちゃ、赤裸々に話しますね…笑 #開発PM勉強会

2023-10-24 19:44:01